• 締切済み

この春の桜はどこがお気に入り?

桜前線も着々と北上中ですが、今年はどこの桜が良かったですか。まだこれからの方はどこに見に行く予定ですか。 私は毎年少しずつ各地の桜を訪ねていますが、ぜひ皆様のここはという桜を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

阪急芦屋川駅 もう散ってるでしょうね...

go3776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎年桜の時期は忙しい中、満開の時にそこへちょうど行けるかどうか、本当に一生に一度の桜も多いですよね。桜好きとしては是非一度見てみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.2

桜といったら.ここ見なくてどうするんですか。 岩木神社世界一の桜並木 オオヤマザクラの桜並木20Km6.500本.高さ200m~450m 250mの高低差 http://iwakisan.com http;//iwakisan.com/wp/blog/2014/04/07/世界一桜並木をノルデイック.ウオ-ク http://iwakisan.com/oyama.html PDF http://iwakisan.com/pdf/sakura1.pdf http://iwakisan.com/pdf/sakura2.pdf http://iwakisan.com/pdf/shizenhodo.pdf

go3776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度弘前城の桜を観に出かけたのですが、残念なことにきれいに散って葉桜でした。岩木山もこのように美しい桜があるとは知りませんでした。今年は無理でもいつかタイミングを計って出かけてみたいです。 その意味ではその場所が満開の桜を見るというのは一期一会のようで、各地思い出深いものがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.1

この春の桜はどこがお気に入り? 千葉県在住♂ 4月10日私用で茨城県鉾田市へ行く途中でした。 国道6号線を走っていた時ですが小美玉市周辺で 国道片側に満開の桜並木を発見、反対側には、 数本の薄緑の御衣黄があり、素晴らしい道路でした。 国道ですので若干の渋滞もありましたが心和みました。 場所は小美玉市役所周辺と思いますが、初めての地で 若干の思い違いはあるかもしれません。 約1kmにわたってありました。 来年もここを走って見ようと思っています。 You Tubeにありましたので添付します。 http://www.youtube.com/watch?v=f0rQEG06m44

go3776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いわゆる水戸街道ですね。桜以外の時期に通ったので、意識せずに通過してしまいましたが、画像も添付していただき感動ものでした。 道路標識は50キロ制限でしたが、後ろがいなければゆっくり眺めながら通りたいですね。来年頃に行ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 染井吉野(桜)はなぜ実をつけないの?

    春爛漫です。桜前線も北上して来ました。 私、毎年疑問に思ってるのですが、「染井吉野」に限らず「しだれ桜」「八重桜」も、そうかな? あれだけ百花繚乱に咲いてる桜ですが、なぜ実を結ばないのでしょう?花とは、そもそも、受粉の為、虫を誘い入れる為に咲いているのでしょう?「サクラ蜂蜜」って聞いたことないし、桜に蜜はあるのでしょうか?桜って「さ~っと咲いて、ぱっと散る」のが日本人の共感を呼ぶのは納得してます。「山は富士、人は武士、花は桜」・・・・う~~ん、でも、生物学的になぜ、桜は実をつけないのか腑に落ちません。詳しい方教えて下さい。

  • 春一番はいつ頃? そして桜前線は?

    春一番は例年、いつ頃吹くのでしょうか?大阪でも東京でも他の地域でもけっこうです。地域といつ頃か教えて下さい。 又、後一ヶ月もすれば日本では桜が咲き始めると思いますが、今年の桜の開花予想、桜前線予想などはもう出ているのでしょうか? 青森ではほんの少ーし春の足音が聞こえてきました。春が待ち遠しいのです。もうウキウキしてたまりません。沖縄でも鹿児島の情報でも春が来ているのか、近づいてきているのか知りたいです。よろしく御願いします。 ●困り度: 直ぐに回答ほしいです

  • 桜前線は?

    今桜前線はどこまで来ているのでしょうか? また、熊本県の予定日を教えてください。 HPをみてもよく分からなかったです! 急いでいるので宜しくお願いします。

  • 京都の桜の開花予想

    毎年、春になると京都に桜を見に行くのですが、 予定を早めに決めるため、なかなかタイミングよく 桜が見れません。今年の桜の開花予想を知ってる方、 あるいは、平均的な見頃を知ってる方 教えて下さい。

  • サクラの撮影について

    いよいよ桜の季節です。 今年もサクラの撮影に挑戦したいと思います。 カメラは35ミリと中型645で、リバーサルフイルムを使っています。  サクラの色が毎年、うまく出せません。  サクラの撮影でのポイントを教えて下さい。  皆さん、どんな工夫をされているのしょうか?  宜しくお願いします。

  • 弘前城の桜

    毎年泊りがけで弘前城のさくら祭に出かけています。 が、今年は例年より開花が早く、その上私が出かけられるのも例年より遅くなり5/3の予定ですので、完全に桜は散ってしまてる様です。 でも、ソメイヨシノは散っても他の種類の桜があると書かれているサイトも見かけたのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? 少しはお花見気分は楽しめるのでしょうか? 出店だけで、お花は無しではさすがに淋しいのですが、 地元の方などで、ご存知の方がいらしたら、どうか教えてください。

  • (桜)前線の見方、疑問。

    (桜)前線の見方、疑問。 桜前線(生物暦)について教えていただきたいです。 桜前線は、順当に北に上がってきていないような気がします…。 前線は、日本列島を横に区切るように描かれていますがそれはなぜでしょうか? また、同じ県であっても「太平洋側と日本海側」や、「内陸と沿岸部」でなぜ前線の出現日がずれるのか、わかりやすく教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 桜の落花に関して

    樹木にも鳥類にも特段の関心をもつ人間ではありません。印象だけで記します。関東南部在住です。 従来、桜の花弁は山茶花と同様に一枚ずつばらばらになって散っていたと思います。ところがこの数年、5弁の花弁が椿と同様に萼をつけたまま纏まって散っているのを見るようになりました。今年はそれが特に顕著な気がします。 これはヒヨドリなどの都市鳥が桜花の蜜を吸うことを覚え、この知識が野鳥の世界に普及しつつある結果ではないかと自己流の仮説を立てています。 さて、質問です。 前記の現象は樹木なり野鳥なりの愛好家にも知られている事実ですか、それとも私固有の錯覚だと思うべきですか。 また、この現象が事実のとき、原因は野鳥ですか、それとも排気ガスなど他にありますか。 よろしくお願いします。なお、ご回答の集まり具合によっては桜前線の北上に合わせ、暫く締め切らない可能性があります。

  • 桜はどこが有名

    日本各地に有名な桜があります。 どこの桜が有名ですか? 教えてください。

  • もうすぐ春ですね! そこであなたのNo.1『桜』ソングは?

    みなさんどうもこんにちは。 まだまだ寒い日も続きますが、 もうすぐ春ということで、お聞きします。 ここ数年『桜』というタイトルの楽曲が、 毎年のようにヒットしてますよね。 そこで下記のアーティストから No.1『桜』を選択して下さい。 森山直太朗 河口恭吾 ケツメイシ コブクロ リュ・シウォン よければ理由やエピソードもどうぞ! ではよろしくお願いします。