• ベストアンサー

無料で衣類乾燥機がほしい人

ningendaisukiの回答

回答No.1

オークションだと、たとえ本体が無料であっても梱包しなければなりません。 その上、落札者は配送料がかかりますから、なかなか難しいでしょう。 地域にコミネィテイ新聞などがあって、欲しい、差し上げますコーナーが あれば、そちらに載せるのも手ですね。 また、近所で子供などいる家庭に上げてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 古い衣類乾燥機は、どうしましょう?

    現状は、東芝(10年使用)の洗濯機、その洗濯機に専用金具をしょわせて、衣類乾燥機が上部に付いています。 そろそろ洗濯機が寿命を迎えそうです。 それで、今度は、10万くらいの乾燥機能付きの洗濯機を購入予定です。 そこで、乾燥機ですが、何だか捨てるのがもったいないです。 今の、洗濯機の乾燥機能は、どうなんでしょうか? その性能により、残した方が良いのか、処分した方が良いのか悩んでいます。 経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 衣類乾燥機

    衣類乾燥機を設置する位置は、洗濯機の上じゃないといけないのですか? 台所に置いてもいいのでしょうか? というのも、私はチビなので、洗濯機の上に置くと、毎回洗濯物を放り込むのも取り出すのも大変苦労すると思ったからです。 家事をちょっとでもラクしようと思い、毎回洗濯するたびに乾燥機まで使おうと考えています。 ですが、洗濯物を放り込むのにも取り出すのにも高さがあって苦労するようならば、買わないほうがいいのかな・・・とも思ったりしています。 なお、最近流行の乾燥機と一体になった洗濯機の購入は考えていません。

  • ドラム式の衣類乾燥機が欲しい

    ドラム式の衣類乾燥機が欲しいです。今使っている洗濯機が元気に動いてくれているので、乾燥機だけ欲しい。でも電気式?の乾燥機はシワになったりするそうなのであまり欲しくない。だからドラム式のコインランドリーに置いてあるようなやつが欲しいのですが、業務用しかないでしょうか?あきらめてドラム式の洗濯乾燥機を買ったほうがいいでしょうか?むろん今使っている洗濯機(20年前に買った)のは処分したほうがいいでしょうか?

  • 衣類乾燥機や洗濯機の処分について

    衣類乾燥機や洗濯機の処分で1番負担が少ない処分方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衣類乾燥機の解体について

    おはようございます。 我が家には20年前に購入し2~3回程度しか使用していない衣類乾燥機があります。 もったいないと思いいままで保管していましたが処分したいと思っています。 衣類乾燥機は家電リサイクル対象で処分には4000円程度必要だそうで。 そこで、ご質問です。 町内の埋め立てゴミの回収対象になるように自分で解体はできるものでしょうか。 もし、可能であれば手順を教えていただけないでしょうか。 お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 衣類乾燥機か除湿乾燥機

    梅雨の季節になり洗濯物が乾かなくなるので、衣類乾燥機を見に大型家電店に行ったのですが種類が少なくてびっくりしました。そのかわりに除湿乾燥機の種類の多さに驚きました。今は、除湿乾燥機が主流なんですか?除湿乾燥機で洗濯物がカラット乾くのですか?お奨めの衣類乾燥機か除湿乾燥機があればお教えください。(お値打ちなのが良いです)

  • 衣類の乾燥機ってどういうのがいいですか?

    一体型の洗濯乾燥機ではなく、単品の乾燥機の購入を考えています。 ヒタチ、東芝、ナショナル、シャープなど各社のカタログを見比べていますが、今まで乾燥機を使った事が無いので今いちピンとこなくて、選ぶ基準がわかりません。 ガス栓がないので電気のもので探しています。 ドラムが反転するタイプのものやエアハッチがついてるという売りのものなどあるようですが、実際使っていて「こういうのがいいよ!」「こういう点は不便」といったのがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 中古の衣類乾燥機ってどう?。

     中古の衣類乾燥機(4L)ってどうでしょうか?。  以前から欲しいと思っていた衣類乾燥機がリサイクルショップで設置代込み5980円で売っていました。6年くらい前のものらしいです。  幸運にも今使っている洗濯機に適合できる設置台ですので、是非ともほしいのですが、異常な安さが気になります。欠陥部分としては台のネジが一本無いというだけで、他には記載されていませんでした。    新品の乾燥機台込みで6万円(3.5L)と  新品の洗濯乾燥機8万円(洗濯6L・乾燥3.5L)と  三つの候補で迷っているのですが、やはり6年前の商品だと乾きが全然違うものなんでしょうか?。

  • 洗濯機の乾燥機について

    最近では、洗濯機と乾燥機が一緒になっているものが売り出されていますが、それまでは、乾燥機といえば洗濯機と別個で独立しているものでしたよね。  そこで、質問したい趣旨は、洗濯機と乾燥機が一緒になっているものと、旧タイプで乾燥機が独立しているものと比べて、どちらが乾燥力が強いのかってことです。  つまり、コインランドリーの乾燥機と違って、自宅の乾燥機などは、乾燥力がそんなに無いため、乾燥させるのに時間がかかり、電気代もかかるので、自宅用で買うにしても乾燥力が強いものを買いたいわけです。  また、参考までにどこの洗濯機、または乾燥機が使い勝手が良いですか?教えてください。

  • 乾燥機か洗濯乾燥機か迷っています

    我が家には乾燥機がないので、購入を考えています。 今使っている洗濯機はみつびしのキラットカラットという洗濯機 なのですが、まだ全然壊れていないので使えます。 乾燥機を単独で買って洗濯機の上に取り付けるか それとも、今は洗濯乾燥機も8万円くらいで購入できるので 洗濯乾燥機に買い換えようか迷っています。 単独の方が乾燥がきちんとできるのかなと思ったりしたのですが 今は洗濯乾燥機の機能も上がっているので、変わりはないのでしょうか? 詳しい方、もしくは購入した方でこうした方がいいと思われている方 教えてくださいm(__)m