• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイクの種類)

マイクの種類についての比較

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.1

はじめまして♪ AT2035と、NT1-Aだと、音は全く違うよ!!! どっちが好きかは、人それぞれです。 音の質、クオリティーという判断をすれば、ATの方がハッキリと上に成ります。 しかし、高域に特徴を持たせたシャリシャリ感が好きな人ならば、NTの方が断然良いと思うはず。 (私個人としては、高域の個性が、どんな音にも付きまとう、高域の嫌な歪み、クセ、と感じちゃうんですけれど、、、、) ま、ひとそれぞれなので、ネット検索して情報を集めても、当然それぞれ違った意見が出て来ますね。

関連するQ&A

  • お勧めのコンデンサーマイク

    アコギを使って弾き語りの宅録等をしています。 音質向上の為、コンデンサーマイクを購入しようと思うのですが、 コンデンサーマイクを買うのは初めてなので、お勧めを教えてください。 色々調べた結果、RODEのNT1-Aか、AUDIO TECHNICAのAT2020にしようかと考えています。 自分は声質がこもりやすいので、透明感のある抜けの良い音質にしたいです。 どちらのマイクが良いか、或いは他にお勧めのコンデンサーマイクがあれば教えて下さい。 また、ファンタム電源などはあるのですが、マイクスタンドが無いので、 スタンドも一緒に購入しようと思うのですが、コンデンサーマイクはどんなスタンドでも使えますか? 回答お願いします。

  • 高音域を拾うマイクと、ifについて。

    こんばんは。 宅録を行おうと考えているものです。(自宅で、声を録音し、歌ってみたなどをあげたいです) 私は1年ほど マイクはat-x11、ifはX-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェースを使っていました。 しかし、最近音質などに満足できなくなってきて、 新しいものをと思い、質問させていただきます。 私自身女性で、できれば高い音まで拾うマイクがほしいと思い探しているのですが たくさんでてきて、どれに手をつけようか非常に迷っています。 まず、コンデンサーマイクかダイナミックマイクか。 調べたところによると 物にもよりますが、コンデンサーの方がどちらかと良いようで。 でも、扱いが難しいようなので、ダイナミックで手をうとうかと思っています。 if マイク あわせて2万~3万がこちらとして出せる金額です。 ポップガードや、スタンド、ケーブル等はまた別で出したいと思っています。 皆さんがお勧めするダイナミックマイク、またそれに合うifをたくさん教えてくださるとうれしいです。

  • コンデンサマイクをUA-4FXへ繋いだのですがこもりが・・

    今までは、ダイナミックマイク(AT-X11)を使っていて、どうしても、声のこもりが酷いのでコンデンサマイク(NT2ーA)に買い換えたのですが、更にこもりが酷くなったのですが、原因がさっぱり分からないので、下記に記す環境から考えられる原因を教えていただきたいです。 ●PC:windows XP ●マイク:NT2-A ●I/F:UA-4FX ●マイクケーブル:Shure C25J ●録音ソフト:audacity(サンプリング周波数は合わせております) ●マイクプリアンプ:繋いでおりません。とゆうより繋ぎ方が分かりません;(ダイナミックマイク時はAT-MA2とゆうアンプを繋いでおりました) ●録音時:ポップガードをつけマイクから10cm程口を離し、録音しております。 以上です。自分でもいろいろ調べてみたのですが、どうしても分からなかったので、皆様のお力を貸して頂きたいです;(PCに関しては素人です;)

  • ECM-719(コンデンサーマイク)の最適な使い方

    ソニーのECM-719を使って室内で音声の録音をしたいと思っています。 あちこちのサイトを見て回り、コンデンサーマイクにはポップガードが必要と書いてあったのですが、こういったスタンドを使用しない小型のマイクの場合はどうなのでしょうか? また、マイクの設置方法や口との距離など使用方法でアドバイスがあったら頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ネット声優をするにあたって、機材関連での質問です

    知り合いに誘われてネット声優というものをやろうと思っています。 誘われるにあたって、「マイクを買うなら MXL770コンデンサーマイク がオススメ」だと言われました。 丁度兄にUA-4FXというインターフェースを貰った処だったので マイクとインターフェースを繋ぐ為の線も買う事にし、線は『CLASSIC PRO / MIX050』に決めたのですが・・・。 他に『ポップガード』『マイクスタンド』そして音を漏らさない為に『ヘッドセット』の三つが決まりません。 マイクスタンドにあたっては円卓型がいいと言われたのですが、 歌の録音をする場合には円卓型だと録音しにくいのではないかと悩んでいます。 ポップガードはマイクスタンドによってだと思うのでこれもどれにすればいいのかわかりません。 三つ目のヘッドセットはスピーカーから音を聞くようにすると、 スカイプ通話などでの相手の音声をマイクが拾ってしまい迷惑になるといわれたからなのですが 此方もどんなものを買えばいいのやら・・・。 なので皆様に質問です。 1.MXL770コンデンサーマイクを買うにあたってオススメのマイクスタンドを教えてください。  台詞録音、歌録音、スカイプ通話をメインにしていくのを考慮していただければ助かります。 2.マイクスタンドと同時に、オススメのポップガードを教えてください。  ポップガードについては詳しくしらないので調べようがありませんでした。(汗 3.オススメのヘッドセットを教えてください。  これは知り合いに色々とオススメされているのですが皆様の意見を聞きたいので。 一応ヤフったりググったりしたのですが調べ方が悪かったのか全然掛かりませんでした。 今後、笑顔動画などに歌などをupったりもしたいので宜しくお願いします。

  • マイクのポップガードの代わりに使えるもの、ご存知ですか?

    こんばんは。 ラジオドラマ制作用の「声」を録音しようと思っています。 ポップガードやマイクスタンドがありませんが、 何かで代用した経験、 もしくは代用できるかもってアイディアはございませんか? マイクスタンドは何か、棒にマイクをくっつければ良さそうですが、 ポップガードは・・・難しいです。

  • ヴォーカルに使うコンデンサーマイクについて質問です。

    ヴォーカルに使うコンデンサーマイクについて質問です。 今まで僕は、ヴォーカルを録音するのにRODEのnt-3を使っていました。近所にスタジオがなく騒音の多いカラオケボックスで録音しているため指向性の強いこのマイクを選んだのですが、自分の不注意でnt-3を紛失してしまいました。そこで新しいコンデンサーマイクを買おうと思っているのですが、nt-3くらい指向性が強くてより高音質なマイクってありますでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • UA-33に合うマイク

    ニコニコ動画で、歌ってみたと生放送の歌枠をやろうと思っています。 IFはUA-33に決めたのですが、マイクがなかなか決まりません。 NT3とNT1-AとAT2010で迷っています! どれが一番いいのでしょうか(´・ω・`) また、これのがいいよ!ってものがあったら教えてください。 マイクケーブル:EC05B マイクスタンド:MSB/SILVER で検討してます。 録音環境は宅録で、まぁまぁ雑音があります。

  • RODE NT1-Aのマイクプリアンプについて・・・。

    どうかアドバイスを、お願いします。 PCはwindows XP メーカーはemachinesです。 自宅で声の録音をしたい、折角だから綺麗に 音声を録音したいと思いまして 奮発して少々高くて、今何かと有名な コンデンサーマイクのRODE NT1-Aを購入致しました。 オーディオインターフェースはBEHRINGERのXENYX502です。↓ http://www.behringer.com/502/index.cfm?lang=JPN​ 他の方にも相談に乗ってもらいましたところ、マイクプリアンプがないと音が拾えないみたいで…;! そこでお聞きしたいのですが、マイクのRODE NT1-Aが対応する マイクプリアンプはどういったものを購入すればいいのでしょうか?? また、このマイク(RODE NT1-A)のマイクケーブルもどのようなものが いいのでしょうか…;?? 値段はなるべく安いものがいいのですが、音質が綺麗になるのであれば 気にしません。高い資産も覚悟の上です。 色々あちらこちらへと調べてみましたが、やはり「?」になってしまい困惑する一方です…。 お見苦しいですが、助けてもらえないでしょうか?? アドバイスをどうか宜しくお願いします。

  • コンデンサーマイクについて

    ・ピアノ録音に適している何か良いコンデンサーマイクはありませんか?現在、MC10ST(2本セット)を持っているのですが、このマイクはギターなどには適しているようですが、ピアノとなるともう少しクオリティーの高いマイクが必要かと思っております。そこで、何か良いコンデンサーマイクがあれば教えて下さい。予算的に3万円前後で(高くても2本で4万くらいで)。音質的にはクリアでノイズが少ないものが良いです。NT3がそれかな?とも思ったのですが、サウンドハウスのレビューとかは人それぞれの感じ方ですので、ピアノの録音に実際使って良かったなーって思ってるマイクを教えて下さい。

専門家に質問してみよう