生後2ヶ月の娘の耳が聞こえなくなる可能性はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 生後2ヶ月の娘が最近大きな音で起きたり泣いたりしないことが不安です。生まれて3日目の聴力検査では問題はなかったのですが、たった2ヶ月の間で耳が聞こえなくなる可能性はあるのでしょうか?
  • 寝ている時に突然ピクンとすることもありますが、2ヶ月でも病院で診断してもらえるでしょうか?また、市の集団検診の方が正確な判断ができるのでしょうか。
  • まだ2ヶ月の赤ちゃんはうまく振り返ったりすることができないため、心配しすぎているだけなのかもしれません。しかし、安心のためにも病院で診てもらうことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

耳が聞こえなくなる??

生後2ヶ月になったばかりの娘ですが、生まれて3日目に産院で聴力検査を受け、問題なしということでしたが、最近ふと大きな音で起きたり泣いたりしないことが不安になってきました。 生まれてすぐの検査で異常なしでも、たった2ヶ月の間で耳が聞こえなくなったりすることもあるのでしょうか?? まだ2ヶ月なのでうまく振り返ったりもできないので気にしすぎなだけなのでしょうか。 特に大きな音ではないのですが、寝てるときにピクンとすることはあります。 まだ2ヶ月でも病院等に行けば正しい診断をしていただくことはできるのでしょうか?? 4ヶ月にある、市の集団検診の時の方が正しく判断が出やすいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

聴覚障害の子供を育てています。 新生児スクリーニング(新生児の聴こえの検査)でOKが出ても、その後難聴が進むことは確かにあります。 新生児スクリーニングは簡易検査ですので、誤差が出るからです。 ただし、お子さまはまだ2ヶ月とのことなので、ご心配の点では難聴とは言い難いと思います。 ご心配なら掛かり付けの小児科で相談すると良いと思います。投稿者さんの不安を聞いて汲み取ってくれる所がいいですね。 しばらくは経過観察だと思いますが、観察する注意事項を詳しく聞いて下さい。 それだけでも、不安はある程度解消されると思います。 実際の検査は、お子さんをグッスリ眠らせて脳波を取るABRというものが正確です。 簡易のAABRはお勧めしません。(ウチはこれで見逃されました。) 「検査が必要」とか「聴こえていません」と言われても、悲観なさらないで下さい。 お子さんは聴こえ以上に素晴らしい能力を持ってますから。 人生を歩み始めて2ヶ月目のお子さんを、大切に育んでおられますね。 きっと大丈夫、と思いますが、発見は早いに越したことはありません。 医師の指導の元、不安を払拭されて下さい。

mayosakoki
質問者

補足

回答ありがとうございました。やはりまだ2ヶ月なので気にするには早いですよね… もう少し様子を見て、やっぱり心配になることが増えてきたら医師の指示を仰ぎたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#193384
noname#193384
回答No.2

こんばんは^o^ うちの息子は今4ヶ月なんですが、1ヶ月2カ月の頃大きな音でもビクともしない姿を見て「もしかして…」と不安になっては主人に相談してました>_< 主人は、「そういう風に考えるのは、まだまだ早いからもう少し様子を見ようね」と言ってくれてたので、様子を見てました。 今4ヶ月、名前や「おーい」の問いかけに満面の笑みで「う~う~」と答えてくれて、大きな物音にもビクッとし泣くようになりましたよ~^o^ もう少し様子を見てはいかがでしょうか?

mayosakoki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 第1子ということもあってか、いろいろと気になって仕方ないのですがやっぱりまだ聞こえないのでは…??と考えるのは早いかもしれないですね。6月には4ヶ月検診なので、その頃には反応してくれるかな… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 耳の異常

    こんばんは。1ヶ月前位より、耳に違和感を感じるようになり、耳鼻科に行ったのですが、どこも異常ないと言われました。その違和感というのが、右の耳だけなんですけど、山に登ったり降りたりした時、耳がふさがっているような感じです。しかし、鼻をつまんで力むと、また音が聞こえやすくなります。ところがだんだん、鼻をつまんで力んでも、ぜんぜん聞こえやすくはならず、右の耳だけ一日中、シューっと言う音がするようになり、鼻をつまんで力むと、ぺこんぺこんと言うような、音がするようになりました。耳鼻科で聴力検査をしてもらったら、確かに右の耳の聞こえが、悪くなっているようです。これはいったい何なのでしょうか?

  • 耳がつまった感じがします

    タイトルの通りですが、耳がつまった感じがします。 健康診断の聴力検査では異常はありませんが、 数人で話している時に一人が小さな声で話していると 他の皆は頷いていているのに私だけ聞こえにくい、などがあります。 特に低い声が聞こえにくいようです。 本当に、何十回かに一回くらいの割合で 強く物を飲み込むと少し聞こえが良くなります。 しかし、またすぐに戻るのです。 耳鼻科に行こうかと思うのですが、 聴力検査などでは異常が無いのに、 病院に行っても大丈夫でしょうか?

  • 赤ちゃんはいつ頃から耳が聞こえるの?

    生後3ヶ月の娘がおります。 特に何の問題なく育っていると思いますが、親の呼びかけに対して無反応なので心配しています。 例えば近くで食器がカシャン!とぶつかる大きめの音がした時はビクッとする仕草をするのですが。。。 これらは振動によってビクッとしているのでしょうか? 何か簡単に家庭で聴力の検査をする方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 耳が聞こえにくい

    日常生活に不便はないのですが、人と話をしているときに聞き直すことや聞き間違えることが多くて困っています。 それも人との会話に限って耳が聞こえにくいのです。健康診断などの聴力検査では異常はありません。 仕事場でも何回も聞いたり、聞こえなかったりで今日先輩が影で 「あの子耳悪くない?」というのを聞いてしまいました。 何回も聞いているとすごく嫌そうな顔をするので本当に困っています"(ノ_・、)" 何か原因があるとすれば治したいのですが聴力検査で問題がなければ病院に行っても仕方ないでしょうか?

  • 耳がバリバリ言います。

     耳に力を入れる(耳抜きのような感じ?)と、パリパリ、バリバリ  と音がします。力を入れてなければ、何も音はしません。  物心ついた時からなので、これが普通なのだと思って生きてきました。  ですが、夫に言ったらそんな音はしない、おかしいんじゃないかと言われました。  確かに耳掃除が好きで掻きすぎかとも思いますし、少し聞こえづらいような気もします。  でも、聴力検査などで、一度も異常はなかったので気にしてませんでしたがやはりどこかおかしいのでしょうか?  同じ症状の人はいませんか?

  • 病気・耳の症状

    半月ほど前より左の耳を掃除するとカサカサ・ゴソゴソと何時もでない音、何か詰まっているような感じや頭もボーとする感じもする、右耳の周りをコツコツ叩くとそこで音がするが左耳の周りをコツコツ叩くと耳内で音が聞える耳に蓋をした感じ、耳鼻科に行きましたが聴力検査も異常なしと言われ帰って来ました、何か脳にでも関係があるようにも思えますが?、こんな症状を何かご存知の方が居られましたら教えて頂きたいと思います、宜しくお願い致します。

  • 生後4か月の息子の聴力が気になります

    生後4か月の息子の聴力が気になっています。 生まれて、2日後に行なった聴力検査では、左右ともクリアでした。 一か月検診の時も、大きな音にビクッとする。というところを無記入にしていましたが、 特に異常があるという診断はありませんでした。 その後、区の4か月検診の際、耳元で鈴をならすと、左は音に反応して向きますが右は向かず目で追ったときのみ向きましたが、異状ありという診断はありませんでした。 その時の反応が気になり、戻ってから2日ほど耳の近くで音を鳴らしましたが、同じく右は向いてくれません。 近くで名前を呼んでも向かず、手をたたいても振り向きません。(この時は両耳とも無反応)寝ているときに耳元で鍋とスプーンをぶつけて音を鳴らしましたが、すやすや寝ています。 しかし、母が息子を連れて散歩をしている際、大きいトラックが通ると怖いのかしがみついてくると言っていました。 また、トイレの手を乾燥させる機械の音におびえている様子があったり、お風呂の蓋を閉めたときにビクっとしたりしました。 状態が気になり、再度保健師さんのところに相談にいく、と向き癖もあるし、この時期は判断しづらく、言葉を話し出した頃まで正直わからない。とのこと。 しかし、無期癖である右が反応しません。 知り合いの看護婦さんは6か月くらいまでは、判断が難しいとのことでした。 ただ、みんなが一様にして話すのは、最初の聴力検査でパスしていればほぼ問題はなく、また片耳だけというのは稀だということでした。 しかし、毎日2人でいると心配に思うことが多く、やはり耳鼻咽喉科に行こうかと思っています。 そこで、何か月ごろに行くのがベストなのでしょうか? 早いに越したことはないと思うのですが、今診ても正確な反応でないとなると、また不安に思う日々になりそうです。 なお、 母乳・ミルクともよく飲み、よく寝て、おしゃべりもして声をだして笑ったりもします。 ひとつ気になったのが、3か月ごろ外出先で、右翼による演説?のようなものに遭遇しその時 大人の私でもかなりの大音量に耳が辛くなりました。 それきっかけで、耳の鼓膜が破れるなどという事はありますでしょうか?

  • 聴力検査について教えて下さい

    聴力検査について、検査の途中で異常ありと判断された場合は、その場でもう一度再検査は行われますか? 例えば視力検査の場合ですと、0.8の向きが判別できて、次に0.9の向きが判別できなかった場合、またもう一度0.8の向きが判別できるのかチェックするかと思います。(あくまで私の推測ですが、眼鏡作成や会社の健康診断で行われた視力検査では、そうでした。) 上記のように、聴力検査も片耳ずつ、低い音、高い音とそれぞれ一回ずつ検査すると思います。 その際に、低い音は聞こえたが高い音が聞こえなかった場合(ボタンを押さなかった場合)は、もう一度低い音から検査しなおしたりするのでしょうか? それとも再検査は行われず、そのまま次の項目に回され診断書に"異常あり"という烙印を押されてしまうのでしょうか? 採用選考で聴力検査を行ったのですが、片耳だけボタンを一度しか押す機会がありませんでした。 普段の定期健康診断の聴力検査でも特に異常などはなく、耳を澄ませて聞いていただけに、不安でしようがありませんでした。 健康診断等にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思っております。

  • 耳がよくなりすぎる

    はじめまして、30代女性です。 おかしな質問かと思いますが ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 最近特に音が気になります 以前はTVの音量が20以上でしたが だんだん音が煩く感じられ現在は7~8くらいです。 その後音が耳からではなく頭蓋骨を伝ってるような (骨振動?)響きを受け、、重低音などは肺に響くので カラオケなどは行きにくくなりました (元々あまり好きではないですが) そして現在、日常的な音、茶碗を穴洗う音、紙を丸める音 床を歩く音、など様々な音が「鼓膜を振動させる感じ」が 音のたびにします、あるいみ少々不快ではありますが我慢をしています… 気になる音はどちらかというと高い音でしょうか 先日の聴力検査(健康診断)では異常はありませんでした。 耳が悪くなるのなら分かりますが こういった「耳がよくなる?過敏になる」様なことを 経験された方はいらっしゃるでしょうか。 父は逆に耳が悪くなりかけで 一緒にTVを見てると大変です^^;

  • 耳の聞こえが悪くて困ってます。

    高3女子です。実はここ2~3年前から耳の聞こえが悪くなって困ってます。 例えば人に「そこにある雑誌をとってくれ」と言われたとします。それが「~~をとってくれ」と聞こえてしまい、後の方は聞き取れるのですが最初の方が聞き取れなくて何度も聞き返してしまいます。ひどい時には、人が何を言ったのか分からない時があって「え?今何て言ったの?」と聞き返す時もあります。それで人に呆れた顔をされた時もありました。 これはおかしいと思い、母に相談して地元の医者のモトヘ行って耳を診てもらい聴力検査もしてもらいましたが、特に異常がなかったんです。医者には「特に異常はありませんでした。多分、頭の検査とかしても何も出てこないと思うよ。大きい病院だと、もっと細かな聴力検査が受けられるけど・・・」と言われ、不安だったので、大きい病院の紹介状を書いてもらいました。 某日、大きな病院に行き、1時間近くかけて聴力検査をしてもらいました。そして結果が出て、そこの医者からは「診断結果を見ても何も異常がありませんでした。むしろ、よく聞こえてると思いますよ。気にしなくてもいいと思います」と言われました。耳の鼓膜も診てもらったのですが、むしろ綺麗ですと言われました。 その後、母にその事について話したら「ストレスで聞こえにくくなってんじゃない?ストレスで聞こえなくなる時があるらしいよ」と聞きました。 私と同じ境遇の方・だった方いらっしゃいませんか?どうしたら聞こえが良くなりましたか? またストレスで耳が聞こえなくなる事ってあるんでしょうか?どなたか回答お願いします。