• 締切済み

湘南、横須賀、何を連想されますか?

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.15

湘南、横須賀、何を連想されますか? 湘南=海ですね。 ※昔若いころはよく行きました、 横須賀=横須賀海軍カレー ※美味しいですね。

noname#196757
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなりました申し訳ありません。 最近はもう一気にお礼が書けないのです。 頭の奥で鐘が鳴ります・・・。 やはり湘南は海でしょうね。 若い頃よく行かれた? 私は質問文にも書きましたが「太陽の季節」とか、 何となくお洒落な匂いがしますね・・・ 私は鎌倉までは行くのですがその先が億劫で。 「横須賀海軍カレー」、有名ですものね。 スーパーなどでもその名前でありますし・・・ 私は食べたことがないのです(笑) そのうちに食べてみましょう。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

関連するQ&A

  • 湘南、横須賀、西湘でニュータウンはありますか?

    現在横浜の内陸に在住の者です。 将来は神奈川南の海沿いの、横須賀、湘南、西湘らへんに住みたいと思っています。 この地域で街がしっかりと整備された、いわゆるニュータウン的な街並みになっている土地はありますか? 具体的には港北ニュータウンやつくばエクスプレス沿線のような街並みです。 ならそこに住めばいいのですが、自分は海が大好きなので海の近くに住みたいのです。 わがままな質問で申し訳ありません。 なにか心当たりがあれば回答よろしくお願いします。

  • もうすぐ春ですね~ ところで、皆さんは「はる」という言葉から、何を連想するんでしょうかね?

    もう春はすぐそこ・・・ 春は芽が出て花が咲き、入学や進級、新社会人と、期待がいっぱいの季節ですね。 そんな春にちなんで、アンケートです。 皆さん、「はる」という言葉から、何を連想しますか? 私の場合は、「春」以外には、 ○「意地をはる」 ○「見栄をはる」 ○Dr.スランプの「おはるばあさん」 を、まずは連想しました。 どんな言葉の連想が多いのか、こんな言葉も連想するのか、ということを知りたいので、重複回答も大いに歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 「停滞」ときいて皆さんはどんな連想をしますか?

    連想という言い方は違っているかもしれません。 皆さんは「停滞」について・・ どのような意味を捉えていますか? どんなイメージがわきますか? あるいは・・何か御存知ですか? 図や動画での回答もおkです! どんな形式での回答でも、回答者さんがお書きになりたい、そのままの返答を期待します 質問者は、特に知りたいことがあるわけではなく テキトーな質問ですので、お気軽にどうぞ 失礼いたしました・・  

  • 朝ラッシュ時の山手線と湘南新宿ラインの混雑度

     明日、明治大学の入試の為、横須賀中央→<京急線>→品川→<JR山手線>→新宿→<京王線>→明大前の経路を考えていました。ですが、やはり山手線はとても混雑するだろうと思い横浜から湘南新宿ラインを利用する事も考えました。  そこでですが、湘南新宿ライン(北行)の7~8時台の混雑具合は山手線と比較してどのようでしょうか?山手線に乗るのと湘南新宿ラインに乗るのとではどちらが良いでしょうか?山手線が大変混雑しているのはよくわかるのですが、湘南新宿ラインがどの程度の混み具合なのかいまいちわかりません。混まない訳がないとは思いますが、混み具合次第で横浜からJRにしようかなと思います。  答えにくいかつ急な質問で申し訳ありませんが、どうぞ回答を宜しくお願い致します。

  • 配列や連想配列について

    言語一般の配列や連想配列について 最近どういう解釈をしていいのか わからなくなってしまいました。 仮にPerlで話をさせてもらいますと、 連想配列%FORMがあるとき、 個々の要素にアクセスする場合 例えば$FORM{'name'}などと記述しますが、 この$FORM{'name'}を みなさんはどのように解釈しているでしょうか? $FORM{' '}にキー nameを 代入しているようなイメージで、 「連想配列%FORMからキー'name'の値を取得する」 という考え方でしょうか? わたしは最近、 $FORM{'name'}はそれ自体が一つの変数という 考え方が出来るのではないかという気がしているのですが、 連想配列の実装から考えると この考え方は正しいのでしょうか? 以前、配列について同様の質問を したことがあります。 例えばC言語でint a[100]と宣言した場合は、 連続的なアドレスに確保されるため、 a[2]はaという名前のアドレスから a + 2 番目の場所という意味になるが、 言語によっては不連続なアドレスに 確保されるため、a[2]は一つの変数名として 考える必要がある・・ との回答でした。 ならば連想配列の場合も もし不連続なアドレスに確保されるならば、 $FORM{'name'} は一つの変数名と 考えたほうが正しいのではないかと 思ったからです。 連想配列の内部的な処理がどうなっているのか 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 数字をみて連想するカラー

    ちょっとした質問なんですが、 みなさんはその数字を見たときに、どんな色を連想させますか? ・本の活字の色は黒だけど、自分の頭の中では○○色っぽい数字にみえる ・雑誌などで色つきの数字を見たとき、その色に違和感を覚える ・数字を計算するときに、自分ではその数字の色味があるように見える などなど、自分ではこのような体験がしばしばありますが…。 ちょっとした暇つぶしに、軽い感じで答えていいです。 1~9(0有りでも)で答えてください。 2桁の数字でも、「この数字はこの色に見える!」 みたいなのがあったら、どんどん書いてOKです。^^* 回答よろしくおねがいします!

  • 東海道線と横須賀線の混雑具合について質問です。

    東海道線と横須賀線の混雑具合について質問です。 以前も似たような質問をさせて頂き、御回答を頂いた方には感謝いたします。 頂いた御回答を読んでそこから新たな疑問が生じましたので改めて質問させて頂きます。 3つ質問したいことがあります。 1つ目ですが、以前通勤時間帯の藤沢駅からのグリーン車の混雑具合について質問させて頂きました。 その結果、藤沢駅から着席していくことは難しいという見解を頂きました。 更に、大船からの横須賀線もグリーン車の着席も難しいとのことでした。 そこで、今回お聞きしたいのは、7:25大船始発の横須賀線、7:47と8:11藤沢始発の東海道線のグリーン車に関してです。 7:47発の列車はいつも27分前から普通車を待って着席していますが、20分前くらいになると着席は難しく思えるくらいに列が長くなっています。 グリーン車の近辺は混むのでそこを避けて並んでいるのでグリーン車の様子が分かりません。 始発列車とはいえグリーン車も混むのでしょうか。 それとも、グリーン車ならば入線直前に並んでも充分に着席できるのでしょうか。 この質問は7:25の横須賀線と8:11の東海道線に関しても情報や体験をお持ちの方がいらしたらそちらに関しても御教授頂きたいです。 2つ目の質問に移ります。 藤沢駅7:23発の湘南ライナー6号のグリーン車に関してです。 こちらに関しても混雑具合の質問です。 本日この列車の2号車に乗車しまして、入線時にグリーン車の様子を見ようとおもったのですが窓の色合いで中が見えにくくてどのくらい人が乗っているのか分かりませんでした。 小田原、茅ヶ崎にしか停車してこない列車なので希望はあるのかもしれないと思っています。 こちらも、乗車経験のある方、情報をお持ちの方いらしたら御教授頂きたいです。 最後3つ目に移ります。 ライナー券のセット券の購入を勧めてくださった方がいらっしゃいました。 私もその考えに同意しましたので購入してみようと考えています。 ライナーセット券の購入方法について質問です。 JR東日本のHPでは前月1日から電車特定区間内の窓口で14:00から発売、とありまして私は昼は飯田橋駅近辺にいるので購入は問題ないと思っています。 しかし、毎月1日には藤沢駅自由通路で係員が机を出して何か配っている光景を目にします。 更に、色々な書き込みを見ると整理券なるものが存在していると聞きます。 整理券を受け取っても必ず買えるわけではないということも見ました。 この辺りのシステムがよく分かりませんので購入経験や情報をお持ちの方いらっしゃいましたら御教授頂きたいです。 私が狙っているのはライナー6号で最も混む列車だと聞いています。 かなり昔ですが前日の夜から寝袋で列ができていた時期もあったと思いますがあれがライナーセット券を購入する人たちだったのでしょうか。 ここ10年くらいはそのようなものは見ませんが依然として激戦チケットになるのでしょうか。

  • 朝9時過ぎ北行きの湘南新宿ラインについて

    近々長野へ旅行することになり交通経路について考えているのですが いくつか気になる点があるので皆様のお知恵を拝借したいと思います。 1)平日朝9時過ぎの湘南新宿ライン北行きの混雑具合について 通勤ラッシュのピークは抜けてるかとは思いますが 湘南新宿ラインは利用した事がないのでいまいち判断が出来ません。 せめて同行する母だけでも座らせてあげたいのですが難しいでしょうか。 座席確保できるのならグリーン車でも構わないのですが…ちなみに乗車は新宿、下車は大宮です。 2)新宿駅での小田急→湘南新宿ラインへの乗り換え所要時間について 下らない質問で申し訳ありませんが広い構内を多少戸惑いつつ のんびり動くことを想定しているので、一般的な時間を参考までに… suica、PASMOを持っているので切符を買う時間は要りません。 (もちろん御存じなければ回答は結構です) それではどうぞ御回答お待ちしております。

  • 昔見た気がするような変わった湘南電車

    このサイトの鉄道系の皆様には 鉄道にまったく詳しくない私の質問に 何時も正確で丁寧な回答をいただき感謝しております。 さて、中年親父の私が小学校のころの記憶で確かめたい事があります。 当時の住居は神奈川県でして 東海道線の線路の近くの公園で遊んでいました。 で、緑とオレンジのいわゆる湘南電車の3ドアのものが既に走ってました。 この3ドアタイプのものの先頭車を正面から見た場合、 下半分の緑の帯が中央の通路ドア部分のところにはなく、 その両サイドにのみありますね。 ただ、ごくごく希に中央の通路ドア部分も同様に緑の帯が 入っていたものがあった気がするのです。 (急行アルプスなどに使っていた2ドアタイプのものに似てますね。) 友人たちはそんな3ドアの湘南電車はなかったといまだに言います。 けれど私の少年時代の記憶にはあるのです。 これってなんかの誤解でしょうか? それともそういう湘南電車があったのでしょうか? (ただ本当に希で月に1度くらいしか見なかった気がします。) どなたかお詳しい方、ご教示お願いいたします。 それと、恐縮ですがさらに追加で関連質問させてください。 3ドアタイプの正面の下半分の緑帯ですが、 中央の通路ドア部分に向かって ななめに落ち込んでいるものがほとんどなのですが、 やはり希に90度直角に落ち込んでいるものがあった気がします。 これも私の記憶違いでしょうか? あわせてご教示賜れば幸いです。

  • 海外旅行でのファッション2

    皆様、1での多くの回答ありがとうございました!! 1の方でまた質問すればよかったのですが有難いことに回答数が多くなったため、また質問立てさせていただきましたすいません>< http://timessquareroommates.com/guest%20photo%20album/photoalbum.html これはニューヨークのとあるB&Bの宿泊客のスナップ集なのですが、これを見ていると皆さん結構思っていたよりお洒落で、 もちろん室内限定着なのかもしれませんがそれにしても若者ばかり泊まる所なのかもしれませんが、もっと皆地味でボロっとした格好が多いと思っていたのですが 皆さん結構お洒落で これならちょっとはお洒落(フリフリとかブランド物とかでなく代官山系?大阪でいう所の堀江・南船場系福岡でいうところの大名系ぐらいのお洒落。。。)してもいいんじゃないかと思ったり・・ やはりこの考えは危険でしょうか??