• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オブジェクトがコピーされなくなった)

オブジェクトがコピーされなくなった

cj_moverの回答

  • ベストアンサー
  • cj_mover
  • ベストアンサー率76% (292/381)
回答No.1

こんにちは。 > 範囲選択してコピーで、貼り付けたら、範囲選択内にあるオブジェクトも一緒に張り付くようにするにはどうすれば良いでしょうか? この部分だけに反応するとして、 単にExcelのオプション設定を気づかない内に変更してしまっていた場合でしたらば、 [ツール]→[オプション]→[編集]→[オブジェクトをセルとともに切り取り、コピー、並べ替える] のチェックを外していまっているのを、チェックし直す、と、元の状態に戻るかと。 もし以上の方法で解決に至らないなら、 印鑑の方でコピーできないようになっているのでしょうから、 システム上の権限に関わりますし、印鑑を扱うルールについても確認した方がいいですから、 真っ先にシステム管理者に相談した方良いです。 以上です。

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

治りました。

関連するQ&A

  • エクセル2010 ”オブジェクトの選択”方法

    エクセルでオブジェクトの選択方法について質問です。 以前のエクセル2003では図形描画ツールバーの中に”オブジェクトの選択”矢印がありました。 これで範囲を選択すると選択内のオブジェクトが全て選択されました。 しかし、この矢印が2010では見つかりません。 何処にあるのか?他の方法でできるのか?もうその機能は無いのか? ご存知の方、教えてください。

  • エクセルの表をワードへコピー

    エクセルに作った表を範囲選択し、ワードで「形式を選択して貼り付け」しました。容量を大きくしたくないので、「図(拡張メタファイル)」等の形式選択をせず、ただの「図」で形式選択して貼り付けしたところ、範囲選択したエクセルの表の右側がなぜか切れてしまいます。 何度やってみても、やはり右側だけ切れてしまうのですが、上手く容量を小さくしてキレイにワードへ貼り付ける方法を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • WORDに大きなEXCELの表をオブジェクト貼り付けしたい

    「挿入」-「オブジェクト」-「ファイル」より EXCELのファイルを指定して貼り付けようとしましたがやや横長の表(30列50行)を含んでいるためか、横方向が途切れてしまいました。 貼り付けられたオブジェクトをマウスで引っぱっても元の範囲は現れませんでした。 オブジェクト貼り付けをする際に、制限など有るのでしょうか?

  • VBAでオブジェクトが選択されているかどうかを判定する方法

    エクセル/パワーポイントのVBAについて質問です。 エクセル/パワ^ポイント上で、既に選択されているオブジェクトを塗りつぶすマクロを作成しましたが、何も選択されていない状況でマクロを実行するとエラーが返ってしまいます。マクロを実行したときに、オブジェクトが選択されていない場合には「オブジュエクトを選択してから実行してください」という趣旨のメッセージボックスをだしてエラーを回避したいのですが、どのような構文を使えばよろしいのでしょうか。 (※同じ趣旨の質問を別サイトでも展開しています。いずれかで回答が得られた場合には遅滞なくその旨コメントさせていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。)

  • EXCEL VBAでオブジェクトを削除するには?

    EXCEL2000を使用しています。 HPからコピーした表を利用して、VBAで加工したいと思っています。 HPからコピーした場合、不要なオブジェクトがある為、まずこれを消したいのです。 EXCELでの一般的な方法としては、オブジェクトの選択をしてから、範囲指定をし、削除すれば処理できます。VBAではオブジェクトの名前を指定しなければならないと思うのですが、HP上の、オブジェクトの名前は頻繁に変わる為、名前を指定するという方法では、使いづらいのです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセル2007の行コピー

    従来の2003を使用していたときは、複数行を選択してコピー&貼り付けを行ったとき、選択範囲にオートシェイプやテキストボックスなどが含まれていた場合、すべて貼付されたのですが、エクセル2007では、貼付されずに、セル自体しかコピーできません。 オブジェクトのプロパティより、「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」が選択されていてもダメでした。 2007ではできないような仕様なのでしょうか?

  • Excelのマクロで特定のセル範囲に貼り付けてある写真を削除したい

    エクセルのマクロを使って、ワークシートの特定の範囲に貼り付けてある写真を全て消したいのですが、貼り付けの際に各写真には名称を付けていなかったので、オブジェクト名で選択して削除するという手段が使えません。 イメージとしては、図形描画ツールバーの「オブジェクトの選択」ボタンを押して特定のセル範囲にあるオブジェクトを選択して削除するといった作業をマクロ化したいのです。ワークブックが数百あり、写真の張り付いているセル範囲は全て同じなのですが、写真のオブジェクト名は全て異なり規則性が無いのです。 良い方法があれば教えてください。

  • Powerpointのオブジェクトの微調整

    Powerpoint2000を使っています。(形はなんでもいいのですが)オブジェクトを一つ画面上に作成してそのオブジェクトを選択すると、上下左右のカーソルで移動させることができますよね?その際、自分で新規作成したファイルの場合は、例えば上のカーソルを1回押しただけでも、オブジェクトが3mmぐらい移動してしまいます。しかし、他人が作ったファイルの場合は、1回上のカーソルを押すと、0.5mmぐらいしか移動しません。オブジェクトを微調整したい時に3mmも動いてしまうと困ってしまいます。どなたか助けていただけると幸いです。(ちなみに「図形の調整」の「配置/整列」の機能は知ってます)

  • PowerPointへのExcelのリンク挿入

    「オブジェクトの挿入」コマンドで、ExcelのデータをリンクさせてPowerPointに表示します。その際に、選択したシート上に入力したすべての範囲が表示されてしまいます。 表の範囲を指定して、一部分だけPowerPointに表示したいのです。範囲名を使おうとしましたがうまくできません。 今のところはExcelの別のシートに表示したい範囲の画像を貼り付けてますが、他によい方法はないでしょうか。 埋め込みでなく、リンクオブジェクトでは無理なのでしょうか?

  • WordにExcelをオブジェクト挿入する

    ワードにエクセルの表を貼りたいと思っています。 以下の何種類かやってみました。 (1)オブジェクトの挿入→ファイルから(リンク無し) =挿入されるが、データはA4スペース半分しかないのに、A4いっぱいに挿入されてしまう。サイズ調整すると、空白部分だけカットしたいのに、全体的に縮小されてしまう。 (2)オブジェクトの挿入→ファイルから(リンク有り) =データのサイズ通りに挿入されるが、目的のシートを選ぶことができない (3)エクセルで範囲指定・コピー→ワードで編集・形式を選択して貼り付け →うまくいく と、三通り試しました。 結局、目的のデータを余白をカットして挿入するためには、(3)でやるしかないのかな?と思ったのですが、 何で(1)では縮小拡大無しのサイズ変更ができないのか、 (2)ではなぜシート選択できないのか?ということに、 疑問が残ります・・・絶対なんか方法があるはず! というわけで、ご存じの方、是非教えてください!