• ベストアンサー

算数の問題です。

小学生です。 やり方をくわしく教えてください。 次の式が成り立つように、「 」にあてはまるできるだけ小さい整数を入れなさい。 ただし0はのぞきます。 三分のニ×「ア」=五分の七×「イ」=ウ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

通分すれば答えは出ます。 2/3 → 10/15 7/5 → 21/15 「ア」=21 「イ」=10 「ウ」=210/15=14

dragon327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

この問題はちょっとおかしいと思いますがね。使用されている数字が2以外すべて素数なのでいじりようがなく、 ア:5/7 イ:2/3 となります。くわしくもなにも説明のしようもなく明かです。強いて言えば掛け算で交換の法則が成り立つということを分らせたいのでしょうかね。

dragon327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小5の算数です

    問題 0より大きい4つの数、ア・イ・ウ・エが有ります。 4つの数の大きさが次のような関係のとき ア・イ・ウ・エを 左から小さい順に書きましょう  ア=イ×1.2  ウ=イ×0.9  エ=ア÷0.8 と、言う問題です。 甥っ子の為に頑張ってみたのですが自信が無くて。。。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 算数の問題を教えてください。

    小学生です。次の問題の解き方をくわしく教えてください。 <算数問題> (ア)と(イ)の2つの砂どけいがあります。それぞれのもっとも細い部分を水平に切ったときの切り口は円で,(ア)と(イ)の細い部分の面積の比は1:4,砂の量の比は1:2です。 そして(イ)の砂を(ア)の方に加えると,(ア)は6分計になります。 はかれる時間は砂の量に比例し,もっとも細い部分の面積に反比例するとして, 次の問いに答えなさい。 (1)(ア),(イ)はそれぞれ何分計ですか。 (2)(ア)の砂を(イ)の方に加えると,(イ)は何分何秒はかれますか。

  • 算数の問題を教えてください。

    次の問題の解き方をくわしく教えてください。 <問題> ある流れに沿って数の計算をしていくことを考えます。 このとき,次の問いに答えなさい。 プログラム ア:Mを入力する。 イ:N,Iを0にする。 ウ:Iを1増やす。NにIを加える。 エ:IがM以上であれば,オに行き,そうでなければウに戻る。 オ:Nを出力する。 このプログラムにおいて,最初にMに10を入れると最終的にNとしては何が出力されますか。 また、このとき,ウを何回通りますか。

  • 整数の問題?

    nを3以上の整数とする。x~(n-1)+x~(n-2)+・・・+x+1をx-1で割った余りは□アとなるから、x~(n)-1を  (x-1)~2で割った余りは□イである。 また、x~(n)-1をx~(2)-1で割った余りは、nが偶数のとき□ウであり、nが奇数のとき□エである。 □の中ア、イ、ウ、エに答を入れる問題ですが、自分の答はア:n イ:n(x-1) ウ:? エ:?となりました。 途中式も含めて解説をお願いできれば有り難いです。どうかよろしくお願いします。 、

  • 中1代数 計算の可能性

    (1)次の式の中から、計算の結果が自然数になるものを選びなさい 。 (1)3+8 (2)3-8 (3)3×8 (4)3÷8 (5)3×0 (2)二つの整数で次の計算をした時、結果が整数にならない場合があるのはどれか答えなさい。 ア 加法 イ 減法 ウ 乗法 エ 除法 (3)四則計算がいつでも できるようにするには(0で割ることを除く),整数の集合に、次のどれを加えた集合を考えたら良いか答えなさい。 ア 分数の全体 イ 自然数全体 ウ 負の整数全体 (1)と(2)はできましたので、問題ないです。(3)のほうがよく理解できませんので、誰か詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 数I(不等式)の問題です

    [1][2]を求める問題です。 kを定数とする不等式 | k | x - 3 | - a | < 2 について、 aを2以上の整数とすると、k = 1のとき、x = 6を解に持つaの値は[1]個あり、 a = 3とすると、k = 1/2のとき、不等式を満たす整数xは[2]個ある。 解答群 [1] ア1 イ2 ウ3 エ4 オ5 [2] ア6 イ8 ウ10 エ14 オ16 この問題の解き方を教えてください。

  • 国語の文法の問題についておしえてください。

    国語の文法の問題についておしえてください。 わからないので教えてください、解説があるととてもありがたいです。 次のア、イ、(ウ)、の動詞について、活用の種類と文中で用いられている活用形をそれぞれ答えよ 息を アきら せて山の中腹まで イ来る と、一枚の葉を口に ウくわえ た。 友達は僕と ア別れ てから、草村へと イ飛び降り たらしい。 すっかり ア晴れ上がっ たので、とても元気に イなり ました。 次のア、イ、(ウ)、の語について、品詞名と文中で用いられている活用形をそれぞれ答えよ 地上はもう ア明るい 昼間で、山の向こうには イきれいな 雲が見えた。 アおもしろかっ たのは、ジュースを飲んだ時それが苺のように イみごとに 丸まって鼻先に ウ付い たことだ。 多いですがよろしくお願いします。

  • 規則性の問題です。解説を見ても分かりません。

    (1)次の数列の80番目の文数はいくつですか? 1/1,2/2,3/1,1/3,2/2,3/1,1/4,2/3,3/2,1/1,2/5,3/4,1/3,2/2… (2)次の数列の1番目から48番目までの数の和を求めなさい。(簡単に求められたらなおいいです。) 1/1,1/2,2/2,1/3,2/3,3/3,1/4,2/4,3/4,4/4,1/5,2/5,3/5,4/5… (3)次のように整数をあるきまりで並べます。このとき、ト列20段目の□の数を求めなさい。  ア イ ウ エ オ カ……ト (1)1 2 9 10 25 26…… (2)4 3 8 11 24 27 (3)5 6 7 12 23 (4)16 15 14 13 22 (5)17 18 19 20 21 : : (20)             □

  • 過去問題で分からない点があります。

    硫酸亜鉛水溶液に次のア~ウの操作を行ったとき、金属の析出や沈殿の生成が起こるものはどれか。 ア、銅片を加える イ、硝酸カルシウム水溶液を加える ウ、塩酸を加える 私が考えたのは、 アでCu+ZnSO4→CaSO4+Znで沈殿が生じるかも・・しかしイオン化傾向が亜鉛の方が大きいのでこのような反応はしないのかも・・といった曖昧な結果にしかなりません。イ、ウに関しては反応式も書けませんでした。どなたか分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DNAの問題です。どなたかお願いします

    【遺伝学】ある生物一個体において、遺伝子1個分のDNAの長さ→ア、1個の細胞が持つDNA全長→イ、DNAの塩基3個分の長さ→ウとするとき、それらの長さを考えて、短い順に正しく並んでいる組合せを教えてください。 1ウ<ア<イ、 2ウ<イ<ア、 3 ア<イ<ウ

このQ&Aのポイント
  • 1週間前、1年ちょっと付き合った彼氏に振られました。私はクズです。原因は出会い系での浮気や友達への悪口。
  • 彼氏との話し合いを経てもう一度付き合えるかと思ったが、恋愛感情が無くなったと言われ、振られました。
  • 彼氏からは友達でいたいとの申し出がありましたが、復縁の可能性は低いです。
回答を見る