• ベストアンサー

この鳥の名前を教えてください。

こちらは北海道札幌市です。 2月の中頃、群れでやってきてはナナカマドやコリンゴの実を食べていました。 今はもう見かけません。 体長はヒヨドリくらいでした。 この鳥の名前、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまご指摘の「ヒヨドリ」だと思います(下記引用)。 ヒヨドリ (Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA ヒヨドリ-野鳥図鑑 (デジタル図鑑) http://www.digital-dictionary.net/wildbird/wb_6_006.html ヒヨドリ (Google 画像) https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA&client=firefox-a&hs=MVK&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=6dQeU4bBM8PskAWP2YCgBg&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1477&bih=729 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

mushiihime
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 いつも見かけているヒヨドリよりも体系がふっくらしていたので、頭っからヒヨドリではないと思っていました。 引用もありがとうございました。確かにヒヨドリでした。 一緒に頭を悩ましていた友人にも教えてあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#192582
noname#192582
回答No.2

ヒヨドリではないかと思います。

mushiihime
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 「ヒヨドリ」ということで、実は驚いています。 というのも、ヒヨドリはよく見かけて知っている鳥だと思っていたからです。 甲高い声で鳴き、我が家の庭の餌台にもよくやってきます。 けれども、それはせいぜい番が1組か2組。今年の様に1本の樹に何十羽も止まるのを見るのは初めてでした。 体型も、いつものヒヨドリよりふっくらしています。 これもヒヨドリなんですね。 ひとつ賢くなりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭に来る野鳥の名前を教えてください

    1月になってから、ヒヨドリと一緒に名前のわからない鳥が遊びに来るようになりました。 何かの幼鳥なのでしょうか? インターネットや鳥の図鑑を見ましたが、同じ特徴の鳥を見つけることができませんでした。 場所は、北海道札幌市です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鳥の名前を教えてください。

    ヒヨドリくらいの大きさの鳥です。名前を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 写真の鳥の名前を教えて下さい

    昨日12月31日に、愛知県岡崎市内で撮った鳥の写真です。 大きさはモズより少し大きく、ヒヨドリより小さいくらいでした。 非常に地味な鳥ですが、何という鳥なのでしょうか? 詳しい方、是非ともご教授のほどお願い致します。

  • 鳥の名前を教えて下さい。

    写真の鳥の名前を教えて下さい。スズメくらいの大きさだったような気がするので「アオジ」だと思うのですが、他種の可能性はありますか??? 札幌市近郊の森林公園で、6月3日に撮影しました。

  • 鳥の名前

    庭に来た鳥の名前を教えてください。大きさは、ヒヨドリよりひと回り小さい感じです。 画像を添付しますので、お願いします。 以上

  • 鳥の名前を教えて下さい

    札幌市中の川で見かけた真っ黒い鳥の名前を教えて下さい 図鑑で調べたが分からなかった。 川に入り餌を啄んでいた。 札幌は連日厳しい寒さに晒されているが氷の上でエサを食べている。

  • 鳥の名前を教えてください

    カメラを持って公園を散歩しています。 スズメよりかなり大きめで、ヒヨドリより小さい鳥を見つけました。 珍しいものではないかもしれませんが、知らないとりです。 名前をご存知の方、よろしくお願いします。

  • この鳥の名前を教えてください

    2011.4.28に近くの公園(札幌市)で撮った写真です。 この鳥の名前を教えてください。 とても小さく、たぶん雀かそれ以下のサイズかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 鳥の名前

    昨年の8月21日に、北海道の苫小牧市のウトナイ湖で撮影しました。たいした写真ではないのですが、写真を見ているうちに、ふと、「何という名前の鳥」なのかが気になりました。 撮影の時期と、場所とシルエットで、この野鳥の名前が分かるでしょうか?

  • 鳥の名前を教えて 音声あり

    鳥の名前を教えてください。 同じ場所の撮影で、同じ鳥です。 6月23日撮影 左上: 羽は黒っぽく腹部は白で、色模様等は確認できませんでした。 地上数メートルの巣穴に頭を入れ、ヒナに餌をやっているようです。 この穴は4月初旬アカゲラが出入りしていました。 今はどうもアカゲラでないように見えます。 6月24日撮影 左下と右: 大きさはヒヨドリより小さい。飛び方はまっすぐ。 くちばしが大きく見えますが餌をくわえています。 現在ヒナも親鳥もいないです。 参考までによく見る鳥はヒヨドリ、カラス、シジュウカラ、すずめ、アカゲラ、時節によりムクドリ、まれにウソ、という状況です。 よろしくおねがいします。

細菌感染症再発
このQ&Aのポイント
  • 細菌感染症再発の原因と病歴について
  • 質問者の症状や検査結果について
  • 現在の治療方法と抗生剤の服用について
回答を見る