• 締切済み

mac mini の再セットアップ方法

toast5の回答

  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.6

chieffishさんは、2と4は読んでいただけましたか。 今のところの僕の理解では、通常はたしかに10.6.8以上が必須ですが、 インストールUSBを作ってそれで起動すれば、 空のディスクにMavericksをインストール可能です。 もちろんそれ以前に(つまりオークションで買う前に) Mavericksをダウンロードできる環境、 インストールUSBを作れる環境が必須ですが。

関連するQ&A

  • mac mini の再セットアップ

    mac miniを購入してしばらくたつのですが、mac miniにはwindowsのような再セットアップはあるのでしょうか。私が以前使用していたNEC製のノートパソコン(Lavie)は購入時の状態に戻すことができ、トラブルの回避に役立ちました。macにはこのようなことは出来ないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac mini OS バックアップ

    Mac miniを使っています、パーテーション分けをしてMac os xと windows xp をインストールしています、領域は半分ずつです。 Mac領域を増やしたいのでパーテーションを切り直ししようと思っています。 MacはTime machineから復旧出来るのですが、Winの方のバックアップと復旧方法があれば教えてください。外付けHDも使っていますのでバックアップの容量は十分に確保しています。 よろししくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACの再インストール方法

    WIN7を空き領域に入れようとったんですが、空き領域を準備しておらず、バックアップをとってあるからとりあえずMACの領域を消して入れようと思い、ディスクをフォーマットしてWIN7を入れました。 その後、だいたいWIN7がどうゆうものかわかったので再度MACをインストールしようとしたんですが、CDを入れてもボリューム選択の画面につくったはずの空き領域が出てこなくてMACを再インストールできません。ボリュームとして使えるのは、現在VISTAをBOOTしている領域と、タイムマシンのバックアップ領域だけでした。VISTAを開いて、最初MACを入れていた領域をフォーマットしなおしたためかもしれません・・・。 VIStAの入ってる領域がボリュームとして使えると出てきたので、もう一度WIN7を最初MACの入っていた領域にインストールして、MACの再インストールを試みたんですが、そのときボリュームとしてWIN7の入っている領域も使用可と出たので、消去してMACをインストールしようと思ったのですが、このボリュームにはインストールできませんとゆうエラーが出てしまいました。 VISTAのファイルはバックアップしてないので、できればVISTAの領域を消さずにMACを再インストールしたいのですが、何か方法があれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac mini でパーティションを切るには

    すでにWindows XP をインストール済みのmac mini でパーティションを切るにはどうしたらよいのでしょうか。 「Mac mini に付属の Mac OS X インストールディスクでパーティションを切れる」のでしょうか。 また、パーティションを区切った後、Windows OSの入っていない方のパーティションにWindows XP用のソフトウェアをインストールしても動作するのでしょうか (そのソフトはWindows機で使うときもパーティションをOSと分けて使うように仕様書に書いてあるので)。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac mini HDDをパーティションで区切らない形式で、全てWin

    Mac mini HDDをパーティションで区切らない形式で、全てWindows OSをセットアップしてしまいました・・・初期化は? Boot Camp出来るMac mini(ちなみに、Mac OS X レパード)でリカバリー(初期化)を実行したら、パーティションで区切っていたはずのBoot Camp先であるWindows OSのインストール画面で、確か?「パーティションはできません」とのメッセージが表示され、(Mac miniの場合PCからCDを取り出す事が出来ないのもあいまって)そのWindows OSのメッセージにある意味従って、インストールを完了したら・・・ナント!HDD全部Windows OSになってしまった!?(笑)この場合もし、Mac OSを再現するのなら・・・どのようにすれば良いのでしょうか!?教えて下さい。何卒、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでMac用リカバリCD作成

    友人がMac mini(初期型)のユーザーなのですが、再インストールに必要なDVD-ROMや、iLifeなど、購入時に付属していたDVD-ROMを紛失してしまったようなのです。 幸い、現時点では友人のMacに不具合は無く、再インストールは必要ないようですが、不安定になってしまったときのことを考えて、なにか対策をしておきたいらしいのです。 Windowsでは、自分でリカバリCDを作成できるといったことを耳にしたことがあるのですが、MacでリカバリCDを作成するのは可能なのでしょうか? OSはMac OS 10.3です。 ご存知の方、お教え頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac miniでiPhone4,iPad2

    ヤフーオークションの中古のMac miniでiPhone4やiPad2のアプリを作ってみたいのですが、 古いMac miniではObjective-CやそのAPIが入っていないから作れないと聞いたのですが、本当でしょうか。 最低でも、どのバージョンが必要でしょうか。 Mac OS X 10.5とか? しかし、ヤフーオークションはMac OS 10.4が多いような気がします。 また、中古のMac miniを買って、制約はありますでしょうか。 例えば、ユーザー登録ができなくて、開発したソフトをリリースできないとか。 また、Mac miniにOSが入っていなかった場合はフルパッケージのOSを別途購入するか、バージョンが古ければ新しいバージョンにアップデートすれば解決できますでしょうか。

  • mac miniでdtpは可能ですか?

    現在「QuickSilver」OS 9.2.2でDTPの仕事をしています。 mac miniを購入しようとしています。質問ですが、 中古で10.4のmac miniを購入すればいいのか、新品のintel macを購入するかまよっています。 それともmac mini自体DTPに不向きですか?(メモリ等) あと、故障も多いですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • mac miniが起動しません。

    ぜひとも、アドバイスお願いします。 mac mini(G4 /1.42GHz / OS10.4 )を起動させようとしたところ すぐに、画面中央にフォルダが出て「?」マークとMACの「ニッコリ」 マークが交互に点滅する状態になってしまいます。 install disc1を入れて起動させて、再インストールを試みたのですが イストール先に何も表示されません。 ディスクユーティリティのメニューでも「ディスク情報の収集」の 状態からいつまでたっても前に進みません。 HDがダメになったのでしょうか? 再インストールで復活は無理でしょうか? 修理に出した方がいいのでしょうか? すいません。全くの知識なしのため アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac miniのWindows上でのMaya

    現在、Windows7 64bit 上でMaya 2011(64bit)で作業をしております。 Macの購入を検討しているのですが、2点質問させてください。 質問1: ハードウェア:Mac mini 2012 OS:Windows7 64bit Autodesk Maya 2011(64bit)をインストールして動作しますか? 質問2: ハードウェア:Mac mini 2012 OS:OS X Mountain Lion 仮想化Windows7 64bit 上にAutodesk Maya 2011(64bit)をインストールして動作しますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac