• ベストアンサー

Googleplayから見に覚えのない決済処理

maia55jpの回答

  • ベストアンサー
  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.1

>Googleアカウントを確認したところ、予備の電話番号が知らない番号でした。 キャリアSIMでの使用でしょうか?MVNO(格安)SIMでの使用でしょうか? MVNO(格安)SIMのデータ通信専用のSIMでも、電話番号が付与されています。 Googleアカウント設定時に半自動でSIM内の電話番号が設定されるはずですので その番号じゃないことを確認してみてください。 メニュー→「設定」→端末情報より、「端末の状態」で電話番号が確認出来ます。 >これは、不正利用されたということでしょうか? 今の内容だけでは不明です。 >不正利用を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか? 明らかに不正な場合には、すぐにGoogleアカウントのパスワードを変更してください。 また、購入時にはパスワードを必須なようにGooglePlayの設定を変更してください。 購入時のパスワード保護を使用する https://support.google.com/googleplay/answer/1626831?hl=ja >この不正利用された金額は支払わなくてはならないのでしょうか? GoogleWalletからのメールをよく読んでください 「Google Play の払い戻しポリシー」を確認しキャンセルすれば払わなくても 大丈夫になるはずです。 本当に不正アクセスによる購入の場合には、LINE Corporation へ問い合わせや クレジット会社への相談も考えた方がいいかと思います。

pink-strawberry
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました!!

関連するQ&A

  • Googleplayでの不正請求について

    はじめて質問させていただきます。 先日スマートフォンの請求金額がいつもより多く、確認したところSPモード決済で9000円くらいの請求がありました。 調べたところ1月から使用されており、I~4月で2万円位でした。 Googleplayでの使用のためGoogleウォレットを確認したところ2カ所のアプリ内でのコイン購入などの課金で、アプリ自体は使用したことがあるのですが、課金した覚えはありません。 Googleに問い合わせたところ、SPモード決済とギフトカードでの支払が確認できましたが、SPモード決済での支払のためこれ以上は調べられず、家族などで使用していないか確認するよういわれました。 もちろん家族は使用していません。 つづいてドコモにも確認しましたが、SPモード決済の場合ひもづいているSIMが入った端末でしか決済ができず、都度課金の場合は毎回SPモードパスワードを求めてくるため、第三者からの不正購入や遠隔操作などは考えられないとのこと。 こちらもGoogle同様家族の使用などを確認するよういわれました。 SPモード決済のパスワードとネットワーク暗証番号変更、SPモード決済上限額を変更しましたが、原因が分からずまた起きてしまうと困るので、他に考えられる原因や、同じ状況になった方でどのように対応されたかなど教えていただければと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • スマホでのGooglePlayログアウトについて

    XPERIA SO-02Cを使用しています。 とあるアプリをインストールするため、以前PCで作成したGoogleアカウントを使用し、GooglePlayよりアプリをインストールしました。 1.プライバシーのため、GooglePlay、Gmailからログアウトしておきたいのですが、できるのでしょうか? 2.「設定」→「アカウントと同期」に表示されているアカウントを消去する場合(GooglePlayにログインする際に使用したアカウント)、アカウントを削除しようとすると「このアカウントを必要としているアプリケーションがあります」と表示され、リカバリをしないと消去ができないようです。 「このアカウントを必要としているアプリケーション」とはGooglePlayのことでしょうか?上記でインストールしたアプリをアンインストールしても駄目でしょうか? 複数に渡ってしまいお手数をおかけします。アドバイスをいただければ幸いです。

  • Androidのgoogleplayが動かない!

    softbankのスマホを使って一ヶ月ほどの者です。 最近「googleplay」が開かずに困っています。 起動してしばらく読み込み中の表示があり、その後「認証が必要です」 うまくログインできていないのかと思い、「アカウント選択」から再選択しても動きません。 アカウントを2つ持っているので両方試したのですが、両方とも同じ結果です。 同じ携帯でgmailのアプリを使っていますが、そちらはちゃんと同期しています。 ブラウザからgoogleのサイトに行く場合は普通にログインできます。 ただし、アプリの更新は自動でちゃんとやってくれます。 あと、アンテナマークが最近灰色です。調べてみたところ、googleにログインできていない時に灰色になるそうなんですが、おそらく関係ありますよね。 長文失礼いたしました。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • Googleアカウントを消したら

    自分のGoogleは乗っ取られててこのままだとGmailもTwitterも悪用されて良くないと思いGoogleアカウントを削除しようと思ってます。 もしGoogleアカウントを削除したら以下のアカウント達はもう不正ログインされないのでしょうか? 1 Google 2Gmail (不正利用) 3Twitter (Gmail使用)Twitterは今はアカウント削除期間中 4 Facebook(Gmail) 5インスタ(Facebook使用) 6その他サイトなど Gmailで登録しているもの 6以外と➕YouTubeは1度Googleアカウントを消して全てリセットしてからもう一度 ""同じ電話番号""を使って登録したいと思っています。 要するに質問は 1Google(Gmail)を変えたら上のアプリはもう不正ログインされないか 2Googleを消してもう一度作る時にもう1度作ることができないものはあるのか 今更ですがGoogle消したらGmailも消えますよね? Gmailだけを消すには別のメールからやる方法もあるらしいんですけどGmail以外のGoogleアカウントも消したいのでそういう訳ではないんです。

  • GooglePlayデベロッパーアカウント取得

    何度、試してもアカウント停止になります。 何が悪いかさっぱりわかりません。 手順 1、スマホ端末でGmailのアカウントを取得 2、PCでGooglePlayデベロッパーアカウント取得 3、取得したアカウントでログイン 4、個人情報とクレジット情報を入力   クレジットはVISA,MASTER,JCBで試しました。 5、数時間後、googleからメールを受信   【1通目】   我々は、Googleウォレットを持つあなたの最近の購入のためのアカウント情報を確認することができませんでした。結果として、あなたのアカウントは一時停止されており、最近のご注文はキャンセルされました:   【2通目】 Google ウォレットをご利用いただきありがとうございます。お客様のアカウント XXXXXXXX@gmail.com の一部の取引について、セキュリティ保護のため、このアカウントのご利用の一時停止を要請されていることが判明いたしました。 この問題の解決方法については、https://wallet.google.com/manage/ の Google ウォレットにログインしてください。Google アカウントにアクセスできない場合は、https://www.google.com/support/accounts/bin/request.py?ara=1&contact_type=ara&ctx=ara にアクセスして、Google アカウントを回復する手順を行ってください。 Google ではユーザーの情報のセキュリティ保護に努めておりますのでご安心ください。お客様のお支払い情報やその他の情報は、Google のプライバシー ポリシーに従って保持されます。プライバシー ポリシーの全文は、https://wallet.google.com/files/privacy.html でご確認いただけます。 このようなメールが来ます。 上記の作業をなんかも繰り返しましたがうまくいきません。 どうぞよろしくお願いします。

  • Yahooかんたん決済について

    こんにちわ。 Yahooかんたん決済について質問です。 本日、Yahooかんたん決済でクレジットカードをつかって決済をしたのですが、 【決済の完了を確認できません。後日ご利用明細を確認し取引がなかったら再度お振込みください】 というような(ちょっとうるおぼえですが)メッセージが出ました。 完了メールも届いていませんし、Yahooの利用明細にもなにも記載されていません。 当然、つかったyahooポイントも元のままです。 これはどういうことでしょう? 10日の引き落としを自分で確認しに行かなければいけないということでしょうか。 回答、よろしくお願いいたします。

  • Googleアカウントのパスワード

    Gmailを数種類使用しています。 先日、お使いのGoogleアカウントの予備の電話番号が変更されました。 というメールと、 お使いのGoogleアカウントのパスワードが変更されました。 というメールが、予備のメールアドレス宛に届きました。 パスワードも予備のメールアドレスも変更した覚えはありません。 どういう事かわかる方いませんか? また同じようなメールが来た方、どう対処しましたか? 私はすぐに予備のメールアドレスとパスワードを変更しました。 今の所不審なクレジットの請求などはありませんが、気持ち悪いです。

  • googleからのこんなメールは安全?

    googleから下記のようなメールが送られてきました。案内のとおりに進んで問題ないのでしょうか?見た目は問題なさそうに見えるのですが....。お教えください。 「 ○○ 様、Google をご利用いただきありがとうございます。 お使いの Google アカウント(xxxxxxxxxx)の予備の電話番号が最近変更されました。ご自身が変更した場合は、特に何もする必要はありません。 予備の電話番号を変更していない場合は、お使いのアカウントが不正使用されている可能性があります。詳しくは次のページをご覧ください: 」 宜しくお願いいたします。

  • gmailなどのログインエラー Android

    Googleアカウントを新しく作り直そうと 今まで使っていたアカウントを削除して新しくアカウントを作成したのですが gmailやGoogleplayなどに接続できなくなってしまいました gmailやGoogleplayへは、アルファベットの羅列の認識から Googleアカウントのパスワード入力画面へと移行するのですが 既に消されたアカウントの為に接続できずログインエラーを発生させてしまっています 上記に表示されるユーザー名(削除したgmailアドレス)を変更することもできません gmailの再インストールなども出来そうにありませんでした 拙劣な文章の為、理解しにくい箇所、説明不足な点があるかもしれません ありましたら補足させていただきますので 対処法等々知っている方はよろしければ回答お願いします

  • LINEやパズドラでの課金方法

    LINEにてスタンプ購入をしたくてLINEのコインを購入しようと考えています。 キャリア決済などはしたことがあるのですが、「Google playの残高」があるので、購入画面の支払方法選択で「Google playの残高」で支払いたいと思ってます。 私はGoogleアカウントを、「アカウントA」と「アカウントB」の二つを使用して おり、スマホで二つのアカウント同期をしてGmailを送ったりなどをしています。 そこで今回はアカウントBの「Google playの残高」で決済をしたいのですが、購入す る際の支払方法選択ではアカウントAの残高しか表示ならずに、アカウントBでの 購入が出来ません。 アカウントBへの切り替えも見当たらなくて・・・ 別のGoogleアカウントでのplayの残高で決済出来るのでしょうか? LINEに限らずパズドラでも同じように、アカウントを切り替えての課金が出来ないでいます。 ご教授お願いします。