- ベストアンサー
最近の回答が減少している?新しいQ&AサイトやSNSが影響しているかも
- 回答者の数が減少しているため、質問への回答が少なくなっている気がします。
- 最近の新しいQ&Aサイトやソーシャルネットワークサービス(SNS)の人気が高まっているため、回答者が減少している可能性があります。
- 自身の質問の内容に問題があるかもしれませんが、新しいプラットフォームへの移行が回答者数の減少に繋がっていると考えられます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確実に減ってますね。 あなたが言われるように、回答数が伸びておらず減っています。 質問1個に対し、1個や2個の回答では、例え解決に結び付いたとしても、内容の濃さはきたいできません。 その後は回答もなかったりすることも多く、ひたすら閑散感が残る場合も多いです。 ここ系サイトは、ROMの人でも、先ず問題解決しなければ、観た甲斐は生まれません。 解決した内容も表面的なものばかりが多くなれば、充実度は下がります。 facebookやツイッターやスマホゲームに流れて行った人も多いでしょう。 パートナーサイトが多い為、入口は多いのが唯一の存続の救いでしょう。 そうでもなければいつかは忘れ去られていくでしょう。 日本の人口も減ってますし。 Okwaveは、コンテンツや特集も多く、それらの放置は日常的になってますし。 カテゴリの詳細分類は良いのですが、回答者もそこまで訪れる人はより少数になるわけです。
その他の回答 (1)
減っています。 回答の全体数はユーザーが把握することはできませんが、質問の数ならだいたいわかります。 質問には連番のIDがつきます。 その連番をさかのぼり、今年の4月全体の質問総数と昨年・一昨年…の4月の質問総数を比較することなどができますが、ここ何年かは毎年10%以上減っています。 疑問を的確に表現できる検索語句の組み合わせさえできれば、わざわざ他人に聞く必要もなく、Googleやbingで情報を得ることができますので、わざわざこういうサイトで質問を立てる必要がなくなってきたのだと思います。 もちろん、検索結果が必ずしも正しいわけではないという点はこういうサイトで得る回答が必ずしも正しいわけではないのと同じなのですが、それでもお手軽に疑問の解が手に入るようになったことは大きいと思います。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。ご指摘のようにQ&Aサイトを利用しなくても、自力で調べる知恵を多くの人が獲得し、質問する必要がなくなった、ということはあるかもしれませんね。ただ、自分の場合、自力で調べられなかったことをこのサイトで質問するのですが、その回答が以前より減っている気がします。今回はさっそく、pierrecardinさんから回答をいただけてうれしいです。
お礼
ありがとうございました。ご回答を読み、自分の感覚が合っていることを確認できました。このサイトを活性化する一案として、アリガトウポイントをためたら、何かしらの実益を得られるようにしたらいいのではと思います。しかしながら1114711235さんのように丁寧な回答を寄せてくれる人もいるので、今後も利用していこうと思います。特に、カテゴリーによって良い悪いの差があるので、良いカテゴリーだけを選んで利用していこうと思っています。