• 締切済み

iPhoneの通信速度制限について教えて下さい

翔(@sil_master)の回答

回答No.3

 No.2です。  PCが有線か無線かにもよりますが、PCを無線でFONルータに繋げているならばiPhoneの方に問題があるのではないかと。もちろん、接続方法にもよると思いますが。PC・iPhone共にSpeed.net辺りで計測してみて、あまりにも差があるようならiPhoneではないかと思います。  PCを有線でFONルータを経由させずに接続しているなら、FONルータに問題があるのではないでしょうか。FONルータですので、回線を誰かに使われている可能性があります。その場合、PCの方が速度は出しやすいですからPCは問題無くiPhoneに問題が出るという事も考えられると思います。 注)言葉足らずで申し訳ありません。FONルータには制限はありませんが、ルータがモバイルルータであった場合に制限が起きるという意味です。参考の下側は読んでおいて損はないと思います。 参考: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106465209 http://pub.slateblue.tk/days/day1444.html

08d177af
質問者

お礼

ご丁寧にご返信有り難うございます。 ・PCに関してですが無線で、FONルーターに繋げています。が、PCで動画を見る分にはなんの不自由もありません。 従って、NO2様が仰る通りiPhoneに問題があるのかな?と感じました。 ・スピードテストの結果ですが、BNRスピードテストによると、 【PC】 下り:14.52Mbps 上り:5.03Mbrs 【iPhone】 下り:13.85Mbps 上り:23.02Nbps という結果が出ました。 上りに関しては結構差が出ましたが、こんなにも差が出るものでしょうか? この結果から、やはりiPhoneの方に問題があるということになるのでしょうか? ・また、参考として添付してくださいましたURLを拝見しました。有り難うございます。 FONルーターに関してですが、キーをしっかりかけています。私のみ使用出来るようにMyPlaceに切り替えしていますので、誰かが勝手に使用しているとか考えにくいです。 しかし、FONルーターに関してのサイトを見ていると何かと怪しいと言いますか、不安要素のあるルーターのようですね(泣) 添付して頂いた1番目のURLのサイトでは、ちゃんとしたルーターを買ったほうが良いと回答している方がいますよね。 その方が添付していたURLでバッファローのルーターに関するサイトに飛んだのですが、機械に関して無知な私にはどれを購入するのが最適なのか判断出来ませんでした。 1ルーム用だとそんなにスピードも速くないようですし、一戸建て・3LDKの使用人数2人のルーターの方がもちろん性能が良いと思うのですが・・・ そもそも、スピードテストの結果や環境等から、Wi-Fiルーターを買い換えるべきなのか、iPhoneを買い換えるべきなのかすら私には分かりません・・・ 面倒をおかけしますが、お手隙の際にご返信いただけると大変助かります。 長文失礼いたしました。

関連するQ&A

  • iPhoneの通信速度制限について

    私はiPhone5Sを使っています。 LINEばっかりしていて、動画を見ているわけではないのに毎月8日前後に通信速度を制限するメールがきます。 他の友達(iPhoneの)に聞いたら、動画を何個も見てるけど速度制限されたことないとか、最初のうちはきてたけど今はこないと言うのです。 その友達はいずれもWi-Fiにつないでいるというわけではないのです。 なぜ私だけこんなに速度制限されるのがはやいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • SoftBank通信速度制限

    SoftBankのiPhone5を利用しています、契約時に通信速度制限の説明を受けて「まず極端なことだし、引っ掛かることはないだろう」と考えていました。 しかしながら、本日の夕方「ご利用のパケット通信量が一定量を超えたため、残り1GBで通信速度制限が開始されます」とSoftBankよりメッセージがありました。 文章から察するに現段階では通信速度制限は行われていない、と言う事でしょうが、これからあとどの程度の期間を待てば通信速度制限の執行猶予期間?から外れるのでしょうか?? 多くの人との連絡や、資料収集までほぼiPhoneでしたので実際に通信速度制限が開始されるとなれば相当こまります…。 もし、実施されるに至った場合はどの程度で制限解除となりますか? 質問が多くなってしまい、申し訳ありません。 ●1GBの通信速度制限猶予期間から外れるには、どの程度の時間を要しますか? ●また、Wi-Fiの利用については通信速度制限のカウントから除いて考えるもの、と聞きましたが本当ですか?個人のWi-Fiや野良Wi-Fiで通信する事については通信速度制限に関わらないと言うことですか? ●もし、通信速度制限が実施されれば、その実施期間はいつまでですか? ご存知の方、ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • iPhoneの速度制限

    私は、SoftBankのiPhone5を使っています。速度制限は嫌なので動画などは見ないようにしているのによく通信速度制限にかかってしまうのですが、どうしてでしょうか? 常に通信が行われているアプリを使うのも、速度制限の原因になるのでしょうか?もしくは、アプリがiPhoneに入っているだけで速度制限の原因になるのでしょうか、、? 何が原因で速度制限になるのかがあまり分からないので、知りたいです。 ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • iphone スマートフォンの通信制限について

    契約により5GBまで3GBまでなどの通信制限がありますが こちらの制限はどの程度のものなのでしょうか? 現在旧プランなので制限がないのですが 今回機種変更により新プランになり変更となるのですが GBがあ上がれば値段も高い為悩んでいます 動画視聴をするととても容量がかかるとのことなので 新プラン後はPCか家でのWi-Fi使用時以外は見ないようにしようと思うのですが 室内でのWi-Fiでの使用がほとんどですが 仕事場ネットに繋いでいる時間も長く 外でもアプリを使用している時間もとても長いです その場合、動画を見ずとも3G程度ですとすぐに制限がかかってしまいますでしょうか LINEなどのアプリやアプリゲームなどの使用量もとても多いのでしょうか それと、画像のダウンロードにも容量がかかる?ときいたのですが かなりかかってしまうのでしょうか 画像投稿アプリなどからダウンロードする際や 画像をアップロード場合も同様でしょうか たくさん使うと言っても人それぞれなので 一概には言えないかと思いますが 宜しくお願い致します (現在 設定メニューやアプリを開くと強制終了になるため使用量の確認ができず アプリ別の容量確認が現在できない状態ですので全体の使用量しか確認できてない状態です アプリもスマホバグによりあまり使用できていないため使用量があてになりません)

  • (au)iphone モバイルデータ通信制限

    iphone6s(au)に機種変更して以来すぐにモバイルデータ通信制限がかかります。 自分自身でインターネットの容量を使用したと理解しているのは動画を見た時なのですが、 11月は8日にすでに制限がかかりました。動画は30分ほど見ました。 12月は動画を10分も見てないのですが、2日で制限がかかりました。 auのカスタマーセンターに確認をしたところ、当たり前ですが「7GB使用されてます」との回答でした。 機種変更をする前は同じようにモバイルデータで動画を見ても制限はかかりませんでした。 何か原因があるのでしょうか? また、auからアプリのアップデートをしたからではないかとも回答がありましたがアップデートをしていませんし、自動的にアップデートをする設定にはなっていません。 まだアップルには相談してないのですが(通信料のことなのでアップルは無関係と思い)アップルにも相談するべきでしょうか? ※WI-FIは契約していません・・

  • iPhone速度制限

    iPhone速度制限 もう少しで速度制限がかかりますと通知がきました。 やることといえばラインの返信やyahoo!ニュース、Facebook、ツイッター、インスタをみるなどしかせず動画をみるときは家でWi-Fi使ってしかみません。 会社は、Wi-Fiないです。 ちなみに、5gで一ヶ月持ちますか!?最近機種変したばかりでよくわかりません。

  • iPhoneの通信制限について

    普段は自宅のWi-FiでiPhoneを使用するのですが、通学中の電車の中でも最近使用するようになりました。 もし通信制限が掛かり、速度が遅くなった場合、Wi-Fi環境でも速度が遅くなるのでしょうか。

  • Wi-Fiで「接続が制限されています」と出ました。

    家のWi-Fiでスマホアプリの広告動画視聴中に、急にWi-Fiとの接続が途切れました。 そこでWi-Fiの状態を確認すると、「Wi-Fi:〇〇〇(型番)/接続が制限されています」との表示がありました。 その後すぐに回復したのですが、朝からWi-Fiにちゃんと繋がっているのに、アプリの広告動画がうまく読み込めないことが多いです。 5月に入ってWi-Fiデータ使用量が7GBになっているんですが、これまで1GBも使わなかったのに急に増えたから制限がかかったのでしょうか?

  • iPhoneの通信速度について

    SoftBankのiPhone5sを使っています。 今月の締め日からまだ7Gを超えていないのですが、 SafariやiTunesに繋がりにくく、 オンラインでの動画や音楽がすぐに止まったりと 先月よりも通信速度がすごく遅いです。 機内モードとネットワーク設定は試しましたが、 特に変わりはありませんでした。 現在は、電波は3/5~4/5で、4Gの状態です。 自宅にWi-Fiはありません。 また、追加料金を払うつもりもありません。 その他で原因や対策などがあれば教えてください。

  • 速度制限

    iPhone5sを使用しています。Softbankです。 1年前、5sを買った時に、7GBの速度制限があるから、PocketWiFiを買えばさらに7GB分使えますよと勧められて、買いました。 使い始めて初めて、あと1GBで通信速度を低速にします、というメールがソフトバンクから届いたのでビックリしています。 確かに今月はアプリをダウンロードする回数が多くなったりはしたのですが、 こまめにモバイルデータ通信量を確認していて、 現時点で、WiFiのほうは4.48GB、iPhoneのほうは3.4GBになっていますが、 どちらもあと1GBにはなっていないはずなのに、WiFiは1週間前から低速になっており、iPhoneのほうにも、あと1GBで低速にします、とメールが来ました。 これはどういうことなんでしょうか? ご存知の方がいたら教えていただきたいです。