• ベストアンサー

高校の有機化学の学習について

高校の有機化学で一番お奨めできる参考書とはどれでしょうか?一概にこれが一番良いというものは無いかもしれませんが、今とても迷ってるのでぜひとも参考にしたいです。 化学は大学受験のセンター、二次の両方で使うつもりです。学校でもやってはいるのですが、自由選択授業なのでほんとに上澄みだけの浅い授業しかできません。 お願いします

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogula
  • ベストアンサー率60% (93/153)
回答No.3

受験勉強として割り切って、入試で効率良く高得点が取れるような勉強のための参考書なら、既に解答にある参考書が良いと思います。 もし、学問としての化学をちゃんと『理解』したいと、お考えなら、多少難易度が高いですが、 “石川 正明 (著)、新理系の化学 (上・下)、駿台受験シリーズ” をお勧めします。高校の化学の範囲では暗記に頼らざるを得ない部分が多々ありますが、この参考書ではそのようなところは、あえて高校の指導要領からはみ出して“なぜ”そうなるのかをちゃんと説明してくれています。そのため、特に記述や論述問題が主体と成る国公立大学の二次試験に役に立ちます(今は国立ではなく独立大学法人か?)。  内容的には、大学初年度に学ぶことを噛み砕いて、化学に興味のある高校生に理解できるように書いてあります。そのため、大学に入学してからも結構役に立ちます。 なお、この参考書用の問題集 “石川 正明 (著)、新理系の化学問題100選、駿台受験シリーズ” も出ていますが、こちらはかなりハイレベルな問題ばかりなので(良問を選んではいるのですが、通常の受験生ならパスする=捨てる問題に分類されるので)、相当化学に自信があるか、化学を得点源にしたい人意外はお勧めできません。 長くなりましたが、私は、参考書としては上記の”新理系の化学(上下)”をそろえて、その他に問題集を一冊(チャート式かセンサー化学)を何度も何度も繰り返しやる勉強方法をお勧めします。 ちなみに、私が受験したのは7年ほど昔なので今とは状況が異なるかもしれません。

その他の回答 (2)

  • mikelucky
  • ベストアンサー率37% (61/162)
回答No.2

参考書なら [化学](1)B・(2)の新研究 渡辺格 監修 卜部吉庸 著 三省堂 これ、結構いいと思うよ。 学校では説明しないところも細かく書いてあるし、コラムもいい感じ。 ただ...受験には重過ぎると感じるかもです。 今出てるかはわかんないけど、あったら見てみることをお勧めします。

  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.1

>化学は大学受験のセンター、二次の両方で使うつもりです。学校でもやってはいるのですが、自由選択授業なのでほんとに上澄みだけの浅い授業しかできません。 僕もこういう感じでしたので、けっこう参考書選びには苦労しました。進学校にもかかわらず… で、僕は「解法と演習 チャート式 化学…」という本を使ってました。けっこう読み応えがありましたが、おそらく成績は伸びるでしょう、ただ、この本は基礎がしっかりできていないと思われる場合はやめてください。

関連するQ&A

  • 高校化学の勉強

    はじめまして、大学入試を控える高3です。 センターと二次の両方で化学を受験するつもりなのですが、学校の授業は進度が大変遅く、全ての内容が終わるのが12月だと聞きました。 そこで5月から東進で化学を先取りして勉強しようと思っているのですが、理論・無機・有機の優先順位がわかりません。 これまで有機分野には触れたことがなく、センター模試では全て勘で答えて盛大にミスっているため、今のところは理論無機は飛ばしてとりあえず有機に触れて得点を伸ばそうと考えています。 段階を踏んだ方が良いとは思うのですが、時間が限られており焦りを感じているので、学校の授業でそれなりに理解しているつもりの分野からもう一度じっくりおさらいし直すのには少し抵抗があります、、 いきなり有機からでも大丈夫か、基礎から固めたほうがいいか、アドバイスを頂けたら幸いです(;_;)

  • 有機化学の楽しみ方!!

    有機化学の楽しみ方!! 最近化学が好きになった高校生です。 有機化学が好きで、覚えたりしてます。 そこで質問(??)なんですが、有機化学の楽しみ方を教えてください。 できれば、紙とペンだけで楽しめるようなものを期待しています。 何が言いたいのかというと、教科書に書いてあることは決まっているので もう少し自由につくったり、遊んだりしたいということです。 あ、無機のことについても何かあればお願いします。 ってか化学全般についてあれば… よろしくお願いします。

  • 有機化学

    こんにちは。 化学は大学受験でもとっておらず、正直ど素人です。 有機化学の参考書で化学入門コースの有機化学と マクマリーの有機化学概論を平行して読んでいるのですが 有機化学はやはり暗記中心のものと割り切ったほうがいいんでしょうか? はじめて学ぶ有機化学という本はすらすら頭に入るのですが、上記の本はどうもという感じです。 高校の有機化学からはじめて大学へとつないだほうが効率的なんでしょうか? 詳しい方がいたらご教授ください。 ちなみに到達点として大学教養程度の演習問題を目標にしてます。

  • 有機化学の参考書とか・・・。

    有機化学の参考書を買いたいのですが、お勧めはどこでしょうか? 教えてください。 あと、高校化学を分かりやすく説明してある、HPがあれば教えてください。

  • 有機化学の勉強で…

    はじめまして 今日最初の有機化学の授業があったのですが ちんぷんかんぷんでしたTT ので参考書をと思い…お勧めなのがないでしょうか? ちなみに化学初心者です…TmT よろしくお願い致します。

  • 物理化学・無機化学・有機化学の参考書や読み物について

    物理化学・無機化学・有機化学の参考書や読み物について 受験のためではなくて、純粋に化学を深く体系的に学びたいと思っている高校生です。 高校化学は有機以外一通り勉強し終わっています。 難しすぎず、かつ内容がしっかりしている参考書や読み物を教えてください。 また、今「理系なら知っておきたいシリーズ」の購入を検討していますのでこれについての感想もあればお願いします。

  • 有機化学

    はじめまして。 私は今大学生です。 大学で有機化学の授業を取ってるいるのですが、授業ではプリントが配布されるだけで教科書がありません。 プリントだけでは、内容がよく分からず、今テスト前で困っています。 そこで教科書を買おうと思うのですが、有機化学の教科書はどこの会社がオススメですか? 因みに管理栄養士専攻です。 高校のときは化学を専攻していませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学院入試 有機化学 参考書選び

    大学院入試 有機化学 参考書選び 私は現在工学部3年生です。大学院は東北大大学院、生命科学研究科を受験したいと思っています。選択科目のうち1つは有機化学を選択しようと考えており、現在勉強しています。 私の学科の講義では有機化学の授業が1つだけで「はじめて学ぶ大学の有機化学」という参考書を使いました。これをもう一度復習して過去問に目を通してみたのですが全然分からず、新たな参考書を購入して勉強しようと思っています。 そこで、参考書は有機化学の上下1セットのものか「マクマリー有機化学概説」(1冊のみ)にしようか悩んでいます。もし、マクマリーでカバーできるのならば時間的にも余裕ができ英語や他の科目の勉強ができるので良いのですが…。 ぜひアドバイスいただきたいです。もし時間がおありでしたら、web上に過去問が公開されているのでそれをもとにアドバイスいただければ幸いです。 →http://www.lifesci.tohoku.ac.jp/exam/index.html ちなみに有機化学を選択しようとしているのは、「頑張ればまだなんとかいけるかな~」と思っているからです;。将来専攻するわけではありません…。

  • 有機 化学

    現在医学部志望で、東進に通っています。あと6講座ほどで鎌田先生のハイレベル有機化学が終わるのですが、正直ほとんど理解できていません。 理論、無機は学校である程度やっていたので、つ いていけたのですが、 有機になってからは全く理解できないまま塾長にせかされてここまできてしまいました。できるだけ早く終わらせたいという気持ちはもちろんあります。かなり時間をとられてしまうので… 有機化学だけ参考書を併用しようかなと思うのですが、鎌田の有機化学の講義がいいでしょうか、世界一わかりやすい化学のノート?みたいな薄い参考書、うろ覚えですみません。がいいでしょうか、 ご意見よろしくお願いします

  • 有機化学?食品機能?

     こんにちは。私は管理栄養士を目指す高校3年生です。 質問は有機化学・食品機能とは何かということです。 大学の試験でこれらについての課題作文が出されているのですが、有機化学・食品機能についての知識が無いので文になりません。  高校では生物・化学・家庭科の授業は週にたったの2時間しかないので、有機化学・食品機能についてを授業でとり上げられることもありません。ですから、自分なりに教科書をよんでみたり、書店で参考書などを探してみたのですが、教科書には該当するようなことは載ってなかったし、参考書はあまりにも専門的なことが書いてあって、作文には使えそうもありませんでした。  有機化学と食品機能を結びつけて考えるということは、 多価不飽和脂肪酸(有機?)を含む食品が、血中コレステロールを低下させ、血栓を防ぐ(食品機能?)というようなことで良いのでしょうか??  有機化学、食品、栄養に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。ヒントをください。  長文になってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。