研究室での挨拶の疑問-挨拶の必要性と普通の習慣について

このQ&Aのポイント
  • 大学の研究室での挨拶について疑問を感じています。研究室に通い始めたが、挨拶する人がいないことに戸惑っています。挨拶が集中力を削いでしまうと考えれば、挨拶しないのも納得できますが、無言で来たり帰ったりするのは気まずいと感じます。
  • 大学の研究室で挨拶の習慣は普通なのか、挨拶をしなくても気にしない人が多いのかを知りたいです。皆さんの経験や意見を聞かせていただけると幸いです。
  • 研究室での挨拶についての疑問です。挨拶をしていないことが気まずく感じる一方で、挨拶が集中力を削ぐと考えることもあります。大学の研究室では挨拶をしないことが普通なのでしょうか?それとも私が気にしすぎでしょうか?皆さんの経験をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

研究室での挨拶

来年大学院に入学する者です。 配属予定の研究室に通い始めているのですが、 挨拶がないことに戸惑っています。 来たときも帰るときも、部屋の中で声を出して挨拶する人はいません。 私も、最近は周りに合わせて挨拶をしなくなってしまいました。 挨拶をすることで集中力を削いでしまう、と考えれば挨拶しないのも納得できますが、 それでも、何も言わずに来たり帰ったりするのはちょっと気まずいと感じます。 大学の研究室では、これが普通なのでしょうか? そして、そんな風に挨拶をしなくても、みんな大して気にしないものなのでしょうか? みなさんの経験を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

noname#243105
noname#243105

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

挨拶した方が良いと思えば,すればよいと思います. 他の人がしてくれなくても,自分がしたいのであれば,すれば問題ないでしょう. そのうち返してくれるようになるかも知れませんよ. ちなみにNo.1の人の回答は > 研究室はやのぉ~、孤独との戦いなんですわ! とありますが,そうではない研究室の方がいいでしょうね. 自分一人で研究しているんだと思い込んでも良いですが, 実際は研究室の中で学ぶことが多いですから, 良い人間関係は構築しておくことをおすすめします.

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 確かに、人から学べることはとても多いので、 人間関係を大切にしたいとは思います。 邪魔にならない程度に、挨拶を心がけていきたいです。

その他の回答 (6)

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.9

私の経験上、私が挨拶をすることを邪魔だと公言した人は一人もいませんし、私の挨拶を邪魔だと言っている陰口も私の耳には入ってきませんでした。また、自ら挨拶しない、他人の挨拶に対して応答しない人もいましたし、その逆もいました。ちなみに私は無人でない限り自ら挨拶の声掛けをし、また出来るだけ他人の挨拶にも応答していました。 どちらかというと社会の常識は挨拶をする方だと思いますし、大学院生と同じ年頃の人々の大半は社会人です。結論としては「お好きなように」ということになりますが、よほど「しない方がいい」または「したくない」理由がない限り、挨拶を続けてもいいんじゃないでしょうか?

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 いろんな方がいるんですね。参考になります。 これからは、相手を見て挨拶を使い分けていきたいです。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.7

『みなさんの経験を聞かせていただければ幸いです。』 きっとそういう研究室なのでしょうね。私は結構いろいろな研究室で実験してきましたが、全く挨拶がないというところはなかったです。卒論生や修士の1年なら教授や自分を指導してくれている教官には軽く挨拶したらどうですか。向こうがしないからと言ってあなたがしなくても良いというわけでもないでしょうし。勿論、相手が仕事中だったら邪魔しないように。 『来たときも帰るときも、部屋の中で声を出して挨拶する人はいません。』 ということは、会釈くらいはするということでしょ。それならそれで良いのではないですか。

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 そうですね。声を出してのあいさつにこだわり過ぎていたかもしれません。 相手の状況によって挨拶を使い分けていきたいと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

あなたの対処法としては,2つがあるでしょう。  1.周りに合わせて挨拶をしない。  2.周りにかまわず,自分の信念として挨拶しつづける。 ぼく個人は2でしょうね。「声かけ」は人間関係の基本だと思いますから,なるべく挨拶します。うちのネコだって,ぼくが帰宅すれば玄関に出てきて「ニャオ」といいますから。食肉目くらい高等な大脳が備わっていれば,挨拶をするもののようです。 あなたも最初は挨拶をしたと解されますが,だれも返答しなかったのですか? 会釈すらも? 文脈からあなたは他大学から入ってきた学生のようですが,それならなおさら気を遣って(あなたが疎外感をおぼえないように)返答すべきだと,ぼくは思うのですね。それを無視するとは,さぞかしご立派な研究をなさっっている方々ばかりなんでしょう。

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 思えば最初から声を出しての挨拶はしていませんでした。 しかし、そういえば目が合えば会釈したし、返してもらえましたね。 このころは、研究室が静かな時は会釈、 がやがやしてるときは声を出しての挨拶、と使い分けるようにしています。 研究室自体にも、ちょっとずつですが馴染めてきてるように思います。

noname#251212
noname#251212
回答No.3

何が普通かとか考え方がおかしいですね。 ここで質問して、「それは普通じゃないね」って言ってもらっても仕方がない。 そもそもの目的は研究ではないの? 自分で選んで入った研究室ではないですか? そこに入ったのなら順応するか、嫌なら教授に相談してみるか、 合わなければ辞めればいい。 研究室って部屋によって独特の雰囲気がありますから。 教授が挨拶とか形式的な物を重視していなければ、そういう人が集まってくる。 自分のいた研究室は毎日みんなで食事に行ったり、休みには旅行に行ったり、 ベタベタした付き合いの濃いところでうんざりしました。 とてもうらやましいですよ。

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 言い方が悪かったかもしれません。 普通かどうかはあまり気にしておらず、 いろんな研究室でどんなふうに挨拶がされてるのか 知りたかっただけなんです。 どうであれ、入った以上は順応していこうと思います。 最近はちょっとは慣れてきたように思います。

noname#259842
noname#259842
回答No.2

こんばんは。 研究室で挨拶しないのは、おかしいですよ。 私は学生に常識として挨拶をするように指導しています。 挨拶で集中力が削がれると、誰かに言われたんですか? 挨拶はどこでも基本的なマナーとして必要なことだと思います。 だたし、昼過ぎに研究室に来て「おはようございます~」なんて、空気読めないことを言う奴は、無視ですけど。 あなただけでも、ちゃんと挨拶すればいいのでは? うちは、企業から来ている方も研究しているし、ポスドクなどもいますから、学生にはきちんと挨拶させてますよ。 目上の人には、自分からしないとね。 社会に出て、それができないと困りますから。

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 挨拶は基本だということで、安心しました。 これからは研究室内の雰囲気を見て、 会釈と声を出しての挨拶を使い分けていきたいです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>大学の研究室では、これが普通なのでしょうか? 普通でっせ! あんさんは何の目的で「大学院」行かれるんでっか? 論文を認めて貰い「博士号」とる為とちゃうんでっか? 仲良しこよしをするための「大学院」なんでっか? 周りの院生、ライバルっちゅうこと理解しとらんでっしゃろ。 あんさんの論文、横取りされても「仲良しこよし」なんでっか? 「郷に入っては郷に従え」の言葉がある様に、あんさんも従う方が宜しいで! 研究室で目立つと教授から嫌味言われまっせ! 最悪「こやつの論文は認めん!」と教授がへそ曲げるかも知れまへん。 研究室はやのぉ~、孤独との戦いなんですわ! 頑張って「博士号」取りや!!

noname#243105
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 博士号をとるために、努力しようと思います。

関連するQ&A

  • これから将来性のある研究・求められるようになる研究は?

    大学で物性物理を学んでいる者です。 来年から研究室配属があり、 どのような研究をしたいかいろいろ悩んでいます。 その参考にさせていただきたいと思っているのですが、 これから将来にわたって求められるようになりそうな研究や、 ホットになりそうな研究とはどのようなものでしょうか? やはりやるからにはもともと大成されていてこれ以上研究の余地のないものより、 これからますます重要になってくる研究をやりたいと考えています! よろしくお願いします。

  • 先生へのご挨拶

    今年大学院の研究生を申請して、幸いに合格しました。 指導の先生は学校の方から指定して、未だに直接連絡することはありません。 まず挨拶をしなければなりません。 新年の年賀メールを送りたいですが、知らないまま突然メールを送ると失礼ではないですか。 まずは挨拶のメール、そして年賀メールの方がよろしいでしょうか。 どうすればわからないです。すごく悩んでいます。 みんなさんのアドバイスをお願いします。 --------------------------------------------------------------- ○○先生 明けましておめでとうございます。 よき新春を迎えられたことと、謹んでお慶び申し上げます。 私はOOOと申します、来年研究生として貴研究室に入学する予定の留学生です。 昨年のご厚意に感謝することともに 本年はご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 先生のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 OOO ---------------------------------------------------- 先生 突然、このようなメールを差し上げる失礼をお許しください。 私はOOOと申します、来年研究生として貴研究室に入学する予定の留学生です。 先生のおかけで無事に入学できてありがとうございました。 すぐに挨拶すべきでしたが仕事が忙しくこのような時期となってしまいました。 大変遅くなり誠に申し訳ありません。 今、私は来年入学試験のためにTOEFLを準備しています。 英語と日本語の勉強以外で、学科の方も準備したいです。 入学後の講義を追いかけるかどうかちょっと不安だと思いまして、 何処から準備を始めればいいでしょうか。 先生のご意見をいただければ幸いに存じます。 恐れ入りますが、先生のご都合のよろしい時間についてご返信をいただけないでしょうか。 ご多忙の折とは存じますが、どうかよろしくお願い申し上げます。 末尾になりますが、先生の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます。 OOO

  • 大学院入学前の挨拶について

    私は、この春から他大学他学部の大学院に進学予定の大学4年生です。 大学院入試には無事に合格しましたが、一度も事前に挨拶に伺っていない 第三希望の研究室に配属されることになってしまいました。 入学すべきかうじうじ迷いつつ、卒論やらなにやらでこんな時期になって しまいました。入学前の春休み中にメールでアポをとり、一度研究室を訪問する予定なのですが、どのような挨拶をしたらよいのでしょうか。 これだけは聞いておけ!等のアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学院入学前の挨拶

    私は、この春から他大学他学部の大学院に進学予定の大学4年生です。 大学院入試には無事に合格しましたが、一度も事前に挨拶に伺っていない 第三希望の研究室に配属されることになってしまいました。 入学すべきかうじうじ迷いつつ、卒論やらなにやらでこんな時期になって しまいました。入学前の春休み中にメールでアポをとり、一度研究室を訪問する予定なのですが、どのような挨拶をしたらよいのでしょうか。 これだけは聞いておけ!等のアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 研究室と就職の関係性

    化学科の大学生です。 そろそろ研究室を決める時期が近いのですがここで疑問が。 希望の進路としては環境化学の職に就きたいと思っています。 そこで研究室は ・分析関係 ・抽出関係 などの、環境系に関するだろう研究室に行きたいと思っています。 しかし、人数が集中した場合は、 本学大学院に進学する者、成績の良い者から順に決まるそうです。 僕は進学は考えていませんし、成績もさほど良くありません。 希望する研究室は人気です。 そのタメに抽選漏れしそうです。 もし、環境系の研究室に配属されず全く別のジャンルの研究室に配属されてしまった場合、 それでも環境化学を主とする企業に就職できるでしょうか? 研究が違うという理由で不利、さらには不採用になるのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 研究室を変えることについて

    私は国立大学の工学部4回生の者です。 4月に研究室に配属されたのですが、その研究室の教授が最悪です。どのように最悪かを説明すると非常に長くなるので省きますが、私が今まで出会った人の中で間違いなく一番最低な人間です。 私は入学時から大学院に行こうと思っていたので、就職活動はしてませんでした。院になったら研究室を変えようと思ってました。しかし、その研究室の先輩に話を聞くと、院になっても研究室を変えさせてくれないそうです。また、他の大学院に行くことも許してくれないそうです。 進路担当の教授に話を聞くと、院で研究室を変更することができると言われたので結局就活はしませんでした。私の研究室では、過去に院で研究室を変えた人はいないそうです。と言うか、変えることができなかったそうです。 私はあの教授のもとで2年も耐えれそうにありません。今でも気が変になりそうです。最近はよく眠れません。研究室を変えると言えば絶対にキレられると思うのですが、その場合は学生課に相談すればいいのでしょうか?またその場合、私はどのような行動をとればよいのでしょうか?長文でよくわからない分になってしまいましたが、みなさんのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 研究室配属

    工学部生です。今度研究室配属があります。第一回アンケートの結果、自分の希望する研究室は倍率が高くなりそうです。もれたときは縁がなかったと思ってあきらめますが、誰が入るのか決定する方法は納得のいくものであってほしいと思います。しかし、全員が納得いく方法というのはなかなか出てこないと思います。みなさんは研究室配属のときどのような方法で研究室を決定しましたか?また、もめたりしませんでしたか?アドバイスや体験談などどんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 研究室について…

    こんにちは。 来年研究室配属になるのですが、今研究室について悩んでいます。 候補は3つあります。 一つ目は、微生物関係の研究を行っているところです。そこは、教授がスゴい人で様々な企業と共同開発を行っています。しかし、私が配属される年に教授が退職してしまいます。 二つ目は、タンパク質関係の研究を行っているところです。 三つ目は、バイオマスの研究を行っているところです。しかし、私は実験をすることで興味をもったので、その教授の授業を受けたことがありません。 私は、大学院進学を目指しています。 そこで、 1.就職状況は上の3つの中のどの順でいいのか。バイオマス関係の研究が今、活発とは聞いたのですが…。 2.教授がいなくなると(代わると)、研究は変わってくるのか。 3.その研究室の先生が行っている授業を取っていなくても、大丈夫なのか。(実験はしました) の3つを教えてください。たくさん質問して申し訳ありません。お願いします。

  • 大学院(入試の仕組みや研究室について)

    大学院(入試の仕組みや研究室について) 慶応大学理系3年の者です。 理系はほとんどの人が大学院に進学するそうですが、大学院とはいったいどういうところなのか分からないことだらけです。調べてもわからなかったことが何点かありましたのでお聞きします。慶応に限らず一般的な答えで結構です。 (1)大学院に入学すると同時に研究室に配属されるとのことですが、この仕組みがよくわかりません。入学時に希望する研究室を決めた上で、(出願書か何かに記入して)受験するのでしょうか。それとも、一旦入学試験を受けて、合格者が入学後に各々希望する研究室を選んで所属するのでしょうか。 (2)外部の大学院へ進学しようとする場合、受験できる院の数に制限はあるのでしょうか。(高校や大学受験の時、公立の推薦・一般はそれぞれ1校まででしたよね?) (3)外部へ進学を目指した結果、入学試験に落ちたとしても、内部への進学は保証されるのでしょうか。 (4)大学学部の段階で研究室に所属する大学も多いと思います。この場合、他大学に移ったりしない限り、院でも同じ研究室に居続けることが普通なのでしょうか。 (5)「大学院は学ぶところではなく、研究するところである」と聞きましたが、院でも大学と同じように大教室に生徒が集まって講義を受けたりするのでしょうか。異なる研究室に所属する生徒が同じ教室で授業を受けたりすることもあるのでしょうか。 未だ研究室に所属してもいないのにこのような質問をするのも難かもしれませんが、大学院進学についてなるべく早めに考えたいと思うのでどうかよろしくお願いします。

  • 研究室について

    理系大学2年生です。研究室について質問させてください。 (1)研究室の配属は成績で決まるのでしょうか? 面接などによる人間性でしょうか? (2)研究室に授業の質問をしにいくのは、研究室におられる方々にとっては迷惑なのでしょうか TAの方や教授は質問に研究室まで質問に来てくれても良いとガイダンスでおっしゃったのですが、 忙しく、手が離せない場合などもあると思いますので、メールなどで極力質問すべきでしょうか? (3)研究室での人間関係は基本的にどのような感じなのでしょうか? アカハラなどをたまに耳にすることがあるので…。 関係は研究だけって感じなのか、仲良く普段から遊ぶような感じなのか、皆さんの研究室のことや周りのことで教えてください。 以上が質問になります。回答よろしくお願いします。