• ベストアンサー

IE8の DriverLetterAccses

noname#231779の回答

noname#231779
noname#231779
回答No.3

1.パケットライトとは以下みたいな感じです。 http://e-words.jp/w/E38391E382B1E38383E38388E383A9E382A4E38388.html パソコン本体に当初からインストールされていたものと推測されますか? →Qosmioシリーズの何種類かのプレインストールソフトを検索してみましたが、Sonic UDF Readerが入っているものは見つけられませんでした。正確な型番が分かれば、検索したら出てくるかもしれませんが、古い機種なので、出てこない可能性が高いかと。よく分かりませんが、外付けCD/DVDドライブとか、スキャナーとかデジカメとか、そんな感じのものの付属ソフトかもしれませんね。 削除することによってどういう不具合が起こりますか? →パケットライト機能が使えなくなる。ってことぐらいで、不具合は別に起こらないでしょう。パケットライトで書き込んだものを、他のPCで見る場合は、下記のような、ちょっと面倒な作業が必要になります。それでも、使いたい機能の場合は残しておけばいいと思います。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1059 2.このソフトは悪質なものではないようです。悪質サイトは、SonicじゃなくてSoftnic(ソフトニック)じゃないですか?まあ、マルウェアが入っているかは知りませんが、迷惑なソフトはいろいろ付いて来ますよね。 DriverLetterAccsesというものがIE8 では動作しないのにインストールされたと推測されますか? →まず、PCにSonic UDF Reader(違う名前かも)が入っている状態だと、IEにこのアドオンが自動で追加されるんでしょう。で、このソフトとアドオンはIE7以前に作られたもので、IE8の仕様変更で、アドオンが対応出来なくなった。ということだと思います。 アドオンは削除できない。ということですが、停止は出来ますよね?このソフト自体は悪いものではないようなので、アドオンを停止しておくだけでもいいと思いますよ。パケットライティングソフト自体が、必要ないのであれば、もとのプログラムをアンインストールしてもいい。ということです。まあ、便利といえば、便利かもしれませんが、そんなに使い勝手は良くないかなぁ。という印象です。

nyan_neko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。パケットライトが進化してライブ形式でのフォーマットになったようなものなのかな・・・・いまだにライブ形式というのを使ったことがないんです・・・・Qosmioはリカバリ(初期化)状態で譲っていただきました。

関連するQ&A

  • ieのアドオンが削除できません 助けてください

    プログラムのアンインストールからでも削除対象のアドオンが見つかりませんし ieのアドオンの管理画面から行っても削除ボタンが押せないグレー色の状態です。 jwordスピードダイヤルヘルパーというアドオンです。 どうしても削除できないものなのでしょうか 

  • IEについて教えてください

    IEの上に「アドオンを無効にした状態でInternet Explorerを実行中です。」という表示が出ていてIEがうまく表示されません。 ネット上で「IEを起動」-「ツール」ー「アドオン管理」を選択と書いてありましたが。 アドオン管理が半透明になっていて選択する事が出来ず解決しません。 この場合どうしたらよいのでしょうか?

  • IEでのアドオンの削除

    パソコンで使用しているブラウザに、いつのまにかに下記のアドオンが追加されてしまいました。 Babylon Toolbar Babylon toolbar helper Incredibar Toolbar Incredibar.com Helper Object IB Updater 私は、クローム、Firefox、IE9、サファリを使っております。 コントロールパネルから上記プログラムをアンインストールし、削除はしました。 しかし、IE9のアドオンの管理画面では、上記、IB Updater以外のアドオンが表示されたままです。 一応、利用不可という表示があるのですが、なんだか気味が悪いので、この部分も消したいです。 ウイルスとかの心配があるので、完全に削除したいのですが、どうやってやるんでしょうか?

  • IE8のアドオンを削除したい

    あるソフトをDLしたらIE8のアドオンも一緒にDLされIE8に張り付きました。英語だし必要ないので削除したいのですが方法を教えてください。 現在このアドオンが見えないようにアドオンの管理から無効に設定しましたが削除の選択肢はありませんでした。

  • ie8でのアドオン管理について

    「ツール」→「アドオン管理」→「ツールバーと拡張機能」 さらに、「すべてのアドオン」にて表示されているアドオンのうち、 「DLM Control」を消去したいのですが、 (1)削除対象項目を選択 (2)右クリックで「詳細情報」を選択 (3)削除対象の情報が表示 このとき「削除」のボタンが押せない状態になっておりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、下記質問にお答えいただけますでしょうか? (1)何故項目は表記(一覧)されているのに、「削除」の動作が行えないのか。 (2)このようなアドオンを表記(一覧)より削除したい場合には、どのようにしたら良いのか。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • IEがおかしくなりました。

    IE7を使っています。 IEを開いたら アドオンなしでIntement Ekplorerを実行中です と表示されます。 ツールにあるアドオン管理の文字がグレーになっています。 再インストロールしても変化がありません。 どうしたら元に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE8でActiveXコントロールをインストゥールできない

    IE6からIE8に更新後、アドオン機能を(なし)に設定しています。ある動画サイトでActiveコントロールのインストゥールが必要で、IE6まではちゃんとブラウザ上部に表示される指示に従ってインストゥールし、動画がみれたのですが、IE8ではそのような操作指示が表示されず、アドオンを管理・無効化、または削除するという表示がされています。クリックし、管理ボックスをみると、ActiveXは有効となっていますが、インストゥールする操作方法が全くわかりません。どのようにすれば、AxtiveXコントロールをインストゥールできるようになるのでしょうか?

  • IE7のアドオンについて

    IE7ですが、なぜかアドオンが無効になった状態になっています。有効にしたいのですが「ツール」ボタンを押しても「アドオンの管理」が表示されません。どうしたら有効にできますか、ご教示を。

  • IEが使えなくなりました。

    パソコン初心者です。 Google chromeをインストールしたらIEが使えなくなりました。 IEを開こうとすると、「アドオンは無効になっています。」と表示されます。 そこで、質問です。 (1)アドオンとはなんですか? yahoo辞書で調べてみましたが、よく分かりませんでした。 (2)どうしたらIEを正常に使えるようになりますか? ちなみに、OSはwindows XPです。 IEのバージョンは多分8だと思います。 回答お願いします。

  • IEでアドオンが消えない。

    IEでアドオンが消えない。 IE7でbabylonなるアドオンソウフト(?)をインストールして、IEにbabylonのバーが常に出た後、このバーを削除するため次のような操作をしました。 コントロールパネルのプログラムの追加削除でbabylonを削除し、かつ、IEのツール、アドオンの管理、現在Internet Exploreで読み込まれているアドオン、から該当する項目2点(mybabylonenglish..)の状態を無効に設定した(有効となっていた)。 しかしIEを再起動しても、PCを再起動しても、このツールバーは消えません。どうすればよいでしょうか。 なおIEの他のアドオン情報で該当項目は次のとおりとなっています。 ・IEで使用されたアドオンでは無効 ・現在IEで読み込まれているアドオンは無効 ・許可なしで実行されるアドオンは該当アドオンは無し。 ・ダウンロードされたActivXコントロールは該当項目はなし。 またこのアドオンのヘルプ的な情報でアンインストールする方法については見当たりませんでした。