• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6月初旬の北海道ドライブについて)

6月初旬の北海道ドライブ計画|スケジュールやおすすめ場所、食事、宿について

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.12

No.4.11です。  まさに今が旅の楽しみの第一ラウンドですね。  前回添付の写真は、北斗展望台から右手と左手に進む遊歩道がありますが、どちらから行っても中間にある北斗展望園地のサテライト展望台からのものです。  案内書を見ても極めて分かりにくい名称の展望台で迷わされます。立派な建物の北斗展望台。写真にあるのは北斗展望園地。そこがまたサテライト展望台という看板のある遠望地点と、結構複雑ですが、左右のコースどちらからサテライトまで向かっても同じような距離で、右手は結構な起伏のある木道。左手のコースはバリアフリーの木道。その代わり所々から湿地を見ることは望めない。左から入って一回りするか、サテライト展望台によって温根内ビジターセンターまで湿地の中の木道を歩くかが選択の分かれ目でしょう。   http://pocarisweat.p1.bindsite.jp/kushiro/guid/hokuto.html  5日目のホエールウオッチングが3時間程度で、今年の船の時刻がわかりませんが、早い便に乗っても午前中いっぱいかかってしまいそうです。 しかし、その後野付半島や、標津の鮭科学館などによらないとすれば、その後まっすぐ神の子池まで走って、中標津市街まで折り返しても180kほどの行程ですから、夕方までにホテルに入れるかと思います。  6日目に神の子池を持ってくれば、逆に時間が余るので野付半島に立ち寄り中標津泊でも構いませんが。予約のいる施設でもなく、その辺はいかようにも状況に応じた観光ができるかと思います。 6日も川湯温泉泊でかなりゆったりと観光ができますから融通が利きます。  大空町東藻琴(ひがしもこと)の芝桜は来られる頃は最盛期。これも組み合わせるとなれば、一見乱暴に見えますが、  中標津~裏摩周~神の子池~清里町札弦(さくらの滝カット)~小清水町~東藻琴~道道102で南下して川湯。ということも可能です。神の子池から虹別経由で弟子屈入りするのと、神の子池から札弦で折り返しまっすぐ川湯に抜けるのは距離も時間のほぼ同じです。   東藻琴周りになりますとそれに40キロ(約1時間)ほどプラスという感じですね。  6月5日の日出は3時39分。日没は18時54分です。  凌雲閣のほうはおっしゃる通りで、日帰り入浴客の出いりもあり、まあ北海道の最高位置にある温泉という眺望の良さです。  吹上温泉などもありますし、カミホロ荘もスタンダードな宿です。富良野、上富良野。美瑛などの一帯に民宿やホテルはいっぱいありますから、口コミなどを見てじっくり選択されてはいかがでしょうか。  白銀温泉に行く途中に青い池や白鬚の滝をはじめ素敵なレストランや喫茶店があります。白銀温泉を突っ切れば吹上温泉や十勝岳温泉です。  今回はその青い池の写真を添付します。私のブログのトップページにも使っているお気に入りです。

clarity-b
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいました。 北斗展望台、説明を読んでもよく分かりません(^^;  もう少し勉強します。 5日目は野付半島に行こうと思っていますが、おっしゃるように天気や時間によっていくつかパターンを考えておこうかと思います。 いい時間帯に青い池や白鬚の滝に行こうと思うと、日程上 白金温泉近辺での宿泊となってしまいます。 本当は、富良野や美瑛で宿を探したほうが選択肢が多いんだと思いますが。 白金温泉近辺でいい宿が確保できないときは、吹上露天の湯をスキップして 9日目に白ひげの滝と青い池に行って、宿を美瑛あたりで探したほうがいいかもと思っています。 いろいろ教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 9月初旬 道東旅行(釧路・阿寒・川湯・知床など)

    こんにちは。 会社の廃業に伴い、最後に会社の親しい仲間同士で、9月初旬に北海道に旅行に行くことになりました。 メンバーは6人、うち1人は体が不自由なので、景色を見る観光になると思います。レンタカー2台でまわります。 各自で泊まりたい宿を見つけ、以下の様にしたのですが、空白時間が多すぎて困っております。良い観光場所を御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 1日目 中標津空港(午後便で到着)-(開陽台)-川湯温泉(泊) 2日目 早朝に摩周湖第1・第3展望台へ 川湯温泉-(釧路湿原展望台)-(阿寒湖遊覧船)-阿寒湖温泉(泊) 3日目 阿寒湖温泉-(メルヘンの丘)-(東藻琴酪農館)-清里(泊) 4日目 清里-(裏摩周・神の子池)-摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉-(オシンコシンの滝)-(知床自然センター)-(オロンコ岩)-ウトロ(泊) 6日目 ウトロ-(知床峠)-(セセキの滝)-(羅臼国後展望塔)-羅臼(泊) 7日目 羅臼-(野付半島)-中標津空港(午後便で出発) ・2日目・3日目・4日目がかなり空き時間が生じる可能性があって困っております。 ・お昼はラーメンか、ウニいくら丼にしようと思うのですが、美味しい店を御存知でしたら教えて下さい。

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 道東3泊4日ドライブ旅行の日程について

    8月21日から次の日程で家族5人道東ドライブ旅行を予定しています。こちらのサイトのご意見などを参考に計画しましたが、出発が近くなって心配になってきました。アドバイスをお願いします。 (1日目)女満別空港9:35着→オシンコシンの滝12:00~12:30→ウトロ:昼食・散策(知床自然センター、フレペの滝など)→知床クルージング14:30~16:00→ウトロ温泉泊 (2日目)ホテル発8:30→知床五湖散策9:00~10:00→知床峠10:30~11:00→羅臼:昼食11:30~12:10→羅臼国後展望台12:20~12:40→野付半島・トドワラ14:00~15:30→北19号→開陽台16:30~17:00→養老牛温泉着17:20 (3日目)ホテル発8:30→裏摩周湖9:00~9:15→神の子池9:30~9:50→摩周湖11:00~11:30→硫黄山:観光・昼食11:40~12:30→美幌峠13:30~14:00→双湖台・阿寒湖→オンネトー16:30~17:00→阿寒湖温泉泊17:30(時間により阿寒湖遊覧、アイヌコタン見学) (4日目)ホテル発9:00→摩周・標茶→塘路駅11:00→釧路湿原駅・細岡展望台11:30~12:00→釧路:昼食12:40~13:40→(鮭番屋)→丹頂鶴公園14:30~15:00→釧路空港15:30着(17:10発) (1) 移動時間に過不足はないでしょうか。また、短縮できる経路があれば教えてください。 (2) 知床五湖9時頃の駐車場はかなり待つのでしょうか。 (3) 神の子池から摩周湖第一展望台への経路は札弦経由R391と県150・885・R243のどちらが早いでしょうか。 (4) 釧路の昼食は、「なごやか亭春採店」を予定していますが、どれ位待つようでしょうか。 (5) そのほか、お勧めの見所や食事処を教えてください。

  • 北海道旅行(6月下旬)

    6月に北海道へ新婚旅行に行く予定で計画を立ています。 4日目、5日目の日程に悩んでします。オススメコースを教えてください。 3日目以降はレンタカー移動を考えています。移動に無理はないでしょうか? 【1日目】上野発寝台特急  車中泊  【2日目】札幌⇒小樽⇒札幌発特急(15:50)⇒帯広泊  【3日目】ナイタイ高原⇒オンネト⇒阿寒湖泊 【4日目】摩周湖⇒屈斜路湖⇒美幌峠⇒サロマ湖泊 【5日目】知床観光船⇒ウトロ泊 【6日目】知床五湖⇒知床峠⇒羅臼⇒中標別⇒開陽台⇒養老牛泊 【7日目】裏摩周⇒神の子池⇒多和平⇒細岡展望台⇒和商市場⇒釧路空港(17:30) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6泊7日北海道

    彼氏と8月中旬6泊7日で北海道へいきます。 広い北海道のプラン立てに悪戦苦闘中です。 プランを2つ立てました。 アドバイスをお願いいたします。 ★IN OUT 新千歳 ★旭川・小樽・札幌・函館に行ったことあるので行く予定なし ★レンタカー移動(彼氏一人で運転) プランA  1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→ウトロ (ウトロ泊) 4日目 ウトロ→知床五湖→知床峠→羅臼 (羅臼泊) 5日目 羅臼→釧路(釧路泊) 6日目 釧路(レンタカー返却後、電車で)→札幌(札幌泊) 7日目 札幌(電車で)→新千歳 プランB (終日レンタカー移動) 1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖(川湯温泉泊) 4日目 川湯温泉→釧路 (釧路泊) 5日目 釧路→十勝→十勝川温泉 (十勝川泊) 6日目 十勝川温泉→札幌 (札幌泊) 7日目 札幌→新千歳 特に気になる点 プランA 知床まで行くのには無理がありますか。 知床の回り方でおすすめはありますか。 プランB 日程上無理はありませんか。 釧路でのおすすめスポットは? その他、アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 8泊9日の北海道旅行日程について

    はじめまして。 9月に夫婦で北海道する予定です。 日程を組んでみたのですが、時間的に無理がないかアドバイスお願いします。 また、この地域を周るなら、ぜひココは!という場所があれば教えてください。 ●9月6日(土)~14日(日) 8泊9日 ●私は出張で札幌に行ったことしかなく初めての北海道旅行 夫は高校の修学旅行以来です。 ●レンタカー利用(2人とも運転可) ●女満別空港15:15 IN   千歳空港(午後の予定)OUT 1日目 女満別空港→網走監獄、天都山→網走泊 2日目 網走→オシンコシンの滝、知床五湖→(知床観光船)→ウトロ泊 3日目 ウトロ→(知床観光船)→知床峠を通って羅臼へ→中標津→中標津の開陽台見学→標茶を通って釧路へ→釧路泊 4日目 釧路→釧路湿原展望台→阿寒国際ツルセンター→アイヌコタン→阿寒湖畔温泉泊 5日目 阿寒湖畔温泉泊→オンネトー→阿寒湖見学→屈斜路湖→川湯温泉泊 6日目 川湯温泉→摩周湖第1展望台→北見→層雲峡→旭川泊 7日目 旭川→美瑛→富良野→富良野市 8日目 富良野市→札幌泊(札幌在住の友人に会う予定) 9日目 札幌→千歳空港

  • はじめての北海道家族旅行(8泊)

    8月の終わり頃、車での北海道旅行を計画中です。 フェリーで苫小牧東港についてからのおおまかなプランは、 1日目:苫小牧泊  ~オンネトーなど 2日目:阿寒湖温泉泊  ~900草原~多和平~摩周湖、神の子池など 3日目:知床泊  ~知床峠~知床五湖(最初の1湖だけでも)~観光船クルーズ~オシンコシンの滝 4日目:温根湯温泉泊  ~旭山動物園 5日目:富良野泊  ~富良野市内・美瑛散策 6日目:札幌泊  ~市内観光~積丹(神威岬) 7日目:留寿都泊  8日目:留寿都泊  ~千歳(ノーザンホースパーク)~苫小牧東港 5歳と1歳の子供も一緒です。 このプラン、子供にとってはキツイでしょうか? また、子供たちが喜ぶようなおすすめの場所などがございましたら教えてください。

  • 道東旅行ルート(阿寒湖~知床~野付~釧路)

    このようなルートを立ててみましたが、ご意見をお願いできますか? 時間的に無理、とか、ここを入れるべきだとか・・ どれか一部分でも結構ですので、お願いします。 時期は8月25日からで一人旅です。 変な周り方ですが、宿泊地やクルーズの時間などを色々と考えた結果、こうなってしまいました。 運転はあまり慣れていません。 今回のメインは知床と(混んでて泊まれないとも聞きましたが・・)野付半島です。 できれば温泉旅館に全泊したいですが、一人ですし、受け入れてくれるかどうかと、予算の問題で、摩周と釧路はホテルにしようと思います。 1日目 昼すぎに北見でレンタカーを借りる。 →阿寒湖(アイヌコタンの舞踊、マリモ)→摩周湖(泊) (川湯でもOK) 2日目 摩周湖、硫黄山→オシンコシンの滝→知床(知床五湖散策、カムイワッカ湯の滝)ウトロ(泊) 3日目 知床岬クルーズ(13時まで)→知床峠→野付半島(トドワラ、原生花園)→養老牛温泉(泊) 4日目 養老牛温泉→海陽台、神の子池→釧路湿原ノロッコ号??→釧路(泊) 5日目 定期観光バスにて半日釧路湿原観光(コッタロ展望台、釧路湿原展望台)→14時の飛行機で帰宅

  • 道東のみのフリープラン

    景観重視の道東フリープランをレンタカーでまわります。 4名での旅ですが運転は1人です。 旅行会社から以下のプランが提示されましたが、可能かどうか教えて下さい。出発は5月28日です。往復空港と、1泊目の宿のみ変更出来ません 1)中標津空港13時着-開陽台-川湯温泉(泊)   夜、摩周湖へ星の散策ツアーに参加 2)川湯温泉-900草原-和琴半島-美幌峠-川湯温泉(泊)   早朝、摩周湖第1・第3展望台へ 3)川湯温泉-多和平-細岡展望台-釧路空港(ここで1名合流します)-鶴居-阿寒湖温泉(泊) 4)阿寒湖温泉-阿寒湖遊覧船-オンネトー-相生・津別(芝桜)-メルヘンの丘-網走湖畔(泊) 5)網走湖畔-天都山(流氷館)-東もこと酪農館-芝桜公園-小清水峠-清里(泊) 6)清里-清里焼酎工場-斜里-オシンコシンの滝-夕陽台-ウトロ(泊) 7)観光船・五湖など1日知床散策 8)ウトロ-知床峠-羅臼(道の駅など)-野付ネイチャーセンター-尾岱沼温泉(泊) 9)尾岱沼温泉-風蓮湖-納沙布岬-養老牛(泊) 10)養老牛-裏摩周-中標津空港13時40分発 ハードな日や変更した方が良い箇所など教えて下さい。 昼はコンビニなどですまそうと考えております。

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!