• ベストアンサー

もんたメソッドでクリックした場所のみを消す

misatoannaの回答

回答No.3

#1への"お礼"に対してですが、#2の回答をもとにご説明します。 クイックアクセスツールバーに"動作"アイコンを追加してある前提です。 [開発]タブの[Visual Basic]から開いたウィンドウの[挿入]-[標準モジューで表示される白紙部分に#2のマクロを記述(コピペ)し、そのウィンドウを閉じます。 ↓ [挿入]-[図形]からマスキング用の矩形を作成したら、お好みの色で塗りつぶし、線を"なし"にします。 ↓ マスキング図形を選択した状態で、[動作]アイコンから、クリックでマクロ(HideSee)を実行するように設定します。 マスキング個々にこの操作を繰り返し、同じマクロを指定してください。 ↓ スライドショーを実行し、マスキングのクリックを繰り返してみてください。 一度剥がしたマスキングもその位置でクリックすると再表示されるはずです。 (私のは2010ですが、2013でも同じだと思います) なお、すでに作成してある図形でも、選択して[動作]を設定すればよいでしょう。

kevinsan
質問者

お礼

ありがとうございます。大変分かりやすいご説明ありがとうございます。 おかげさまで、うまく動かすことができました。 またもう1つ質問ですが、マスキング部分にマウスオーバーしたときだけ マスキングを剥がすことができるのでしょうか? そして、マスキングからマウスオーバーを外した時、再び、マスキングすることはできますか?

関連するQ&A

  • C# 自動クリックさせるにはどうすればいいですか?

    自動でクリックをさせてから、マウスカーソルを任意の場所まで自動で移動させて再度、自動クリックさせるという事をしたいのですが、自動クリックさせるやり方がわかりません。 初心者なので、それを考慮して答えてもらえたら助かります。 よろしくお願いします。

  • パワーポイントのスライドショーについて

    現在、プレゼンテーションを行なうために、 パワーポイントでスライドショーの設定を行なっています。 ところが、「オブジェクトの動作設定」や『動作ボタン」を多用しており スライドが「何枚か先に飛んだり、以前説明したスライドに戻ったり」 などを繰り返すようなプレゼンテーションの順番を考えております。 しかしこの動作をプレゼン当日、話しながら間違いなく操作する自信がなく、 また他のものにその順番を説明して、理解してもらうのも非常に難しいと感じております。 そこで、事前にスライドショーの順番を指定しておき、当日はクリック一つで最初から最後までとおす、ということはできないでしょうか。

  • パワーポイントで、ハイパーリンクをプレゼンテーション表示していないときでも有効に

    パワーポイントの図にハイパーリンクを設定して指定したURLに飛ぶように設定しています。 プレゼンテーションモードでは、図をクリックするとURLに飛びます。 プレゼンテーション表示でない場合にもハイパーリンクを有効にする方法はありますでしょうか? パワーポイントのバージョンは2002です。 宜しくお願いします。

  • ハイテク犯罪をプレゼンテーションするには

    高校の情報の授業でプレゼンテーションをすることになりました。 自分はハイテク犯罪についてパワーポイントを使ってプレゼンテーション することになったのですが、ハイテク犯罪について どういう順番で説明すればよいかなどどんな小さなアドバイスでもいいので 教えてください。 もしよろしければ、これを調べていれば、他の人には負けない!というようなことも教えてもらえればうれしいです。! プレゼンテーションを1人でやるのが初めてでかなり不安なので アドバイスをください!お願いします!

  • パワポ・直線両端,任意の位置にしたい…

    パワーポイントのパワーポイントで引く直線の両端を,任意の位置にしたいのですが…。 始点と終点のどちらか一方だけであれば,「コントロールキー+矢印キー」で微妙に線を動かすことで任意の位置にできます。 その後,もう一方の端をマウス左クリックでつまんで動かすと,任意の位置にピタッと置くことができず,左右上下に不連続の位置にしか置けません。 どのようにすればよろしいでしょうか? ※Office2010, Windows7です。

  • パワーポイントで任意の文字にマスクを掛ける

    以前、もんたメソッドという便利なものを知りました。 http://okwave.jp/qa/q8594677.html そこで、これを応用して自作の問題の重要語句にマスキングしたいと思っています。 パワーポイントに貼り付けた文章の中で、マスキングしたい例えば、重要語句に、あらかじめ、色をつけておく、もしくは、何か「 」カッコをつけておく、などして、そこだけにマクロなどを使って、一気にマスキングをすることはできるのでしょうか? 文章の中に重要語句が複数ある場合、これらにマスキング用の図形をコピペするのが思いの外、大変だったので、これを一度に出来る方法などがあればとても便利と思いました。 名案があれば是非ご教授よろしくお願いします。

  • パワーポイントのプレゼンテーションパックが作成できない

    OSはXP、パワーポイントは2002です。プレゼンテーションパックを作成しようとウィザードを進めていくと、最後の「完了」ボタンをクリック後に「プレゼンテーションパックをまとめています」のメッセージウインドウが出ます。そして「キャビネット ファイルを作成できませんでした」と出てしまうのです。ビューアを含む・含まない、どちらを選択しても同じです。パワーポイントの修復、再インストールをしてもだめでした。教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 任意の座標をクリックさせるには

    任意の座標をクリックさせるには JavaScriptで、Webページ上の適当な場所(座標)を クリックさせられますか。 テキストボックスでもリンクでも画像でもない ただ x=500 Y=500 のポイントをクリック、といった具合に 処理が可能か教えてください。

  • パワーポイントで時計を表示できますか?

    そのままなんですが、パワーポイントのプレゼンテーションに、時計を設置できますか? スライドの中に、掛け時計のようなアニメーションを入れて、それが実際の時を刻むという感じなんですが、、、友達が作っていたので、できない事は無いと思うんですが、パワーポイントでもできるのでしたら手順を教えてくださいm(_)m また、パワーポイントで作ったグラフの系列の順番を変えることってできますか?重なっているグラフの、前後を入れ替えたいのですが。エクセルで作ったグラフであれば、書式設定で系列を入れ替えて、グラフを前後させる事ができたのですが、パワーポイントでもやり方がありますか?どうかお教え下さい。。。

  • pptスライドショー中に図形をドラッグ移動したい

    パワーポイントで編集中にスライド上の図形をドラッグしてスライド上の任意の場所に移動できます。 編集後にスライドショー実行してるときに、たとえば3つ位の図形ブロックがあるとします。 他に10個位、図形があるとするとそれぞれを関連する先の3個のブロックへ 任意にドラッグ移動して分類させたい。  このような機能なり動作が可能、その手法なりご教授下さい。  宜しく願います。