• ベストアンサー

RCフライトSIMのオススメを教えてください

kup-ueの回答

  • ベストアンサー
  • kup-ue
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

リアルフライト5.5とフェニックスRCフライトシミュレーターとHeliSimRC、FMSと使っていました。 シミュレーターはバージョンによって少し内容が変わるので注意が必要です。 FMSはフリーのソフトですが、あまりにもしょぼすぎます。 HeliSimRCは、フリーのソフトででヘリ専用ですが、ヘリの初心者の練習用には充分役立ちます。ただし、パソコンとつなぐプロポをどうやって手に入れるかが問題です。私はFMS用の2000円くらいのUSB接続のプロポを買い(FMSのCDも付いているがFMS自体はフリーで手に入る)使用しました。 設定はパソコンの知識を多少必要とします。 良く売られていたE-SkyのUSBプロポの設定の仕方はここに詳しいです。 http://rchobby.web.fc2.com/CCP006.html フェニックスはヘリが好きな人の中では評判が良いようです。JRやフタバのプロポを持っている人なら値段が安く感じるかと思います。画もきれいです。 ただし個人的には(V3ですが)、あまり実機の再現性はよくないように思います。特に飛行機は違和感が大きいです。 リアルフライトは、設定も割と簡単に変えられるので特に飛行機の練習になります。ヘリは実物より不安定な場合が多くて難しいです。 リアルフライトにもJRやフタバのプロポを別売の接続ケーブルなどでつなげられますが、専用のものが付属しているので、特にミキシングや、操作のフィーリングにうるさくこだわらなければ付属ものでも充分です。 結局、ヘリをするなら、初心者の場合で本物のRCヘリを飛ばしたいならHeliSimRCで十分。最初のうちは景色の単調さや狭さを嘆く余裕は無い。(ただし今でも入手可能かどうかは未確認) 初心者では無くヘリのシミュレーターを楽しみたい、むずかしい技を練習したいならフェニックス、 飛行機がメインならリアルフライトと言ったところでしょうか。 EMSは、今や試す価値はほとんどない。よほど単純なものが好きならありかも? バージョンの進化により性能が上がっていることが期待されるのと、ひとにより好みも目的も異なるので他の人の意見も参考にしてください。 でもリアルフライトとフライトシミュレーターはどちらも、実際のRCと操作やフィーリングは少し異なるけど、十分練習になるレベルだと思います。

noname#211072
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • フライトシミュレーターはどのくらいリアル?

    僕はよく、フライトシミュレーターを買うのですが、どのぐらいリアルにできてるものなんでしょうか? フライトシミュレーターといってもたくさんあるので、MSFS2000と、FALCON4.0についてお願いします。 また、お勧めのフライトシミュレーターがあったら教えてください。

  • リアルフライトG5とG5.5

    リアルフライトについてお聞きしたいのですが・・・ リアルフライトG5とG5.5では何がどう違うのかご存知の方がおられましたら是非教えていただけませんか

  • 格安simでオススメを教えて下さい。

    表題の通りなのですが、 3月にソフトバンクから格安SIMに乗り換えを考えております。 しかし、自分で色々格安simについて調べてみましたが、自分の使い方にあった会社がなかなか見つかりません。 なので、私の使い方を聞いていただき、 私の使い方にあった格安simのお勧めを教えて頂けたらと思い、投稿致しました。 ●使用したい機種はiphone系 今現在使用しているのはソフトバンクのiphone6なので、転用できないので新しく仕入れます。 ●通信量は3Gで足ります。 自宅や職場にwifiがある為、3Gで今まで足りていました。 ●通話、SMSは必須です。 通話はするときは長時間しますし、 しない時は1ヶ月3分しかしないときもあります。 なので話放題より、BIGLOBEの様な無料通話の方が私の使い方にあっている気がします。 ●住まいは都心部ではなく、群馬 ●通信速度 通信速度は早ければ早いほうが良いが、wifiがある為、そんなにこだわりはありません。 ●メインとして使用します。 ●料金は安ければ安いだけ良い。 その他、回答に必要な情報があれば 追加致します。 自分で調べて、検討しているところは BIGLOBE 通話し放題では無く、無料通話1時間がある為。 しかし他者と比べて少々高い、、、 フリーテル iphone専用SIMがあり、ラインやappの通信料が無料な為。 料金も安い。 ゼロシム+通話sim iphoneでできるのであれば 逆に調べて検討していないsimは 楽天 yモバイル です。 その他沢山の格安SIMがあるかと思います。 オススメの会社を教えて下さい。

  • 「格安SIM」のオススメは?

    「格安SIM」のオススメはどこ? ・IIJmio ・BIGLOBEモバイル ・OCNモバイルONE ・LINEモバイル ・mineo(ドコモ) ・mineo(au) ・DMMモバイル ・nuroモバイル ・UQ mobile ・Y! mobile ・b-mobile(おかわりSIM) ・楽天モバイル

  • リアルフライトG3のプロポについて・・

    リアルフライトG3で手持ちのプロポ(フタバFF7)を接続する際に、リアルフライトG3付属のプロポ型コントローラー(INTERLINKPlus)を介して接続しなければならず、パソコン周りがゴチャゴチャして困っております。 このリアルフライトG3付属のプロポ型コントローラー(INTERLINKPlus)を介さず、直接フタバのFF7をパソコンに接続し、リアルフライトG3で使用することは不可能なのでしょうか? 例えば京商のリフレックス用のUSBケーブルを使用するとかFMS用のUSBケーブルとかはリアルフライトG3で認識させ使用出来ないのでしょうか? どなたかお解りになられる方ご教授願います。

  • オススメの格安SIM

    表題の通りなのですが、 3月にソフトバンクから格安SIMに乗り換えを考えております。 しかし、自分で色々格安simについて調べてみましたが、自分の使い方にあった会社がなかなか見つかりません。 なので、私の使い方を聞いていただき、 私の使い方にあった格安simのお勧めを教えて頂けたらと思い、投稿致しました。 ●使用したい機種はiphone6s simフリー版を既に購入してあります。 ●通信量は3GBで足ります。 自宅や職場にwifiがある為、3Gで今まで足りていました。 ●通話、SMSは必須です。 通話はするときは長時間しますし、 しない時は1ヶ月3分しかしないときもあります。 なので話放題より、BIGLOBEの様な無料通話の方が私の使い方にあっている気がします。 ●住まいは都心部ではなく、群馬 ●通信速度 通信速度は早ければ早いほうが良いが、wifiがある為、そんなにこだわりはありません。 ●メインとして使用します。 ●料金は安ければ安いだけ良い。 ●フリーメール(gメール等)は使用したくない AppleIDで使用したいため、できればgメール等は使用したくないので、キャリアメールの様なアドレスを使えるところが良いです。 その他、回答に必要な情報があれば 追加致します。 自分で調べて、検討しているところは BIGLOBE 通話し放題では無く、無料通話1時間がある為 メアドも無料で付与される。 ただ、ラインのカウントフリーが無いため、迷っています。 フリーテル iphone専用SIMがあり、ラインやappのカウントフリーがありかなり好感触。 しかし、メアドが無い為迷っています。 逆に調べて検討していないsimは 楽天 楽天での通販は一切使わないため。 yモバイル そもそも格安SIMと呼んではいけない気がします。 その他沢山の格安SIMがあるかと思います。 私の条件にあう ●iphone6sで使えて ●通話無料時間、または話し放題があり ●メアドが付与され ●ラインのカウントフリーがある オススメの会社を教えて下さい。

  • フェニックスRCの設定で

    ラジコン超初心者です。 DSX7というJRのプロポとフェニックスRC(シミュ)を購入しました. キャリブレーションまでたどりつけたのですが、ギヤSWを動かしてもチャンネル5のバーだけが動きません。 プロポの設定がおかしいのでしょうか?

  • RC住宅中心のオススメ雑誌

    RC住宅の外観、内装の写真がたくさん見れるオススメ雑誌を教えていただけないでしょうか。

  • 面白いフライト・戦車シミュレータ

    面白くて結構リアル志向なフライト・戦車シミュレータというと、どんな物がありますか? なるべく国内で簡単に入手できるものがいいのですが・・・

  • フライトシュミレーションゲーム

    操作性がリアルなフライトシュミレーションゲームを探しています。 グラフィック性は重視しません。 Linux対応ゲームが置いてあるサイトを教えてください。