• ベストアンサー

あなたが一番好きな人は誰ですか?

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.5

本当の自分を、一番好きな人。 社会のために最も貢献するために、自分の可能性を 最も必要としてくれる人。 「自分が好き」といっても、肉体的な自己や、自己顕示 のためではなく、真の自己としての世界を最も充足感 に充ちたものにするために助け合える、社会生命と しての一体性において、だ。 1つの生命を成す体の細胞の、どれが一番好きかと 問う事に意味はない。 全体においてのみ価値を成す。

yuniko99
質問者

お礼

自分が好きになれたらいいですねえ ある人を好きではなく 全体が好きなんですか 成る程 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • あなたが命を捨ててもいいと思える人は誰ですか?

    配偶者という人もいるでしょう 子供という人もいるでしょう 兄弟とか友達という人もいるかもしれません 初恋の人 恩人 尊敬する人の方もいらっしゃるでしょう あなたが自分の命を捨ててでもその人に賭けたい人は誰ですか? 長文が読めないのでショートエピソードなどでお願いしますm(_ _)m

  • なんか結婚に焦りを感じています。

    こんばんわ。男性です。 未だ私は初恋の人を好きでいます(中学時代)「いつ、どこで彼女を好きになった」なんてことはもう忘れてしまいました。 でも今でもその人が好きです。毎日その人のことをちょっとでも考えるだけで幸せでいます。(あそこでデートしたら・・・なんてことばっか) しかし現実にかえればその人は何年も前に結婚しているわけで、その人が自分の幸せを捨てない限り私にはもうどうにもなりません。 その人は結婚して幸せな日々を送っている。かたや自分は未だ結婚もせずにあの頃にしがみつき、空しい日々を送っている・・・ 「こんな毎日でいいのだろうか」と自分に問いかけたりもしたりします。自分にそんなことを問いかけた時に なぜか最近結婚というものに対して焦りを感じています。 結婚てなんなんでしょうね。毎日頭の中で初恋の人とデートしている内に結婚というものが私には分からなくなってきました。 さすがに三十超えると、まわりはほとんど結婚していて子供もいたりして「幸せな家庭」というのを作っています。 私は両親と暮らしていますが、自分の子供を未だに親に見せられないのがつらいです。だからって好きでもない人とお見合いなどで結婚して子供作って、自分の親に「ハイどうぞ」なんてこともしたくはありません。 「いっそ結婚なんてしない・・・」いやダメです。私としてはやはり自分の親に「自分の孫」というのを見させたいのですから。 ホント、どうしていいのかわからないでいます。良いアドバイスなどはありませんでしょうか。

  • とても好きな人と愛せる人どちらを選ぶか

    初恋の人への好きの気持ちが消えない自分にいらだってしまいます。 高校生女子です。 皆さんならどちらを選びますか? 尊敬できる、大好きな人。けれど、好きすぎて自分の気持ちばかりが先走りがちになってしまう相手。 普通に好きで、かつはじめて守りたいと思えた、いわば自分が愛することのできる人。 前者は私の初恋の相手です。 後者は彼氏です。 彼氏がいながら迷っている自分が申し訳ないので、しっかりとどちらかを割り切ろうとおもいます。 初恋のひとは人間としてとても尊敬できる相手です。 だからこそ好きが大きくなってしまうのですが、 今の彼氏は私とは全く反対のタイプでだからこそ尊敬する部分もあるし、活発でリードしてくれ 刺激があるのですが、どうしても、人として信頼することができないでいる自分がいます。 彼氏は自分の事しか考えない王子様気取りタイプなのです。 私は彼を守りたいと思うけれど、信頼はできず、同情からくる愛なのではないかと疑ってしまいます。 薄々気づいてはいましたが、、、 ただ自己中な彼なりにも私の為に以前よりは随分気遣いをできるよう努力してくれていることも わかっています。 ただ、それでも突き詰めて考えていくとやっぱり人として信頼はできない。 よくある倦怠期の中で悩んでいる際、初恋のひとから連絡があり、やっぱりしっかりしてるなぁと 感じてしまいました。(初恋の人とは現在までずっと友人です。) 皆さんならどうしますか?

  • 人の倫理観がわかりません。

    最近、人の倫理観がわからなくなってきてしまいました。 私には、社内でとても信頼している男性がいます。 既婚者なので、お互い立場をわきまえて、ただ社内で会い、メールを交換するだけのお付き合いをしています。 彼は、私のことが初恋だと言っています。結婚は望んでしたものではないと。 ある日、私への想いがどれだけ真剣なものか分かってもらいたいと言って過去の告白をされました。 ところが、その告白は、不倫の告白でした。その相手とは成り行きでそうなってしまったと、だから、このままではいけないと思って別れたと言いました。 家族にはバレてなくて、私にだけ告白したものでした。 正直に話してくれてとても嬉しかった反面、やっぱり私の心の中に苦しみとして残ってしまいました。 先週、あまりにも苦しくて、少し過去の女性のことを攻めるメールを送ったら、彼女は悪くないと、相手をかばうメールが返って来ました。 私のことが初恋だと言いながら、過去の女性のことをかばおうとする彼のことが信じられなくなってきました。 他の人なら、これくらいの過去は許してあげるものなのでしょうか?今の時代、私のようにとらえる人はちょっと潔癖なのでしょうか? なんだか、人間不信になりそうです。

  • 貴方にとって一番大切なものは何ですか?

    一番大切なもの 命? 子供? 心? 神? 真心? 配偶者?  金? 真理? 人類? 未来? 過去の何か? 初恋の人? 親? この世の全て? 自分? 貴方にとって一番大切なものはなにか 考えてみて下さい。 そしてぜひ教えて下さい。その理由もよければ。 長文は体調の都合で・・・避けて下さると助かります。

  • 初恋の人が忘れられません

    人を好きになる感覚が分からずに学生時代を過ごして、初めて彼女ができた時に過去を振り返り、あれは好きという感覚だったのかと彼女ではない初恋の人への思いに気がつきました。 そして、友人伝いに初恋の人とは両思いだったことを知り、より私からの思いは強くなりました。 内面だけでなく顔や体型なども全てが好きでした。 しかし、両親の都合で(宗教的に)交際が認められないということもあり、告白ができないまま5年が経ち、お互いに別の人と結婚をしました。 私の結婚相手は結婚後どんどん太ってしまい、私の理想の状態からはほど遠い人です。 安らげる家庭ではあるのですが、初恋の人とは恋人になれなかったため、イメージの中で美化されており、それと比較してしまうため、結婚相手への愛も上辺のように感じてしまいます。 結婚してかなり経ちますが、初恋の人が夢に出てくる頻度が高く、なかなか忘れられません。 このようなときはどうすれば良いですか?

  • 育った家庭に良い思い出がない人の中で、とても結婚願望の強い人と、逆に結

    育った家庭に良い思い出がない人の中で、とても結婚願望の強い人と、逆に結婚を避ける人がいます。その違いはどこから生まれるのでしょうか。 私は後者なのですが、結婚しないことにすごく好奇心を持たれたり、嫌味を言われたりして辛いです。それを言われるだけで、気持ちが辛くなり、頭が割れそうに辛くなります。こんなに頑張ってきたのに、どうして生きていてはいけないのかとさえ思います。 周囲にも自然と、家庭環境が悪かった人を引き寄せる面があるのですが、不思議なことに、そういう同志の中にも普通以上に結婚願望が強かったり、子供を欲しがる人がいます。 私は嫌な思いをしたからこそ結婚したくないし、子供に辛い思いをさせたくないから生みたくないし、配偶者はともかく、もう子供や親に責任を持って、家族を維持することにはうんざり。でも逆に、親がアルコール依存症だったり、離婚して傷ついたり、嫌だったからこそ早く結婚したいという人は、どうしてそう思えるのでしょうか? 本人を見ていてもやっぱり性格的な癖ってあるなあと思うし、結果的には似たようなものになると思うんです。夢見ている家庭っていうのも理想が高すぎる気がしていて。 私は家族のために尽力してきて家庭に疲れている頑張りやさんタイプと、家族から愛情をもらえなかったから安らぎたい末っ子タイプの違いかなあと思っているのですが、どうでしょうか。

  • 愛した人について

    私は結婚して三年になりますが、夫より愛した彼がいて子供も授かったのに私の親や姉妹や彼の妹に反対されて泣く泣く彼と別れて、子供も中絶しました。 今でも彼と子供のことを思い出しては切なくなります。元には戻れないことが解っても考える自分がいます。夫には話したことがないから自分の心の中で思ってるだけです。 夫との間には子供はいません。 結婚当初からすれ違い生活だし夫から仕方なく結婚してやったと言われてから、なぜ結婚したのかよく分からなくなりました。 元彼とは別れてから連絡取ってないから今どこで何をしているか分かりませんが愛した人は忘れられないものですね。 忘れたほうがいいのでしょうか?

  • 振り返れば、いつも初恋の人・・・

    もうどうあがこうが中学時代に一目惚れした彼女とは結ばれることはない。 結ばれるどころか偶然出会うこともないだろう・・・悲しい、泣きたい、苦しい、どう生きていけばいいか分からない 「死にたい」 とさえ思ったことも数知れず・・・なんかもう人生が終わったような気さえ感じて、 毎日がとても空しくそしてひどく苦しい。   それにしても何故私はここまで初恋の人にこだわるのだろう・・・ 二十歳ぐらいの時にその人が既に結婚していたと知り、それからもう十数年・・・何故なんだろう。 ついひと月位に ここ数年見続けてきた女性に初恋の時と同様、思い切って手紙で 「好きです、付き合ってくださいませんか」などという事を伝えようとした・・・結局、勇気が足りず断念したが今思えばそんな事ををしなくてよかったとホッとするほどである。 「女優で誰が好きか」と聞かれれば 仲間由紀恵さんだが、仲間さんと自分の初恋の人を天秤にかけるとしたらどうしても初恋の人を選んでしまう・・・仲間さんには失礼な話ではあるが・・・ いい年した大人が未だに時々ではあるが初恋の人とデートしていることを妄想してしまい、そしてその度に未だに心が弾む。 初恋の人が夢の中に出てきて、すれ違ったり すぐそばでほかの子と会話をしている夢を見た時などは、途中で目が覚めてしまった自分に自己嫌悪するほどだ。 夢の中で彼女を見ようとすると何故か見ることが出来ず、例え見えたとしても何故か顔だけが 無い彼女を見てしまう。 何故なんだろう・・・ これから先、本当に私は初恋の人を忘れ他の女性と付き合うことなどできるのだろうか。 バカな話ですいません。

  • 初恋の人と結婚できた理由、できなかった理由

    誰にでも初恋はあると思います。 でも、淡い思い出で終わってしまった人もいれば、密かに温めて結婚に至った人もいると思います。 個人的な印象では、初恋の人と結ばれるケースはあまりないと思いますが、どうなのでしょうか? 初恋は、お互いの恋というか愛情が成熟してなかったからですか? さて 初恋の人と結婚できた人、なぜだと思いますか? 結婚できなかった人、なぜだと思いますか?