• ベストアンサー

人間も動物も鼻の感度は変わらない?

鼻の先っぽが敏感なのは人間も動物も同じですか? それとも私だけでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 えっと、「鼻の先っぽ」って、「鼻の穴の奥」に対する「鼻の穴の手前側」という意味ですか?  人は犬とか豚と違って、鼻の先端ではニオイは感知できませんので、そういう意味だろうと思いますが、動物は(同一種なら)顔が長いほど、つまり鼻の奥行きが深いほどニオイに敏感だと言われています。  例えば、犬なら犬でも、シェパードなどは敏感であり、ブルドッグなどはあまり敏感ではないと言われています。  馬やライオンなどは、メスの発情期を知るために、メスのオシッコのニオイを嗅ぎますが、その際、そのニオイをヤコブソン器官に送り込むため(ヤコブソン器官をニオイの源・・・ つまりオシッコにさらすため)に歯を剥き出して笑っているような表情をします。  そういうニオイ検知器が、鼻の穴の先端側に付いていれば、ブルドッグだって敏感でありえますし、馬やライオンもあんな「変顔」をしなくても済みます。  さらに、先端側についていると、争い事などで傷ついて大事な臭覚を失う事になりかねません。動物の場合、それは死に直結します。  したがって、鼻の感覚器官は主に奥にあります。  人間のニオイ検知機能について本を読んだ事がありませんが、動物に比べると劣化していますが、基本的に人間も動物ですので、奥のほうに感覚器官がそろっているはずです。  また、新そばについて、「すすると新そばのニオイが鼻の奥へ回っていくので良いニオイを鼻でも感じることができ、新そばを心から味わうことができる」的な説明を読んだことがありますので、やっぱり人間もニオイに関する感覚器官は鼻の穴の奥側にあるものと思います。  で、質問者さんがそうでないなら、おそらく質問者さんだけの能力であろうと思います。  

noname#194440
質問者

お礼

私だけなんですか…。 いやでも、勉強になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A