- ベストアンサー
離職票と失業手当について
- 勤めていた会社が閉店し、再就職したが合わず辞めたため、失業手当の申請方法を知りたい
- 前の職場の同僚は自己都合退職から解雇になったが、私はハローワークに問い合わせても退職理由は変わらないため、手当を貰いながら仕事を探したい
- 初めての状況でどうすればいいか分からないため、助言を求めている
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのままなら自己都合で3ヶ月の給付制限が付きますが、実際には会社閉鎖に伴う退職ですし、現実に閉鎖していますから、そこをきちんと説明すれば制限は付かないかもしれません。 ただ、3ヶ月早く出て3ヶ月早く終了するだけの事です。5年以上働いていたとかなら別ですが、実質的には大差ないと思いますけど。 再就職先で1ヶ月未満というのはちょいと違う問題でしょう、たぶん。前職の失職から基本1年以内は残っている給付を受けられます。
その他の回答 (4)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>2/27から、次の職場で働きました。・・略・・、合わなくて3/31に辞めてしまいました ・雇用保険には加入していましたか・・・以下は加入していた場合 離職票を貰って、前職(1/21退職の)の離職票との2通をハローワークに提出して、失業給付の手続きをして下さい 他に必要な書類等は下記にて確認して下さい・・下記の「受給資格の決定」の所参照 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html >先に辞めてしまった私は、ハローワークに問い合わせてもやはり退職理由は、変わりませんよね(;>_<;)? ・3/31退職の会社で、雇用保険に加入していた場合は、離職理由は直近の方が採用されるので自己都合退職になります ・また、前職の退職は会社都合退職には該当しません・・閉店前に退職しているので (同僚のように、閉店までの場合は、閉店に伴う退職に当たるので、会社都合になります) ・参考 自己都合退職の場合、給付制限の3ヶ月が付きますから、実際に失業給付が支給されるのは ハローワークで手続きをしてから、4ヶ月後位になります ・ハローワークで手続き(この日から7日間は待期期間:支給無し)・・7日間 待期期間終了の翌日から給付制限3ヶ月:支給無し・・3ヶ月 給付制限終了の翌日から給付期間(求職活動が必要な期間):支給無し・28日以下 認定日:上記の給付期間の認定・・この時点で失業給付が(4日~5日後に)支給されます
- mkdagte
- ベストアンサー率50% (1/2)
雇用保険は手続きしないと次の会社に入社した時も前社の保険は通算されます。だから、今の会社を自己都合で退職したのなら3ヶ月の給付制限がついて多分90日分の失業保険が受給できますよ。
1/21付けの離職後にハローワークに行っていないのですから、現時点で、給付が受けられるのは、3/31付けの退職です。 1/21の退職理由は関係無く、3/31の「辞めてしまいました」=自己都合による退職となり、待機期間を経ての給付開始となります。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8752/19860)
>このような状況になったのは初めてで、どうすればいいか分からず困っています。 今すぐハローワークに行って、失業の認定を受けなさい。 パソコンでネットで質問してる暇があるなら、その時間を使ってハローワークに行きなさい。 ハロワに行くのが1日遅くなれば、もらえるお金が1日分減る。2日遅くなれば2日分減る。 貴方は「どうすれば?」とか思ってグズグズしてた所為で、8日分損してる。 それに、ここで何を聞いても、何も解決しない。解決してくれるのはハロワの担当者だけ。 次の職が見付かるか、失業手当の手続きが終わるまで、もう、このサイトに来ないように。ここに来ても何も解決しないから(意味:貴方にはネットを見ている暇も余裕も無い筈)
お礼
再就職しても、関係ないのですねm(__)m 分かりやすい回答ありがとうございましたm(__)m