• ベストアンサー

カセットテープをUSBに録音する音について

Kaneyan-Rの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1262/2940)
回答No.2

No1.さんの回答通りですが、ちょっと補足します。 録音時のフォーマットが「Wave音声」であり、サンプリングレートが「ステレオ 16bit 44.1kHz」以上なら、問題ないでしょう。 ステレオ 16bit 44.1kHz は所謂「CD音質」です。 取り込んだ音声がWave音声(*.wav)以外の場合は、圧縮変換されていますので、ファイル形式やビットレート、変換に使用したエンコーダーの出来次第で音質が変化します。 ただし音声の「音量」は、どちらの場合も変化はしません。(入力ソースの音量+取り込み時の音量増幅値)

nagotyann
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。 >サンプリングレートが「ステレオ 16bit 44.1kHz」 サンプリンググレートとかの言葉が出てくるとよくわからなくなってしまいます。(^_^;) ですが 録音することに対する中身の説明をしてくださり今後言葉などを検索して調べて理解したいと思います。 どのように録音されるのか教えていただきありがとうございました。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • カセットテープの音

    普段、FMトランスミッターでmp3を車で聴いています。 故障したため、カセットテープで音楽を聴いたところ FMトランスミッターには無い迫力やエネルギーを感じました。 どちらもCDから自分でmp3化したり、テープに録音したものです。 FMトランスミッターはロジテック LAT-FM301UCAてす。 カセットテープはノーマル、録音はカセットデッキ(ティアック) ノイズリダクションは無し、録音レベルは高めに設定。 個人差もあるでしょうが、カセットテープの音のほうがより良く聞こえる というのは、どういう事でしょうか。

  • CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できない

    CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できないのはなぜでしょうか? どうしたら録音できるでしょうか?

  • カセットテープを録音する方法

    講義をカセットテープに録音していたのですが、できるだけきれいなままで 他のテープに録音したいのです。Wカセットデッキで試してみようと思うのですが、他に方法があれば教えて下さい。あまり知識がないので、お願いします。

  • カセットテープのような録音方法

    授業の創作ダンス用にカセットテープに音楽を編集して使用しているのですが、大音量のラジカセに買い換えたいためテープ機能が無いものが多いのでカセットの使用を他のものに変えたいと思っています。 音楽1曲たとえば3分ある曲を録音するのに最初の20秒ほどで一度とめて音の無い状態を10秒作ってその先続きの音楽を30秒録音して音なし状態を20秒・・・・という風に編集が簡単にできるものはありますか? たとえばMDやCD-Rではそのような録音方法ができるのでしょうか? あまり機器に詳しくないので簡単にできる方法を詳しく教えてください。おねがいします。

  • カセットテープからCD-Rに録音(ダビング)

    古いカセットテープに入っている音声をCD-Rに録音(ダビング)できるCDラジカセで新品で買えるものがあれば教えてください。 CD-RにダビングできればいいのですがUSBメモリーやSDカードにでもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDの音をグライコで調節して、その音を録音…

    その昔、CDからカセットテープに録音してた時代に、 僕はCD音をグライコで調節して、その音をカセットデッキにつなげて録音していました。 今は、普通のCD再生ソフトでは、CDの音をそのままグライコを通すことは出来ても、その調節された音を録音出来ないようになっています。 グライコで調節した音をmp3などの音楽データに変換できるソフトはあるのでしょうか? また、他に何かいい方法がありましたら、教えて下さい。 変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • [なぞ]カセットテープに録音された、音

    かれこれ30年ほど前の話になりますが、 私の親が、 当時、カセットテープに、 無音が続いて、30秒置きくらいに「カポン」と空き缶を叩いたような音を鳴らして、 それがエンドレスに繰り返されるものを録音していました。 たまにそのテープを聴いたことがあります。 ふと最近それを思い出して、 それが何だったのか、知りたくなってきました。 親に直接質問は出来ません。 録音内容は、 無音- 30秒とか1分 空き缶を叩くような音1回? 無音- 30秒とか1分 繰り返し なにかの宗教なのかと、正直気持ち悪く怖いです。 ご存知の方おられましたら、情報をください。 宜しくお願いします。

  • カセットテープの録音に適した機械は?

         自室でひとりで本の朗読をしています。  朗読者としてはかなりの上級者です。   ラジカセでカセットテープに朗読を録音しています。  もう少しいい音で録音したテープが欲しいと言われるのですが  どんな機械があるのか、教えてください。  なるべく簡単な方法で録音できる道具がありますか?      

  • カセットテープに録音すると、以前の録音分と重なる

    カセットテープにダビングすると、以前に録音した音楽などが 消えずに、新たに録音した音とダブって聞こえます。 二重に録音されてしまい、困っています。 どうしてこのようなことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ツメを折ってあるカセットテープに上書きされることはありますか?

    昨夜、SONY製の小型カセットコーダー(ウォークマンのようなもの)で聞いていたカセットテープを今日の夕方、改めて聞きなおそうとしたところ、録音内容が消えていました。もともとテープのA面にフルに録音されており、B面は空だったのですが、今聞くと両面ともに同じようにシャーという回転する音がするのみ。 カセットテープを入れたままウォークマンを少し持ち歩きましたが、しっかりくるんで誤操作できなかったはずですし、何より、カセットテープのツメは折ってあったので、上書きされることはありえないと思うのですが、こういう現象が起こりうる事態はあるのでしょうか。 (カセットコーダはテープを入れたままパソコンのそばにおいてましたが、こんなことは関係ないですよね) ちなみに、同じテープを別のカセットコーダに入れても同じで音は全く聞こえません。 また、元のカセットコーダに録音済みの別のテープを入れるとちゃんと音が鳴ります。 変な質問で申し訳ありませんが、ぜひ皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう