• ベストアンサー

この報告での指摘は?

spica09の回答

  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/344)
回答No.2

なんか“指摘”の意味を取り違えてる気がするんですが。 指摘するのはあなたですよね? あなたはどういう立場の方ですか?

akakurohoshi
質問者

お礼

説明不足で大変申し訳ないです。 私は指摘をする方です。

関連するQ&A

  • 風邪予防のうがい・手洗いについて

    うちには生後6ヶ月の赤ちゃんが居ます。風邪・インフルエンザの予防としてうがいと手洗いを徹底しています。 そのうがいと手洗いについてですが・・・私はほとんど1日家に居るので、たまに買い物に出かけた時は帰宅後すぐうがいと手洗いをしています。 主人は朝出勤してから夜帰宅してすぐのうがい・手洗いの1回だけですがそれでいいのでしょうか?私的には通勤電車の中が1番危険だと思うのですがどうでしょう?職場についてからも1回はうがい・手洗いしたほうがいいのでしょうか?朝体内に入った風邪ウィルスって夜帰宅後のうがいで予防できるのでしょうか?それとうがいと手洗いを徹底するだけで風邪ってほぼ予防できるのでしょうか? 他に「我家はこれで年中風邪知らず」ってのがあれば教えて下さい。手頃で簡単な予防法、参考にしたいです。

  • 手洗いとうがい

     インフルエンザが話題になっていますが、手洗いとうがいの効果について教えてください。  私には、三人の子どもがいます。しっかり手洗いうがいをする、全くしない、三者三様です。長男は、体力もあり、しっかり手洗いやうがいをするのに、風邪をよくひいています。  風邪の予防に、手洗いやうがいは効果は薄いのでしょうか?

  • 外から帰ってきたら、うがいって効果あるの

    風邪の予防に、外から帰ってきたら、うがいや手洗いをしましょうっていいますよね でも、一日中、外にいて、菌にさらされているのに、家に帰ってから、うがいや手洗いしても、もう遅いんじゃないかと思うのですが、違いますか?

  • 子供の風邪予防、何していますか?

    1歳9ヶ月の子供がいます。共働きのため、保育園に預けています。 だんだん寒くなってきて、風邪が気になる季節になりました。働いている身としては突然の風邪・保育園からのお迎えコールにびくびくしています。風邪には手洗い・うがいが一番というのはわかりますが、手洗いはできてもうちの子供はまだうがいができません。他に親がしてあげられることとして、どんな予防法がありますか?うちはこんなことしてます、というご意見をお聞きしたいです。 また、うがいのできない子に、それに代わる(?)何かいい方法がありましたらそれも教えてください。

  • ほこりと風邪???

    初めまして。至急急いでるので質問させてもらっています。 私は、中学校の委員会の新委員長をやってぃて、整美委員会なんですけれど。(いわゆる清掃委員会?) 先生に保健委員会とかと協力して風邪を予防するための活動を毎月恒例の月末清掃で取り入れてみてくれない?みたいな事をいわれてしまいました。で、一応考えてみたんですけど、掃除でとりぞけるのって言ったら‘ほこり’ぐらいじゃないですか。でも、‘ほこり’と‘風邪’って関係あるんですか?もしあるのなら詳しく教えてください。それと、ほかに風邪じゃなくてもほこりのせいでかかる病気などなど教えてください。お願いします。

  • 風邪・インフルエンザの予防

    風邪・インフルエンザの予防には何があるでしょうか? ・マスクをする ・手洗い、うがい これ以外で何かありますでしょうか?

  • 風邪ばかり引いています

    外出した後、手洗いうがい しっかりしているんですけど、今シーズンは風邪ばかり引いています。 そこで お勧めの風邪の予防法があったら、教えていただきたいと思うのですがお願いします。

  • うがいが出来ない月齢の子の消毒方法

    いつもお世話になっています。 まだうがいが出来ない1歳過ぎの子供がいます。外出後手洗いをする事は出来ますが、うがいはまだ出来ません。 この時期の風邪予防にも、出来れば消毒出来たら良いのですが、何か良い知恵ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防

    インフルエンザまたは風邪予防にうがい、手洗い、マスク着用などがありますがどれも大事ですが重要度順を教えてください。

  • 風邪をひきやすくなったので、抵抗力UPしたい!

    最近、風邪をひきやすくなり、すぐ喉が痛くなります。 手洗い・うがいはキチンと行っています。 年と共に、抵抗力もなくなってきているのもあると思います。 そこで、簡単に出来る、抵抗力UP・風邪予防などありましたら 教えてください!!