• 締切済み

ショック!クラミジアに…

感染している事が、薬を処方してもらったついでに…とした検査で 発覚したのです。たまにおりものが出て、ちょっとだけおしっこが近くなったと 思ってはいましたが…。いつ感染したのかわかりません。 私は不特定多数の人とは決してしていません。これって不妊症の原因になるそうですが、どれくらいの間、感染をほっておいたらもうアウトとかってあるんでしょうか? 昨年の性交は数える程で、2、3年前にふと不安になって検査した時は異常なしでした。 最近最後にセックスしたのは昨年の10月頃です。 一生私は妊娠できないのか…今不安で仕方ないです。

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

ミノマイシンはテトラサイクリン系の抗生物質ですネ。 この系統の薬、或いは、マクロライド系やニューキノロン剤などが通常用いられます。 1週間~2週間は指示されたとおりの時間間隔できちんと服用してください。 また、クラミジア感染は再発しやすい傾向にあります。これは、どの薬を用いても同じですので、注意してください。 agutaさんの症状からすると、それ程深部までは冒されていないと思いますので、これが原因で不妊となるとは言い切れません。 ともかくは早く完治させること。 それまでのあいだは性交渉は勿論のこと、自慰行為など刺激を与える行為はすべて謹んでください。 喉や直腸にも感染しますので、通常の性交渉だけではなく、全面的にストップしましょう。 また、現在お付き合いしている方がおられるのならば、ピンポン感染を防ぐために自覚症状がなくとも診察を受けられることをお勧めします。 以上kawakawaでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

不妊症になるのは炎症が酷くなって卵管が詰まってしまうような場合で、そこまでわるくなっていれば、下腹部の痛みやSEXの際に痛みがあるようです。 発覚した後、治療は受けていないのでしょうか? 抗生物質で2週間~一ヶ月で治るようですから、しっかり治療しましょう。 10月の彼もまだお付き合いがあるなら、病院にいったほうが良いかもしれませんね。男性は尿道炎のような症状がですそうです。 詳しくは参考URLをご覧ください。 婦人科の相談が出来るサイトです。 http://jineko.net/kanojotachi/index.html

参考URL:
http://www.i-chubu.ne.jp/~hiratalc/3page.html#byouki
aguta
質問者

お礼

ありがとうございます…。 今日病院で「ミノマイシン」という薬を出されました。 帰宅して、不安が拭い去れず、メールで医療相談を受けてくださるところで 質問したら、ミノマイシンは弱いから再発するおそれが、との答え。 元彼は全く尿道炎の症状は無いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラミジア

    おりものの変化、腹痛、骨盤痛があり感染症の検査をうけるとクラミジアが陽性でした。 ネットで調べると不妊症の原因にもなると書いてあってすごく不安になりました。 他に受けた方がいい検査とかあるのでしょうか? 症状がでて早めに受診したつもりですが、検査結果がでるのに1週間ほどかかったのですが、その間に症状がすごく進むこともあるのでしょうか?

  • 彼女がクラミジアに。

    何ケ月か前、彼女とのSEX中に彼女の性器から大量の出血があり、 産婦人科で検査した結果、何年も前にクラミジアに感染していたという 事実が発覚しました。薬を1週間飲んで治療は終わりでした。 僕も念の為ということで検査に行きましたが感染はしていませんでした。 付き合い出したのはそれより約2ケ月前、元カレに感染させられたことは 確実なんですが、何年も放置しておいてからの治療。 将来の事も真剣に考えているので、かなり心配です。 不妊症に対しての覚悟はしておいたほうが良いでしょうか?

  • 彼女がクラミジアに

    何ケ月か前、彼女とのSEX中に彼女の性器から大量の出血があり、 産婦人科で検査した結果、何年も前にクラミジアに感染していたという 事実が発覚しました。薬を1週間飲んで治療は終わりでした。 僕も念の為ということで検査に行きましたが感染はしていませんでした。 付き合い出したのはそれより約2ケ月前、元カレに感染させられたことは 確実なんですが、何年も放置しておいてからの治療。 将来の事も真剣に考えているので、かなり心配です。 不妊症に対しての覚悟はしておいたほうが良いでしょうか?

  • クラミジア

    すごく長くなってしまいますが聞いてください!!(><) 昨年の11月中旬頃からおりものと腹痛が気になり始め、11月下旬に思いきって病院に行きました。膣内の検査と血液検査をし、1週間後にもう一度検査をしてクラミジアに感染しているとわかりました。クラリスを2週間服用し、年明けに治ったかを検査しに行ったのですが、おりものも変わった感じがなく腹痛も続いていると告げると、ジスロマックを3日分出されました。すると1週間後に行った時、年明けの検査で陰性が出たのでクラリスで既に治っていたようだと言われました。その時もまだ腹痛があったのですが、おりものも綺麗だし菌がなくても少し腹痛が続く事もあると言われ、しばらくしたら腹痛もなくなったので治ったのだと安心していました。しかし、1月下旬頃からまた腹痛がひどく、生理痛かとも思ったのですが終わっても痛いし、おりものも少し黄色っぽいです。やはり再発したのでしょうか??始めに感染がわかってから性交はありません。 それと年明けに行った時、HIVや他の性病の検査も一度しておいた方が良いと勧められ、検査しました。その後の会計の時に検査に保険がきかないと言われ、一万円もかかりました。5回の通院で合計二万円以上もかかっています。普通、この位かかってしまうものなのでしょうか? あと、もう一度病院に行くとしたら同じ病院に行くべきなのでしょうか?先生はいい方だったのですが、またこんなにお金がかかるのかと思うと不安です。 下手な文章ですいません。本当に悩んでいます。回答よろしくお願いします!!

  • クラミジアがなかなか治りません(>_<)

    30代男性です。 クラミジアをはじめてわずらい治療中です。 2週間ほどで治るといわれておりましたが、既に4週間以上。まだ治っていないような気配です。次の尿検査は週末です。 治療経過: ・5~6週前から排尿時に痛みを感じ泌尿器科へ。 ・尿検査とともにミノマイシ1週間分を処方される。 ・1週間後、クラミジア陽性反応。クラリシッドを1週間分処方される。排尿痛などはすでに改善。 ・抗生物質服用2週間。再度検査をする。しかし、この時点でまだ心なしか尿道口付近の尿道にむずむず感があることを伝え、さらに念の為5日分クラリシッドを処方される。 ・3~4日後、まだ陽性の結果。ガチロフを1週間分処方され、この日より服用。 ・先週の金曜日に薬が終わり、今週末再検査の予定。 なお検査は、尿を採取しPCRでクラミジアの存在を確認する方法だそうです。 (・パートナーは私がクラミジアと判明した直後からクラビットを服用し2週間目の検査で陰性になり完治が判明。(クラビットを処方された初診時の検査結果は陽性)) そこで、以下質問です。 1. もし、今週末の検査で陽性だった場合、パートナーが服用していたクラビットならば、私も完治する可能性が高いのでしょうか? 2. 自覚症状がほとんどないクラミジアもあるようですが、昨年までのパートナーから感染していた場合、私は6ヶ月以上、クラミジアに感染していたことになります。(常に決まった相手と性交。現在のパートナーは、この半年間。以前のパートナーは昨年末まで交際。) 治療が長引いているのは、そのせいなのでしょうか? クラミジアの感染期間がながいと、治療薬の服用期間も通常より長いのでしょうか? また、長く感染していた場合、男性不妊などになる可能性はあるのでしょうか? 長い文章ですみません。m(__)m なかなか治らず悩んでおります。 よろしくお願い致します。 Kakipee

  • クラミジアの再検査。

    一昨日で7ヶ月になった妊婦です。 5ヶ月の健診でクラミジアが発覚し、今月の12日の検査の結果では完治してると、今日診察(健診ではない)で言われたのですが、おりものが黄色いままなのと、ときどき量が多いのが心配になり先生に聞いたのですがクラミジアではないだろうとのことですが、心配で仕方ありません。 私はいま実家にいるのですが、先週旦那のクラミジアの薬を届ける為に1ヶ月ぶりに旦那と会ったときに、旦那の我慢の限界だったのか、しつこく性交を迫られ、拒否したのですが、キリがなくイライラしてきたので、いけないとわかってはいたのですが、SEXしてしまいました…。 そのこともあり、おりもののことが気になるのですが、残りの妊婦健診で検査ってありますか…? 別の婦人科で検査してもらうのはやめた方がいいでしょうか…? 性交をしてしまったことを言う前に、先生に『妊娠中だから性交しないでね』と言われてしまったので…先生に言いづらくて…言えませんでした…。 残りの健診で検査があるか、妊娠前に通っていた婦人科で検査してもらうのはダメか回答お願いします。 妊娠中のことは自分なりに勉強はしているので、中傷はやめてください。 お願いします。

  • クラミジアについて

    妊娠39週の検診でクラミジアに感染しているとのことでした。 38週の時には何も言われませんでした。 感染はどのようにわかるものなのですか? ちなみに今回は尿検査と内診をしています。 また、感染源は性行為みたいですが、 妊娠してからの性行為は一度もありません。 先週にマタニティスイミングへ行きましたが、 プールからの感染はありえないのでしょうか? (ほとんどありえなそうなのですが・・・) 妊娠初期~中期の検査では感染していなかったことを考えると、 最近感染したことになりますよね? 不妊治療も行なっていましたが、精液検査などでは 何もいわれていません。(精液検査で男性のクラミジアがわかるのかは 知りませんが・・・) それでもやはり主人からの感染が最も高いのでしょうか? オーラルでも感染するとのことですが、 男性の性器から女性の咽喉へ・・・そして女性の性器へ・・・ ってことになるのですか? クラビット錠を1週間処方されましたが、 飲みきる前に出産になってしまったら・・・ 赤ちゃんに感染すると結膜炎や肺炎になる可能性があるとのことで、 もうすぐ出産ということもあり、産道感染しないか不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のクラミジア

    現在、8ヶ月の妊婦です。私は、妊娠発覚時(9W)にクラミジアに感染していることが発覚しました。エリスロシンDSWという薬を処方してもらい、10日間1日4回服用しました。その後、治ったかという検査をしておらず、最近、またかゆみと、おりものが気になりだしてきて治ってないんじゃないかと不安になっています。今後の検診で、産む前に調べてくれるのでしょうか??はっきり調べてと言わないと、調べてくれないんでしょうか??産婦人科の先生とあまりうまく話しがかみ合わなくて困っています(^^;)いい先生なんですが・・・ 無事に産んだからといっても産んだあとも次の妊娠に何か影響が出て来たりするんですか?? それから、クラミジアは誰かからもらわない限り感染しないものなんですか?? 私は、今の人が初めての相手です。主人にも泌尿器科に行ってもらいましたが、感染していなかったと言われたそうです。主人は(4~5年前)、3年ほど付き合ってた女性として以来は、彼女もいなかったと言っています。その元彼女には今子供がいて、籍は入れてないんですが、主人との子なんですよね・・彼女は治したって事なんですかね?? 泌尿器科に行ったってことは嘘じゃないと思うんですが、ちゃんと調べてないだけで、絶対主人は感染してますかね??

  • クラミジア

     一年ほど前から、下腹部がひきつるような痛みがあったので、先日婦人科に行って見てもらいました。 血液検査の結果、なんとクラミジアに感染してるとの事!!! もう一年以上彼氏がいなかったのに・・・。いつのまに! あまりのショックに涙がでてしまいました。 (お医者さんには「なにも泣かなくても・・・」といわれちゃいました。) 今まで気付かずほっておいたことをとても後悔しています。  それで、薬(クラビット)をもらって、今飲んでるところです。 薬をもらった時に、一緒におりものの検査もしてもらいました。 今日その結果を聞きにいってきたのですが、なんとマイナスだったのです! 血液検査ではプラス、おりものではマイナスなんです。  おなかの痛みはあいかわらずなんですが、 お医者様は、とりあえず薬を飲みきって下さい。それ以上は何もしようがないよと言われたのですが、本当にこのままで大丈夫なんでしょうか? 薬でちゃんと治るのかな・・・。  クラミジアはほっておくと不妊になる可能性があると聞きました。 とっても不安です。

  • クラミジア、不妊、HIVについて

    現在クラミジアの治療中ですが どうも自分は長い間クラミジアの感染を気づかなかったらしいのでとても不安です。 クラミジアが原因で不妊になるというのを聞きましたが 膣でクラミジアが無くなっても子宮や卵管等に残ってしまう事はあるのでしょうか?オリモノを検査してそのことは分かるのですか?(感染から時間が経ってるようなので内部まで感染してるのではと考えてしまいます) もし子宮や卵管、卵巣に入り込んで炎症を起こしてたら痛みとかあるのでしょうか?それはどのような痛みですか? クラミジアなどの病気になるとHIVにかかりやすいというのも聞きましたがそれはどうしてでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのメモリ不足を解消するためには、増設や代替品を検討する必要があります。
  • メモリスロットが二組あり、8GB+16GB(8×2)または8GB+8GB(4×2)の組み合わせが考えられます。
  • 増設メモリの選び方や代替品の選択方法については、通販サイトや専門店での購入がおすすめです。
回答を見る