• ベストアンサー

ザバス ウェイトダウン

dodonmai123456の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

詳しいお話をいただきましたので、再度回答いたします。 健康的に、また、長期のダイエットとのことで、プロテインの利用は非常に理にかなっていると思います。 詳しい話をすると長くなってしまいますので割愛しますが、その程度の運動強度であれば、それほどプロテインを沢山摂取する必要はないと思われます。 ジムは会社帰りなどを想定していますか? でしたら、やはりジムで運動する前後のいずれかで摂取が良いかと思います。 朝、昼はカロリーを気にしつつ、ですが通常の食事をして、 夕食をかなり少なめ+プロテイン、ないしはプロテインに置き換えるのが良いでしょう。 毎日、毎食後に摂取とかはする必要はないと思います。 あとは、いくら運動をしても基本的には消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければ体重は減りません。 ざっくり7000kcalを消費することで1kg脂肪が無くなりますので、 毎日2~300kcalはマイナスになるよう、食事のカロリーを計算してください。 (プロテインのカロリーも忘れずに) トレーニングを続けていけば筋肉強度、筋肉量も上がっていきますので見た目にはみるみる痩せていくかと思います。 体重ベースで考えるとそこまで減らないかもしれませんが、脂肪より筋肉は圧倒的に重いので、あまり気にしないようにしてください。 プロテインとお酒の関係は、申し訳ございませんがわかりません。 たんぱく質はアルコールの分解を助けると聞いたことはありますので、 むしろ二日酔い防止などの意味では良い影響を与える気がしますが、知識がないのであまり参考にはしないでださい。 ただ、プロテイン飲んだ後にお酒、ということはつまり、運動した後にお酒。 ということですよね? それは、ダイエットの観点で言えばかなりのマイナスなので、なるべく控えた方が良いでしょう。 お酒も周り易くなりますし、危険です。

関連するQ&A

  • ザバスのウエイトダウンについて

    自分は高2のサッカー部です。 身長183センチ83キロです。 もっとプレーを良くするために自分の高校に入る前についていた脂肪(中学のときは100キロちかくありした(笑))を落とし体重を減らすため、ザバスのウエイトダウンを買いました。 自分でいうのもどうかと思いますが、じぶんがいる高校のサッカー部は県でベスト4くらいにだいたい入るくらいで練習もきついほうと思います。 そこで質問なのですが、どのタイミングで飲めば良いのでしょうか? よく筋肉を付けるためのプロテインなら運動後30分以内に飲めと言われていますが、減量をもくてき としたこのプロテインはどのようにのめばよいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします!

  • ザバス ウェイトダウンの効果的な飲み方

    30代女性です。 30を過ぎて体重が増えてきたので、2か月前からジムに通い初めました。 筋トレをメインに行ったあと有酸素運動を30分ほど、それを週2日ペースで行ってきた結果、腹部を中心に見た目が引き締まってきましたが、体重の変化はほとんどありません。 筋肉をつけつつ、あと3~5キロほど落としたいと思っています。 そこで更なる筋力アップと減量を目的にザバスのウェイトダウンを飲み始めました。 毎日朝食の前に1杯、あとは週2日のジム後に1杯というペースで試し始めましたが、 果たしてこの摂取方法でいいのかわからず飲んでいます。 (朝昼晩の食事は摂っていますが夕飯のみご飯を抜いています) ジムに行く以外は車通勤&デスクワークなのでほとんど体を動かしません。 プロテインの効果的な飲み方に詳しい方や経験談など、どんなことでもいいので教えていただけますでしょうか。

  • サバス ウェイトダウンの飲み方

    プロテインを購入しました。 朝起きてから21gを水で溶かして飲んだ後、軽く30分程度ジョギングをします。 その後朝食をとって仕事(事務職)に行き、就業後ジムで筋トレ30分とランニングマシーン30分とエアロバイク30分程してます。筋トレは1日おきにしてますので、ほとんど有酸素運動が多いです。 もちろんジムの前にもプロテイン21g摂取してますが、体重の変化がないので摂取の仕方が悪いのかなと思いました。減量が目的なのですが効果があまり感じられません。皆さんはプロテインをどの程度摂取しているのでしょうか?

  • ザバスウェイトダウンの飲むタイミングについて

    高3の男子です。 現在、身長が170cmで、体重が70kgです。 バドミントン部だったのですが、引退してから3kgほど太ってしまいました。 マズいと思い、現役の頃ダイエットで使っていたザバスウェイトダウンを再び飲もうを思っているのですが、 飲みタイミングがイマイチ分かりません。 太り始めてから週に3回、30分以上を目標に晩御飯後に、ランニングをしています。 なので、ランニングをした日はランニング後に飲んで、 ランニングをしない日は、晩御飯30分ほど前に飲むというやり方にしようと思っているのですが、 問題ないでしょうか? 朝と昼は普通に食べ、夜はサラダ・ササミ・スープ・豆腐などにしようと思っており、現役の頃は 2ヶ月ほどで6kgぐらい痩せることが出来ました。 ↑のやり方で問題ないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 筋肉が着けば脂肪を燃やしウェイトダウンできる?

    5年程前に体を壊し全く運動をしなくなってしまい、今現在体重100キロ、身長180cmです。太ってしまい体にとってさらに悪循環なのでフィットネスに行き始めました。 食事によるダイエットはうまくいかずリバウンドを繰り返してしまい、今は別の方法を模索しています。 体に筋肉をつければ脂肪が燃えてウェイトダウンできるのでしょうか? プロテイン摂取+筋トレを考えています。

  • ウェイトダウン プロテインに関して

    減量を目的としてウェイトダウン プロテインを考えています。 本来は運動+ウェイトダウン プロテインで筋肉を付けて脂肪を落とすのが理想とは 思ってます。 以下の飲用での効果はあるのでしょうか? 朝食、昼食は普通に取り、夕食をウェイトダウン プロテインのみにし、 1日の摂取カロリーを抑える事により、結果的に減量に繋がる。 簡単に言えば、DHCプロテインダイエットみたいに、通常の食事をウェイトダウン プロテインに置き換える事で減量は可能かと言う質問です。 なまけものの考えだとは思いますが、プロテインに関しては素人ですので ご回答頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • プロテインの飲み方

    筋トレを始めて一年ぐらい経つのですが、これからプロテインを飲もーと思うのですが摂取量が分かりません。DNSのホエイ100を買ったので筋トレ後と寝る前に2回摂取する予定が何gとればいいか分かりません。 1kgに2g取ればいいと聞いたので身長187cm体重88kgなので180g取るとしたらプロテインのgで180gなのかプロテインに表記してあるタンパク質の量でタンパク質180gを摂取するのよく分かりません。あと2回摂取するとは180gを2回取るとは1日に360g摂取すると考えていいのでしょうか?素人ですが分かる方宜しくお願いします。

  • ザバス ウエイトダウンは1日に何回飲むの?

    22歳女です。 雑誌「Tarzan」を読んで引き締まった体になりたいと思い筋トレを始めました。 家でのトレーニングは平日2,3回+週末1回30分程度です。 水曜日に汗をかくくらいのスポーツをしています。 筋トレをする日のどれか1日はランニングもしたいと思っています。 そこで、Tarzanにオススメサプリメントとして載っていたザバスのプロテインウエイトダウンを体脂肪も落とすという目的で購入したのですが、これは1日に何回、どの食前に飲めば良いのでしょうか?今は夕食前にのみ200mlに2杯を溶かして飲んでいます。(その分食事量を減らすなどの事は実行済です。) このトレーニング法で一番良い量、タイミングを教えてください。よろしくお願いします。

  • プロテインとダイエットについて

    プロテインとダイエットについて 私は22歳の大学生です。身長は182cm、体重は77kgです。 最近就活などで運動ができず、一番痩せてたときより9kgも太ってしまいました。 そこで就活が終わったので運動を始めようと思い、ジムに通い始めました。 そしてプロテインの減量のやつも飲もうと思っているのですが(持っているのはウイダーのバニラ味の減量のやつ)、 プロテインは運動したときのみ飲んだがいいのでしょうか? それとも毎日飲んだがいいのでしょうか?因みにジムには週3くらいで通っており、1回1時間半~2時間くらいトレーニングを行っています。 またプロテイン飲んでる方どのように飲んでますか? この間初めて飲もうと思ったのですが、牛乳に溶けず・・・笑 飲み終わってもコップに塊が残ってました。結構1回分の量多いですよね。 よろしくお願いします。

  • プロテイン

    31歳(身長169cm体重67kg)の男です。毎月計100kmを目標にジョギングをしています。一年間で10kgほど減量できたのですが、最近3か月くらいは全くといっていいほど体重に変化がないのでプロテイン摂取を考えています。しかしどういったものが良いのか選び方が解りません。アドバイスをいただけないでしょうか?