• 締切済み

傷害事件の慰謝料について

2年11か月前に当時高1の息子が同級生に対して障害事件を起こしました。被害者の方の被害の状況は、くも膜下出血、鼻骨骨折などで手術には至りませんでした。 このたび法定代理人の弁護士から損害賠償請求書が届き、入院7日、通院2年9か月だったと言われ、現在でも白日夢、フラッシュバック、不眠などが続いていると言われます。故意による危険悪質な障害事件だと言われていますが、このことに反論はしません。そして、慰謝料1千万円を要求されました。 当時、すぐにお詫びに伺い、できる限りの損害賠償をしますと2、3度手紙を出し、進物を送ったりもしましたが、何も言って来られませんでした。 被害者の方、保護者の方に一度も会わずじまいのままだったのですが、今になって、という気がしないでもありません。 こんな経験が全くなかったこともあり、この慰謝料1千万円という請求額が本当に妥当な金額なのか理解できかねています。 また、当方としてもどう行動していいのか分かりませんので、弁護士に相談したいと思っています。 今後、どう動いて行動していいのか、どうか教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

息子さんのした行為や損害賠償金額が妥当のなのかどうかにつきましては、賛否があるでしょうから、これには触れないでおきます。 請求された1千万を支払う能力が無い場合や、納得の出来ないものであれば、まずは示談交渉だと思います。相手側の言い分と質問者様側の言い分を話し合いの上で、お互いが妥当だと納得できる金額を交渉することです。 この示談が決裂するようであれば、裁判するしかないと思います。日本は司法が独立していてその権利が認められていますので、そこで争うしかないでしょう。 いずれにしましても、弁護士に入ってもらうしかありませんので、どこの弁護士に依頼していいのか分からなければ、弁護士会に相談して弁護士を紹介してもらってください。

kataga_korikori
質問者

お礼

誠意のある回答をいただき、まことにありがとうございます。 納得のいくものかどうか、示談交渉のノウハウも含めて弁護士に相談したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷害事件の慰謝料

    昨年末に傷害事件の被害に遭い、既に被害届けを提出し、検察→裁判所へと所定通りに刑事(傷害)事件として進んでいます。 近々に加害者は略式起訴されると思います。 ただ、まだこちらから加害者へ対し、慰謝料の請求はしていません。 約3ヶ月間、加害者からの謝罪を含めた連絡を待っていたのですが、一向にないので、こちらから示談ではなく(もう刑事判決は出るので)、慰謝料として賠償請求を連絡するつもりです。 そこで、請求金額について慰謝料・治療費を含め、80万円を加害者へ請求するつもりです。 事件の背景としては、 (1)誰でもいいから殴りたかったという理由だけで、見ず知らずの加害者にいきなり殴りかかられた  (2)こちらは一切手を出していない  (3)怪我の度合いは打撲箇所3~4箇所 肋骨骨折により、完治に60日以上を要した このような内容から、交通(傷害)事故の慰謝料を弁護士基準をもとに、暴行傷害事件として導きだした(通常1.1~1.5倍)のですが、妥当な金額でしょうか? また、仮に加害者に支払いの意思がない場合は、損害賠償請求に切り替えますが、この場合、一般的に裁判所が判断する請求額はどれぐらいなのでしょうか? 経験者や専門の知識をお持ちの方が居られましたら、教えてください。

  • 傷害事件の慰謝料他について

    先日もこちらに載せていただいたものですが、本日相手弁護士に会ってきました。 まず事件の経緯を記載します。 今から2ヶ月以上前のことです。 相手(高校生)に電車内で喧嘩を売られ、電車を降り、人通りの少ないところで、相手が「この辺でいいだろう」と言って、硬いプラスチックケースで殴ってきました。 反撃して、鼻骨骨折・その箇所を2針・眉毛ところを6針縫うけがを負わせてしまいました。 私はこぶとあざができた程度でした。 翌日腰が痛くなりましたが、医者には行かずに放置してしまいました。 本日相手の親と弁護士に会ってきました。 その結果弁護士は鼻骨骨折の跡は骨が変形して後遺障害ということでした。 交通事故の判例を元に慰謝料を出し、75万~130万と言ってきました。 私も相手が高校生と言うこともあり、暴行での被害は出さなかったことを伝えました。 しかし弁護士はこう言いました。 「両方が同様の被害であれば、双方お咎めなし。両成敗。  あなたがほとんど無傷で、相手が大怪我をしたから、あなたが悪いと警察は判断したんですよ。  両方がとがめられることはありません。」 こんなことがあるのでしょうか。 ここで質問なのですが、 1.私はもう被害届けは出せないでしょうか。 2.慰謝料の額は正当なものなのでしょうか。   私がインターネットで調べたものよりかなり高額でしたので。 私も今週中に弁護士に相談し、状況によっては、弁護士に依頼しようと思っています。 その前に少しでも知っておきたいと思い相談させていただきました。 どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 傷害事件の示談金について

    傷害事件の被害者です。 私は2週間ほど前、胸ぐらを激しく捕まれ、捻挫する怪我をしました。 現在、示談に向けて話し合いをしています。示談の内容に、損害賠償・医療費・慰謝料 を請求したいと考えています。 怪我の程度は全治6週間です ほぼ毎日リハビリに通っています。 加害者は会社の上司ということもあり、通院のたびいやな顔をされます。精神的にまいっております。 慰謝料はいくらほど請求すればよいでしょうか? 損害賠償は、どのような損害を賠償してもらえばよいでしょうか?

  • 事件についてです。

    宜しくお願いします。加害者が未成年で被害者はその事件を加害者が成人後になるまで何もしませんでした。加害者が成人してから法的動きをして慰謝料か損害賠償を請求するとしたら加害者本人に請求するのか、事件当時の加害者の親族に請求するのかを教えて下さい。

  • 傷害事件の慰謝料について

    旦那が傷害事件を起こし、刑事裁判では罰金刑で終わりました。 被害者の方は、手を出していません。 月日が経ち、被害者側の弁護士から、損害賠償についての内容証明が送られてきました。 こちら側が一方的に悪いので、治療費や慰謝料をお支払いする誠意はあります。 しかし、内容はあまりにも高額なうえに、治療費等の領収書のコピーも入っていませんでした。 ただ漠然と各項目ごとに~円と書かれていただけです。 そのため、何処の病院で、どういうケガで治療されたのかも分かりません。 そして、休業していた分として(全治2週間)100万円近くの請求を受けています。 こんなに払わなくてはならないんでしょうか? しかも、被害者の方の友人という方がしょっちゅう家にやってきては、支払いを求めてきます。 見た目や刺青が入っていることから、暴力団関係の方かと思います。 旦那は出張が多く、度々家を空けるので家には私しかいないんです。 チャイムが鳴るだけで、恐怖を覚えます。 早く何もかも終わらせたいと思うのですが、金額が高額なためどうすることも出来ません。 被害者の方の友人が支払わなきゃ裁判を起こすと言っていましたが、裁判した場合、今求められている金額150万円位より高くなる可能性はあるのでしょうか?

  • 飲食店のオーナーからの暴行に対する慰謝料について教えてください。

    飲食店のオーナーからの暴行に対する慰謝料について教えてください。 昨日バーのオーナーから拳で2発顔面を殴られる事件にあいました。 警察を呼び、病院にも言ってます。 鼻骨骨折と手の打撲で全治三週間。相手には手を出していませんので相手は無傷です。 被害届と刑事事件の告訴(?!)はしました。 今後は慰謝料や損害賠償の請求になると思うのですが、 医療費(7万円くらい)+携帯全損害修理費+慰謝料でどのくらい請求すればよいものでしょうか? また、 この場合は弁護士や司法書士など、どのような法律家に相談すれば良いのでしょうか? 地元だったことで、こちらが手を出せないにも関わらず、お酒の勢いで殴りかかってきた相手を許せません。 皆様、ご教授お願いいたしますl。

  • この事件で慰謝料や損害賠償請求が出来る可能性は

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2222887 この事件なのですが 詐欺横領に気づいたのはつい先日(今年六月)です。 民法では、被害者が詐欺に気づいた時点から3年 または詐欺のあった時から20年が時効だ と思いますが、 この事件で遅延損害金なり、慰謝料なり、 損害賠償請求 ができる”可能性”はありますか? もしそうだとしたら ・遅延損害金 ・不正行為に対する損害賠償請求 どちらが適切でしょうか。

  • 傷害事件の慰謝料について

    今年の2月に泥酔し傷害事件の加害者になってしまいました。 約2週間ほど留置され、その間に被害者と示談交渉し釈放されたのですが、その際に治療費と慰謝料で100万ほど支払いました。 被害者は左手を骨折して先月(5月)にギプスが外れ現在はプロテクターを付けてリハビリ中です。 今後、更に後遺症などで慰謝料を請求される可能性はあるのでしょうか?またあるとすればどのような請求でいくら位の金額になるのでしょうか?

  • 傷害・恐喝事件の被害者です

     先日加害者の国選弁護人より手紙が来て、「被害弁償金として10万円を受け取ってほしい」とありました。なおそれには「支払いを受けたときは、以後損害賠償の請求はできません」とかいてあります。 素直にお金を受け取ってよいものなのでしょうか?  ちなみに事件は、損害額3000円ほど、私の怪我も全治10日ほどのかるいものでした。  弁償金の金額が妥当なものなのかもわかりません。参考意見を聞かせてください。

  • 慰謝料の額

    民事の損害賠償事件で、弁護士に依頼しており、相手方に慰謝料の請求を求める手続きの最中です。 類似事件で支払われた金額を見ると、慰謝料は低いものが多いそうで、その点から、これまで何人か弁護士に相談してきましたが、受任は断られてきました。 そこを、今の弁護士は、依頼前の相談の段階で「慰謝料として500万円請求します」と言いました。 私は、自分の受けた被害の程度、心労などから考えても弁護士が言う金額は妥当であると思い、また、弁護士が500万円を請求すると言うのだから、請求した額に近い慰謝料が受け取れるものと思い、「この弁護士はやり手だ」などと思って期待しました。 しかし契約後になって「慰謝料はかなり低くなることを承知しておいて」と言われ、以前に相談して断られた弁護士たちが言っていた額よりも低い、50万円程になると言われてしまいました。 慰謝料が支払われても50万円程である、とのことでした。 請求しただけ慰謝料が受け取れる、というのは私の思い違いですが、今の弁護士には期待していたのにがっかりしてしましました。 自分で判例などを調べていたところ、自分の事件とかなり酷似した事件の判決が最近出ていてのを知りました。 その件では、慰謝料が120万以上の額が認められていました。 そこで、この判例を弁護士に提示して、慰謝料を120万円はどうしても受け取れるように頑張って欲しい、とお願いしたいのですが、このような行為は、どうでしょうか? 弁護士からすれば、間違いなくウザいでしょうが・・・ 過去の判例は、このように活用するものではないのですか? よろしくお願いします。