• 締切済み

学生です。国民年金をいま払うか就職してから払うか悩んでいます

間接的に聞いた話なのでよく分からないのですが、 学生時代に払ってしまうと13300円より多少 割引されるような事を聞いたのですが本当ですか? それと就職するまで待ってもらった場合、利子は つけて支払わないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.7

Googleで検索したら、以下の質問がヒットしました。 ほんとうは[教えてGoo!] 年4%だそうです。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=853765
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosshibo
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.6

学生で収入がないのなら免除の手続きをすれば払う必要はありません。免除の期間がある場合と免除しないで払った場合とでは年金の計算上はそんに大きく変わりません。免除は未納とは違うからです。未納はその期間を年金の計算期間から除かれます。もうすでに20歳から経過しているのであればすぐ払ってください。利子はかかりません。払っていないともし事故などで障害が残った時など障害基礎年金がもらえなくなります。また就職まで期間があるなら免除の手続きをした方がいいです。保険料の負担なしで万が一障害者になっても障害基礎年金がもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.5

>学生時代に払ってしまうと13300円より多少割引 ということはないのですが、「前納」という制度(事前に納めてしまう)を利用すると割引にはなります。これは学生に限りませんが。 >就職するまで待ってもらった場合、利子はつけて支払わないといけないのでしょうか? 2年までであれば利息はつきません。 2年以上前の分については利息が付きます。 払えるのならばいま払った方が得です。 苦しいのであれば、2年以内に支払うように考えるという方法もあります。 余裕があるので有れば前納しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 学生に限らず、国民年金の保険料を前納すると割引される制度が有ります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/0/6f8504976561f68949256d67002b5cf6?OpenDocument
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

学生の場合、「学生納付特例制度」があり、申請によって保険料を納付を社会人になって収入が有るようになるまで猶予される制度です。 通常は、未納の場合2年までしか遡って納付できませんが、この制度を利用すると、10年以内であれば保険料をさかのぼって納付できます。 ただし、3年目から利息がつきます。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/info/topics/student.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本来20歳から払うものなのですが、 学生は収入がないということで、 届出をすれば支払いを免除されるはずです。 就職してから払うようになります。 「免除」なので、 別に利子が付くということはなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

少なく払うと、貰う年金も減ってしまいますよ。 満額貰うためには、一般額を払うようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生時代の国民年金を払っていないのですが、、、

    25歳会社員です。 学生時代、二十歳になってから就職して厚生年金を払い出すまでの期間、 国民年金を全く払いませんでした。 おおよそ、30万円ほどです。 就職後はずっと、会社で厚生年金、国民年金をそれぞれ払っています。 月に25000円くらいでしょうか(合わせて)。 払っていない30万円をそのまま払わないと、 30万を今払うのと比べてどれくらいの差が老後に出るのでしょうか。 また、学生時代の未納分はいつまで払うチャンスが与えられるのでしょうか。 今はまだ請求がきますが、無視しつづけてしまっています。

  • 就職しながら、年金の学生控除は受けれますか??

    失礼致します。22の男子学生をしております。 因みに大学は入学して半年で休学に至り、現在休学3年半目です。 地元の某大型食品量販店でバイトしており、そちらが主になります。 先日、自衛官候補生の試験を受けました その試験に合格出来たら、4月から晴れて国家公務員です。 それで思った事なのですが、私は今現在、年金の学生控除が適用されています。 就職しながらでも、大学に通うという人の話を聞きました。自衛官にもそのように、勤務しながら大学に通って必要な資格を取ると言うのがあります。 だとしたら彼らも、それら学生控除が適用されてるのかな?と思ったのです。 よく分からないのでグチャグチャなのですが、恐らくそれらの人々は、就職してから大学に通いだし、学生控除が適用されてると思われます。 私は逆に、現状で就職しようと言うワケで、その状態が可能かも分かりません。 普通は、就職したら大学を辞めるとかなのでしょうが、「普通」では無くルールとして可能かどうか気になった次第。 因みに未だ合否は出て無く、にも関わらず、大学の休学延長願いが今月中なのです。 合否が出るまで待つ猶予も無く、仮に落ちた場合の事を考えると、合否が出る前に延長願いの手続きを一応しておくのが無難かと思われます。 それで質問です。 ・学生の身でありながら就職。と言うより、就職したにも関わらず学生の身分を持つ事に問題は無いでしょうか? 日にちの関係上、学生のまま就職と言うことになりかねません。 ・また、就職者が大学に勉強に行くという事はありますが、彼らに年金の学生控除は適用されるのでしょうか? 収入に乏しい学生だからこそ受けれる学生控除ですが、就職者が出来るのかどうか。就職者でも学費を払ってたら収入が乏しくなると思われるのですが、どうでしょう? ・それと分からない事なのですが、学生控除で控除された年金は返還するものなのでしょうか? 借りているお金では無いですよね。周りの人に聞いてみても、意見が分かれます。それらの人も決して詳しい訳ではないのですけど・・・ 以上、お聞きしたく存じます。「普通」や「一般的に」では無く、ルールとして可能なのかどうかお聞きしたいです。 お手数ですが、ご意見・ご回答お願い致します。

  • 年金の学生免除について

    国民年金について詳しいかた教えてください。 現在26歳の会社員です。 学生時代(大学3・4年)に、2年間国民年金の免除をしてもらいました。 その後大学院に進み、大学院の2年間は親が年金を支払ってくれてたようです。 今日、社会保険事務所へ年金の納付について未納がないか問い合わせたところ、 「学生時代の免除分のほかは全て納付されています。免除分は1年間の3分の1は納付と同じ扱いになります。 もし、残りの3分の2を支払うのなら、期限は10年間で、利子がつきます」 と言われました。 学生免除されているのに、払う必要があるのでしょうか? 免除を受けて4年経っていますが、今払うとすると、利子が付いて1ヶ月16000円弱程度になるそうです。 また、妻も大学時代の2年間免除をしてもらっています。現在は私の扶養に入っているんですが、妻の免除分もはらう必要がありますか? 免除されているから払う必要はないと思っていました。 免除されていても、1年の3分の2は未納扱いになるんでしょうか? 払わなかった場合、どうなりますか?

  • 今の学生は昔だったら就職できた?

    今の学生は質が低下しているというのは否めない事実だと思います。大学進学率が50%を超えてますし、入りたいと思えばどこでも入れる時代です。 一昔前(70年代から80年代後半)は進学率30%くらいで、まだ入りたいと思えなければ入れなかった時代です。それに昔の18歳人口のほうが多いので統計的に考えても質の高い学生の比率は昔のほうが高かったでしょう。 しかし就活の状況というのを考えると昔のほうがはるかに簡単だったのではという風に思います。何人かの人に聞くと就活は4年の10月くらいから初めて1社か2社くらいかで受かったという人しかまだ居ませんし、苦労したという話は聞いたことがありません。 一方今はTOEICのなどもあって学生に求められているものがさらに大きくなって就活も難しくなっていると思います。 誤解のないように、昔と比べ、今の自分の状況を悲観しているわけではないです。 自分が知りたいのは今就職が難しいのは学生の質の低下だけではないということが知りたいのです。それは就職口が減ったり、また企業が学生に求めることのレベルが上がっていることもあるのではという風にも思ったからです。 なのでもし今いわれているような就活が決まらないという学生が、数十年前に就活していたら楽に就職できたと思うでしょうか? 回答お願いします。

  • 「学生時代頑張ったこと」の「学生時代」とは?

    今就職活動中の大学3年生です。 面接やESでよく聞かれるという「学生時代に頑張った事」について、質問です。 「学生時代」とは、もちろん「大学時代」が1番良いのは分かっているのですが、私は、正直人生の中で1番頑張った事が中学・高校の6年間続けた部活動でした。 その次に、中学~大学の学業、そのまた次に大学でのアルバイト、というくらいです。 特に、面接で深いところまで突っ込まれた時に、一番話を広げられるのは中高の部活の話ですし、それについては本当に自信を持って「頑張った!」と言えるのですが、そういった場合も学業やアルバイトの話をした方が良いのでしょうか? また、頑張った事を2つ書くような場合でも、学業とアルバイトにした方が良いでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 国民年金は支払わなければならないでしょうか?

    昭和54年生まれの25歳です。学生だった頃、年金を払っていなかった2年間分の請求がきました。利子がついていて合計398,480円もの請求がきました。払わなければいけないのでしょうか?このまま払わなかったら年金がもらえなくなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 学生時代の年金

    昨日発覚した事です。 主人が学生時代に年金を支払っていなかったらしいのです。 本人は全く学生でも20歳から支払い義務のある事を知らず、今に至ったようです。。。。 4年制大学を現役で入学、4年で卒業しています。その後、現在の会社で就職して現在まで来ているので、全く考えもしなかったようで。 ただ、親が払っていたかも?(親元を離れて国立大学の寮にいた学生の場合、支払い請求は何処にいくのでしょうか?) 昭和36年8月生まれで、現在44歳です。 どうすれば確認が出来るでしょうか? もし、未納分を納入するのならいくらになるのでしょうか?  お恥ずかしい話ですが、お教えください。

  • 就職したら国民年金はどうなるの?

    大学生の時はずっと免除申請していましたが、公務員に就職した場合、共済保険に加入することになると思います。 そこで今まで支払いを免除されていた国民年金はどうなっちゃうのでしょうか。 民間企業に勤めた場合は厚生年金ですか? 免除申請していた学生が就職したら年金はどうなるのでしょうか。このへん教えてください。

  • 国民年金の前払い後に就職したら

    節約のために割引のある国民年金の一括前払いを考えています。 就職して厚生年金に入った場合には過分は戻ってくるということはわかったのですが、 戻ってくる金額というのは 一括時の割引が効いてる割合で返ってくるのでしょうか? 割引率が悪くなった状態で変換されるのなら毎月払いにしようか悩んでいます。ご存じのかたいますか?

  • 学生の国民年金

    子供、21歳です。 20歳当時は、通信制の高校(今年3月に卒業)に通学中でしたが、アルバイトの収入があった為、現在まで、国民年金を支払っています。 今月より、専門学校(2年)に通いだしました。 学生の年金の猶予申請は、出来るのでしょうか? 昨年度の収入は、80万~100万の間(手取り)だと思います。 今年度・来年度の収入は、手取りで50万以下のバイト代になると思います。 この場合は、猶予の対象になると思いますが、二年後は、就職していると思いますので、一度社会人の期間が入ると、結局学生の猶予申請は、1年のみとなるのでしょうか? あと、猶予を受けていた期間は、後から支払わなかった場合、年金額に反映されない事は理解できますが、その他のデメリットはありますでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。