- ベストアンサー
Webページデザインの勉強法とは?
- Webページデザインの勉強法について、HTML、CSS、jQueryなどの基礎を身につけた上で、お手本サイトのワイヤフレーム作成やパーツ作成を行うことが良いです。
- IllustratorやPhotoshopの学習も重要であり、書籍や問題集を利用しながら実際の素材作成に取り組むことが効果的です。
- 独学では限界を感じた場合はパソコン教室に相談するのも一つの方法ですが、自分がやりたいことを明確に伝え、使用されている効果やフィルタ、グラデーションの分析と効率的な素材作成方法を学びましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は、倍以上の年齢です。焦ることはないとおもいますが?・・・ レイヤーの枚数とかパスとかフォントなどいわれていることを統合すると、デザイン関係のお仕事でしょうか?・・・ JAGDAのメンバーさんとも以前はよく話をさせていただきましたが、レイヤーとかパスは製作者のセンスが問われることになりますが、工程の思考は全て同じです。 ここが理解できないと、平行線になってしまいます。 ソフトの使い方とかプログラミングは、マニュアルを読めばわかる! これらの本質は、工程のアルゴリズムを知ることにある・・・ということを理解すれば簡単にできる。 何がしたいか?⇒どうすればできるか⇒より簡単な方法はないか?⇒ステップ数を減らす⇒高速になる この工程の繰り返ししかない!・・・ということです。 時間ではなく、どれだけ繰り返し行ったかで、その熟練度がかわる! 人生、毎日が勉強です。焦ることはないと思いますよ!
その他の回答 (1)
数多くのソースを読むことに尽きる。 ページを見て何を使って製作しているかを、一瞬で判断し、同じものを作れるという自信がつくまで、これを繰り返す。 素材を作るのではなく、その工程が分析できることが重要です。 毎日やっていれば、5年もすれば、すぐにできます。
補足
nanden1548様 ご回答を頂きましてどうもありがとうございます。 >ページを見て何を使って製作しているかを、一瞬で判断し、同じものを作れるという自信がつくまで、これを繰り返す。 上記の通りに行えるまで反復する大切さは分かりました。文字の部分で使われている特殊なフォントはフォントの種類が分からなければパスで描くイメージでしょうか? >素材を作るのではなく、その工程が分析できることが重要です。 熟練すれば適用されるフィルタの順番や効果の順番がすぐに分かるということでしょうか?また、レイヤーがいくつあるのかも分かるということでしょうか? >毎日やっていれば、5年もすれば、すぐにできます。 継続は力なりということは分かるのですが年齢が30近いので焦っています。
お礼
nanden1548様 ご回答頂きましてどうもありがとうございます。 教えて頂いたプロセスを自分なりきちんと整理して取り組みたいと思います。 的確なアドバイスを頂きましてどうもありがとうございました。