• ベストアンサー

LEDライトの明るさと広さですが・・・

LEDライトのlm(ルーメン)て言う明るさは部屋の広さに対して例えば1畳に何lmとかの一般的な目安は有りますか? 今購入を検討してます器具の明るさが、エネルギー消費効率:92.8 lm/W (650 lm・7 W)と仕様にはあるんですが、4畳の洗面所兼脱衣所には不自由なく使えるのか知りたくて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

実測経験からの回答で、大いなる主観が元になります 現在60Wタイプで製品化されている最高ルーメンは810でしょう 6畳一間には十分な明るさは取れます しかし部屋中心に1球での裸電球状態では、白熱球の拡散輝度感は無理です 5%ほどの拡散フイルターを施す余裕光量がありました 尚 某社製価格2,470円6.9W450ルーメン 使えます 某社製価格1,500円4.0W190ルーメン 残念使えません 姿見鏡のある部屋での1球設置はやめたほうがよろしいかと老婆心

その他の回答 (1)

  • nnn27
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.1

ルーメンというのは光源からでる光の粒の総量だと思ってください。 なので同じルーメン出るLED電球でも全方向型とスポット型では真下の明るさが違います。 その結果消費者にとってはワット換算表がないと何の意味も無い数値になっています。 各場所の明るさを測定するルクスとも違うので部屋の広さに対する目安にはなりません。 今回の電球は650ルーメン出ているので 下向き配光なら50W球より明るいけど設置環境によっては部屋の隅が少し暗くなるかも 全方位配光なら50W球と同じか真下が少し明るいくらいです。 LED電球に換える場合、LED電球選びより古い電球や電球ソケットの観察のほうが重要です。 全方位配光はサイズさえ合えばとりあえずは使えるのですが下向き配光は斜め口金だとドブ銭になります。 ちなみにルーメン唯一の使い方は同色同配光の電球をブランド別に比べたときに○○W相当表記でもそれより暗い粗悪品はじきに使えるだけです。

参考URL:
http://panasonic.jp/lamp/everleds/guide/

関連するQ&A

  • LEDシーリングライト選びで悩んでます

    新築で室内全てがLEDになります。 元々、部屋が暗いのが嫌いで、更に蛍光色より昼白色の方が好みです。 HMからの提案で、  リビング(8畳・長形)は3800ルーメンを2台  7畳のほぼ正方形の部屋と6畳の長方形部屋は4100lmが各1台  6.2畳のキッチン(長方形)は直管型2110lmが2台。 こういう提案が出ました。 どれも昼白色5000K-Ra83仕様です。 LED照明は、器具の下部は明るいが横の広がりに弱いと聞き、量販店で提案されたルーメンの器具を実際に見て見たのですが、提案された明るさでは部屋の中が思ってる以上に暗いのでは?と感じております。 メーカーも、例えば6畳だったら3800lmと推奨してますが、暗いのが好きじゃないのであれば、4100lm以上のものを選ぶとか、1つ上のものを選んだ方が良いのでしょうか? それと、3800lmで光量をmaxで常に使うより、1つ又は2つ上の明るさの器具で照度を下げた方が省エネで電気代も安く、余裕のある使い方の方が良いのでしょうか。 LED照明を使うのが初めてなので、正直よく分かりません。 よろしくお願いします。

  • シーリングライト(蛍光灯からLEDへの買い替え)

    現在、蛍光灯のシーリングライトを利用していますが、 少し暗い感じがして、もっと明るいものに買い替えたいと思っています。 買い替えの参考にしようと、現在利用中の照明のルーメン数を調べてみたのですが、 通常家電量販店等で売っているLEDのシーリングライトより、かなり高めだったので、 蛍光灯とLEDとでは、ルーメン数では単純比較できないのかな?と、思ってしまいました。 一応、住宅メーカーを通じて、照明担当者にお勧めのLEDを見積もりして頂きましたが、 ルーメン数だけを比較すると、かえって暗くなるような…? 1:買い替えることによるメリットは、電球を交換する手間が微妙に減る程度なのでしょうか? 2:蛍光灯とLEDとではルーメン数だけで単純に明るさ比較することはできないのでしょうか? 3:家電量販店でLEDは照明のカバー部分に虫が入ると壊れやすいといわれましたが、本当ですか? 以下に参考情報を明記させて頂きます。 ・現在利用しているシーリングライト パナソニック HHFZ4324 9100lm(私の聞き間違え?)  使用ランプ 100型ツインパルックプレミア蛍光灯  消費電力 87W ・お勧めされた照明 パナソニック LGBZ4160 5400lm 消費電力 81w ・当方の利用したい部屋 LDK21畳のうちのリビング部分。 DKは小さめなので、実質10畳弱程度のリビングです (吹き抜け等はなし) 宜しくお願いたします。

  • LEDの全光束、エネルギー消費効率について

    間接照明に使うLEDライン照明の選定にあたり、知っておくべき事を調べています。 消費電力と明るさの関係がなかなかわかりずらいところです。 可能な限り省電力で明るい器具を選定したいのですが、何を基本にすべきでしょうか? 蛍光灯の場合は、ワット数および白熱灯相当、推奨畳数などから判断もしやすかったのですが、 LEDの場合、同じワット数であれば当然暗いですし、基準がなかなかわかりにくいです。 (自分だけかな?) 光束についてですが、 ■定格光束と全光束は同じ意味でしょうか? あるサイトの説明では 「全光束とは、LEDに限らず光源がすべての方向に放出する光の量(1秒間に放射される光の総和)の事をいいます。ルーメン(lm)という単位で表現します。明るさを表す照度は、この全光束を基本として算出します。」 ■配光曲線が記載されている場合は、イメージがつかめますが、図がない場合は、どうしようもありません・・・。 LEDの場合、ワット数ではなく全光束(ルーメン)の大きさで明るさがある程度判断できると考えて良いですか? ■カタログには「エネルギー消費効率」が記載されていますが、どのような指標として活用できますか? ガイドラインからの抜粋ですが・・ ************************************ 蛍光灯器具のエネルギー消費効率は、消費電力あたりの全光束(lm/W)とし、蛍光灯器具に装着する蛍光ランプの全光束(lm)を蛍光灯器具の消費電力(W)で除して求める。 一方で、LED照明器具は、蛍光灯器具とは構造が異なり、LEDモジュール(光源部)を交換できないタイプの照明器具が主流であることから、表示する光束値は照明器具から放出される全光束(LED照明器具の定格光束)とし、LED照明器具から発する全光束をそのLED照明器具の入力電力(定格消費電力)で除した値を「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」と呼び,これを表示することとしエネルギー消費効率の算出式が異なるため、照明器具のエネルギー消費効率の比較は同一光源ごとに行う必要があり、蛍光灯器具の値とLED照明器具の値とをそのまま比較することのないよう注意が必要である。 ************************************ ■つまり、同じ形状のLEDでの比較であれば、例えば光束1000lmhの照明は500lmの2倍明るいと考えてよいものでしょうか? 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • LEDなど光源の効率計算の仕方

    ルーメンから光のエネルギー変換効率を求めるのに、 発光効率が 683 lm/W を超えることはないことから、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E5%8A%B9%E7%8E%87 (光源の光束ルーメンを最大の683ルーメンで割って効率を求める) の計算で合ってますか? 例えば、30Wで3000ルーメンが得られるLEDなどの光源は、 (3000ルーメン÷30W)÷683ルーメン=0.146=14.6%になる。

  • LED照明の電気代について

    LED照明を検討しています。今使用している蛍光照明は購入して2年程度でまだ十分使えます。 LEDについては、寿命が長いのは、聞いていますが、電気代はどうなのか疑問に思っています。 あるLED照明のカタログには、固有エネルギー消費効率 67.6lm/W(5000lm・74W) と書いてあります。 また全く同一のものでは無いですが、蛍光灯照明は、消費効率 85.0lm/W(5270lm・62W) など書いてあります。 ワット数から判断すると、電気代は、変わらないか逆に増えるのではないでしょうか? やっぱりLED照明のほうが電気代は、安くなるものなのでしょうか?

  • LEDダウンライトの器具を探しています

    いま付いているクリプトン球57WダウンライトをLEDに取り換えたいと思っております。調べたところ該当するLED電球は約9.4Wで810lmとのことですそこで (1)埋め込み穴がφ150mmです (2)LED電球は約9.4Wの電球型が使用できる こんな器具がありましたら教えてください

  • リビングのLEDシーリングライトについて~。

    リビングの照明が、古くなったので買い換えと言う事になりました。 色々考えて、LED形式ではなく、昔のと違って、細い丸形蛍光灯のシーリングライトに しました。 8畳の部屋では、5000ルーメンは、個人的に必要だと思って、このクラスのLED形式を探すと、 4~5万円以上と高く、一方、細い丸形蛍光灯のシーリングライトは、1万円ちょっとで、6000ルーメン 位と明るくて、消費電力70wです。 ところで、質問なんですが、今、LED形式が流行っているのですが、白熱電球からの交換なら ともかく、省エネ、ランプの寿命も伸びた、今の蛍光灯形式と比べて、LED形式は、省エネ面も含めて、 優位性とか、格段のメリットは、あるのでしょうか。

  • LEDのルーメンについて

    現在 パナ製 HHLZ503 を使用しています。 性能はネットで調べると以下のようになっています。 消費電力:78 W 全光束:6790 lm 最近、蛍光管の付け根(プラ)部分が黒ずんできているため、近いうちに蛍光管は買い替えが必要そうです。 それでこの際なのでLEDも検討しています。 それでヒットしたのが 山善の LCL-RB80D です。 ネットの記載には 「器具光束3800ルーメン 8畳のお部屋をしっかり照らす 色目も蛍光灯の中でも人気のある昼光色相当(6300K)」 消費電力も48W なのでいいかな?とも思ったのですが、 ルーメンの値がかなり少ないのが気になります。 代換には暗いでしょうか?

  • ledシーリングライトの選び方

    現在使用しているledシーリングライト8畳ー10畳なのですが、 高齢の母親が照明が暗いと言いますので買い替えるつもりなのですが 明るさは何ルーメン位があれば良いのでしょうか? 現在は4300ルーメンの明るさです。 14から18畳の照明を購入しようと考えています 新聞など見やすい白い光のLEDシーリングライトが希望です 店舗で展示品を見比べてみたのですが、展示品の商品の中ではNEC.パナソニックの メーカーが照明の色が白く字などが見やすいような印象を受けました お忙しいところ回答お願いします。 G

  • シーリングライトの明るさについて教えてください。

    シーリングライトの明るさについて教えてください。 現在8畳の部屋で40W+30Wの丸型蛍光灯(シーリングライト)を使っていて、もう少し明るいシーリングライトが欲しいと思っています。 シーリングライトの明るさの基準にルーメンがありますが、普通のLEDでない丸型蛍光灯40W+30Wでは何ルーメンになりますか?

専門家に質問してみよう