• ベストアンサー

パナソニック DRM-E85Hってどうですか?

dorado01の回答

  • dorado01
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.4

はじめまして。 つい最近同じものを購入しました。 まずは、お持ちのテレビはD1,2端子はついていますか?これないと、HDDに録画した番組を再生すると画面のざらつきがかなり目立ちます。私のテレビはそれがないため、画質面はちょっと不満です。それで、いま、テレビの買い替えを検討中です。 それから、再生なり、録画のタイムラグはちょっとありますよ。あと、電源オフからの立ち上げは、HDDのみで15秒くらい。また、DVDまで立あげると25秒くらいはかかります。で、もっと、くわしいことがお知りになりたいのであれば、パナのホームページからE85Hの取説をみることができますし、カタログの裏にフリーダイアルがのっています。結構親切に教えてくれるので、聞いてみるのも一つの手ですよ。それからみた感じですが、録画モードにつきまして、LPモードはVHSでいう3倍もーど、EPモードは5倍モードまではいかないものの、3倍よりは画質は落ちます。あと、EPGはとっても便利ですよ。 長くなりまして申し訳ありません。でも、今のところE85Hがおすすめです。。

関連するQ&A

  • パナソニックVIERA24型

    パナソニックVIERA24型TVを購入しようと思います。 それで、このTVに合うDVDレコーダーを購入しようと思っているのですが。 どれがいいのかわからないので教えてください。 HDD内蔵で、地デジ、BS、WOWOW、が録画できて、HDDからDVDに落とせる。 録画中に番う番組が見れる。 値段は3~4万くらいのものがいいのですが。この条件にあうものはありますか? できれば詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • BS内蔵TV&DVDレコーダーについて

    無知な私に教えてください。 現在使っている TV→BS内蔵ではない DVDレコーダー→BS内蔵 今回引越しする場所に BSのアンテナがついていまして BS内蔵のレコーダーをもっていても TV自体が内蔵でない場合はもちろん見れないのでしょうか?? それとは逆に TVには内蔵があって、レコーダーもしくは、ビデオデッキには内蔵なしという場合は 録画はできるのでしょうか? 両方に 対応してないと両方は使えないのでしょうか? 単純な質問ですいません。

  • BSチューナーについて

    現在BSチューナー内蔵のTVを使用していますが、 DVDレコーダーにもBSチューナーがないと 2011年から録画できなくなるのでしょうか? それともテレビにチューナーが内蔵されていれば DVDレコーダーの方にも、録画はできるのでしょうか? 機械オンチのためわかりません。ご存知の方 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビ(CATV)とDVDレコーダーとTVの配線

    過去何度も同じような質問がなされてると思いますが、イマイチ判りきらなかったのでお願いします。 我が家ではケーブルテレビ(デジタル)を契約しています。STBの機種はパナのTZ-DCH505です。 テレビは同じくパナのVIERA(地上/BSデジタルチューナー内蔵)を使用しています。 配線は壁から一度TZ-DCH505に繋ぎ、D端子でTVへ出力しています。 さらにTZ-DCH505のアンテナ出力(?)を使いVIERAの地上/BSデジタルアンテナ端子へ繋いでいます。 ここに、ダブル録画のできるDVDレコーダー(多分パナ製品)を加えようかと思うのですが、一番理想的な配線にするにはどうすればいいのでしょうか? またケーブルテレビ+BS・BS+BSのようなダブル録画は可能でしょうか?

  • BS放送の録画の仕方がわかりません。

    アナログのBS内蔵TV(Panasonic)を使用しています。ビデオは三菱のものです。ビデオチャンネルにはL1・L2があり、ここで録画をするのだろうと思うのですが、BSの画面を映すことができません。 以前、何かで(TVの設定だったか・・・)設定を切り替えるとビデオ録画ができると聞いたのですが、数年前のことでわからなくなってしまいました。色々悪戦苦闘をしてみたのですがダメです。 どうしても録画をしたい番組があるのです。詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 何分機械には弱いもので、なるべくわかりやすい説明をお願いします<m(__)m>

  • ケーブルテレビからスカパーへ 録画などについて

    今ケーブルテレビに契約していて、CSのアニマックスなどは機械を通して入力切換してTVで見たり出来るのですが、TVの番組表から録画とかが出来ません(TV内蔵のHDDで録画してます) ケーブルテレビの機械?を通さずにCS、BSなどを見るとたぶん無料番組とかはTVの番組表から録画できます。第1日曜のスカパー大開放デイ?の日はアニマックスなど番組表から簡単に録画できます。 これだったらケーブルテレビを解約したら機械がなくなるだけで、無料のBS,CSとかは今のまま視聴できるのでしょうか?(実家なのでアンテナなどは立ってるかわかりません) ケーブルテレビ解約してスカパーへ入るとアンテナは絶対立てないといけないんでしょうか? またスカパーへ入ると録画は簡単になりますか? 文章が下手ですいません。ぜひ回答よろしくお願いしますm

  • DVDとTVとVHSのつなぎ方【長文・初心者】

    先日BSチューナーのついていないDVDレコーダーを購入しました。今まで家にあるのはBS・CS内蔵のTVとBS内蔵のVHSをもっております。TVの地上波がVHSを通さないと見れない状態で地上波を録画しながらBSは見れるのですが、BSを録画しながら地上波は見られません。おそらくTVの地上波のチューナーが壊れているのだと思います。そこで今回BS内蔵されていないのですがDVDを購入したのでどうにかしてBSを録画しながら地上波を見られるようにしたいのですが可能でしょうか?ちなみに現在はBSアンテナはVHSに入力→TV・地上波アンテナはDVD→VHS→TV・音声画像ラインをDVDから出力→TV入力とDVD入力→VHS出力というつなぎ方をしています。初心者でこんな説明になってしまいましたが、どなたかご回答いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • BS内蔵TVからBSで無いビデオデッキに録画する場合

    BS放送を録画したいのですが、ビデオがBS内蔵では無いのです。 TVの方にはチューナーが付いています。 この場合どうやって録画したら良いですか?

  • WOWOWデコーダーの接続と予約録画

    自室をデジタルWOWOWに代えたので、 居間のTVとビデオにアナログのWOWOWデコーダーをつなげました。 TVとビデオは両方アナログBS内蔵です。 デコーダーの説明書にビデオ・TV両方BS内蔵の場合の接続方法が記載されてなかったので、 ビデオをBS5、テレビをビデオ1でWOWOWが視聴できる接続をしたのですが予約録画ができません。 GコードでWOWOWを予約録画したのですが、 音声のみで映像は真っ暗、ノンスクランブル放送時だけ映像が録画されている状態です。 録画中はTVで民放CHを観ていました。 この機器をつないだWOWOW予約録画の仕方・正しい接続方法を教えていただけませんか? 家族はほとんどWOWOWは観ませんので、 WOWOWは録画中心で裏番組が視聴可能な接続にしたいのですが。 テレビ・SONY KV-28SF7 ビデオ・パナソニック NV-HSB20  です。 よろしくお願いします。

  • スカパーの録画

    近いうちにBS・110度CSデジタルチューナー内蔵テレビを購入しようと思っています。 それでちょっと疑問があるのですが、スカパーの録画というのはTV側で誰かが地上波番組等を見ていたら録画ができないのでしょうか?  うちではスカパーを生で見る機会はほとんどなく、主に録画することになると思います。 しかし、録画してる時間帯は他の家族が地上波を見ています。 このような場合BS・CSチューナー内蔵TVよりもむしろ普通のTVを買ってBS・CSチューナーを別に買った方がよいのでしょうか? できれば場所を取らない内臓TVがよいのですが、録画ができないのなら、諦めようと思っています。 アドバイス、宜しくお願いします。