• ベストアンサー

ラジコンヘリの空撮を規制する法律について

kup-ueの回答

  • ベストアンサー
  • kup-ue
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.5

No4ですが、ふつうのラジコンヘリでは、ほかの人にわからないように操縦するのは、無理です。一瞬でも見失うとコントロールできなくなります。 人混みの中や建物の近くで飛ばすこと自体、非常識な危険行為なので、逮捕監禁罪に問われることはまずありませんので、粛々と私人逮捕して官憲に即突き出すだけのことです。だれが操縦していたかなどということは、簡単に調べられますので。 人混みや建物の多いところで、きちんとコントロールして飛ばすことを、違法にもならず大がかりもならずに行うことは詳しくは書きませんが夢想ですので、先のことは別の話として考える必要があります(もちろん簡単にできることではない)。 したがってラジコンを犯罪に使うことは簡単ですが、危険なことを「安全」に行うことは不可能に近いでしょう。 人混みの中で飛ばすには、紙飛行機でも迷惑ですよね。おもちゃのヘリでもかなり迷惑です。ちゃんとした気体の中には、比較的小型で中には安定性の高い期待もありますが、野っぱらのGPSを含む電波状態の良いところでもなければ、安定性を技術的に確保できません。 市販品のラジコン製品には(主要なパーツにも)必ず書いてある飛行売る場所の安全の注意はだてではありません。

guess_manager
質問者

お礼

なるほど、市販のラジコンヘリではかなり無理っぽいですね。 そうすると、やはりGPSを利用したプログラミング飛行する機体が開発されるとかなり現実味を帯びてきそうです。(結局北朝鮮と同じことをするということですが。。。(^_^;)) Google Earth上に飛行ルートとカメラの姿勢制御を入力すれば自動に飛行して帰ってきてくれる、こんなことができるようになると夢のようですね。 もちろん、人の迷惑にも犯罪になることもするつもりは全くありませんが、質問に付き合って下さり感謝いたします。

関連するQ&A

  • ラジコン飛行機による空撮

    今、空撮に挑戦してみたいと考えています。私のラジコンフライト歴は大したことなく、4年くらい前まではラジコンヘリ(30)で宙返りターンまでようやくたどり着いた程度です。飛行機は着陸が完全にできないかったので、一人では飛ばせませんでした。こんな程度の技術を復活させて、できるだけ上空から空撮したいと考えています。30ヘリにカメラを付けて気楽?に上空まで上げられません。かと言って普通の飛行機では田んぼの真ん中ですので滑走路がまるで取れません。そこで翼の大きいFUN FLIGHT飛行機(トルクロール?)で空撮はできないものでしょうか。カメラは、軽量のコンパクトカメラまたはデジカメを装着する程度です。普通の飛行機に比べて飛ばすのが難しいとも聞いておりますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 渋谷の交差点などで布教している人たち

    渋谷のスクランブル交差点などで、キリスト教(?)の布教をしている人たちについて教えてください。 手にもった看板の上に設置されたスピーカーから、 抑揚のない男性の声で「神を信じなさい~」といったメッセージが 延々と流れているアレです。 名古屋でも同じ光景を見ました。 アノ人たちは一体なんなのでしょう? どんな団体なのですか?

  • ラジコンヘリで空撮

    ラジコンヘリで空撮 完全にラジコンヘリに関しての素人です(子供の頃に車のRCカーは遊びました) 現在、一眼レフなどで写真を撮る趣味を持っていますが、本日ラジコンヘリに一眼レフを乗せて空撮はできないか?とふと思いました。youtubeなどでも多く紹介されていますが、結構本格的な人たちが商売でやっているようです。 仮に一眼レフを2キロだとして、 1)2キロの重量を搭載できるヘリは普通に買えるものでしょうか?いわゆるクラスなどはどの辺を見ればよいのでしょうか? 2)ホバリングだけでも最初は大変とのこと。それをがんばったとして、空撮程度の安定飛行はできるものでしょうか?かなり経験要りますよね? 3)仮に環境と技術が整ったとして、たとえば、公園とかで飛ばして・撮影するのに何か許可は要るのでしょうか?仮に葛西臨海公園と仮定して、少し高いところから、公園+観覧車を撮るような行為をした場合、何か問題はあるのでしょうか? 4)あまりにど素人のため、まずはこの本を見てこい、話はそれからだ・・という場合は何か良いバイブルなどの本をご紹介ください。

  • ラジコンヘリによる空撮

    ラジコンヘリで空撮をしようと思っています。 カメラを遠隔操作で動かすメカ(カメラ台)を探しています。 正面を見てカメラが真下に90度回転すること平行にカメラが360度回ることが条件ですがどなたかご存じないですか? 以前に何処かの雑誌かHPで真下に90度回転する装置を見たことがありますが、並行には全く回らないので断念しました。 金額は35,000円くらいだったと思います。 ご回答宜しくお願いします。

  • ラジコンヘリでの空撮について

    ある程度気軽にラジコンヘリでの空撮ができるようになってきたので チャレンジしようかと目論んでおります。 しかし、ラジコンヘリなど扱ったこともなく 法的・免許的 その他 クリアすべき問題があるように推測しているのですが、 このあたりの事を教えていただけないでしょうか?

  • ラジコンヘリで空撮を

    ヘリ暦14年です。 RCヘリで空撮を考えているのですが 京商のキャリバーZGかJRのボイジャーGSR260で迷っています。 ボイジャーは一度友人から借りて飛行経験がありますが 離着陸時の振動は仕方がないとしても、 飛行中の振動があまりいい印象ではありませんでした。 キャリバーは飛んでいる姿を見たことがありません。 どちらの方が振動が少ないのでしょうか? お解かりの方おりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 渋谷駅前で「盆踊り大会」初開催

    >「渋谷盆踊り大会」が8月5日、渋谷駅前スクランブル交差点西側の道路とSHIBUYA109(渋谷区道玄坂2)周辺の文化村通り・道玄坂で初開催される >イベントの詳細はまだ明らかになっていないが、同日は開催エリア周辺で交通規制(車両通行禁止)を行い、歩行者用道路にする。交通規制中はバイク・自転車の走行や移動もできなくなる https://www.shibukei.com/headline/12457/ 渋谷でやると、バカなのが大量に集まってトラブルになりそうですが、大丈夫なんでしょうか

  • ラジコンヘリ空撮の送受信機について

    趣味でラジコンヘリの空撮を始めようかと思っていますが、映像を地上に送る送受信機はどのようなものを使用すればよいか教えてください。

  • ラジコンヘリ空撮に必要な資格について

    ラジコンヘリでの空撮をしようと思っています。 はじめは趣味程度ですが、そのうち仕事としての視野に含めて考えています。 その際に、何か必要な資格等あるのでしょうか? 陸上特殊無線技士等必要になるのでしょうか? 教えてください。

  • 外国人観光客、ここだけは来て欲しくないなぁー

    外国人観光客がワンサカ押しかけているそうです。 1千万人を突破したという話ですね。 今では、観光地の定番スポットのみならず、谷根千(谷中・根津・千駄木周辺)や下町の商店街、居酒屋、渋谷スクランブル交差点など、意外な場所にも出没しています。 そんな中で、ここだけは来て欲しくないなぁー、できれば秘密にしておきたいなぁーという場所はどこですか? 地元でも結構ですし、全国のこういう場所でも結構です。 私は、全国に点在する「秘宝館」でしょうか・・・ここはちょっと隠しておきたいです。