• ベストアンサー

あったらいいな!こんな機能

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

モザイク機能付きTV。 画像のクモの部分だけモザイクを自動でかけてくれるので安心してて見られます。 ピクセルが極細になって3Dにまでなった飛び出るクモを突然巨大スクリーンで見る身にもなって下さい。 もちろんモザイク対象物は指定できますので「血」とか「グロ」とか「子供の裸」「猫」などと指定できます。 イスラム教徒には「豚」「歌」「女性」が人気です。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 良かった、AVのモザイク除去でなくて(^^ゞ AVのモザイク除去をする器械がありますが 結構大変だそうで…。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラマ中のニュース速報は

    ドラマ中のニュース速報ですが、保存するために録画している場合など、非常にいらつきます。 それも自分の住んでいるところと、全くかけ離れているところ(東京に住んでいるのに四国の地震の情報など)の場合などは必要なのかと思います。これについてはどうなのでしょうか? また、こういうものは、デジタル放送などでは回避できないのでしょうか?(別画面で出すなど)

  • テレビの気象情報やニュース速報について

    気象情報やニュース速報を否定するつもりはありません。 ただ、録画した番組には不要だと思いますし、とても邪魔です。 現に、NHKのBSに出る受信契約のお知らせは録画すると消えるので、リアルタイム画面にだけ表示して録画画面には出ない技術は確立されていると思います。 それなのにいまだに旧来の方式を取り、録画画面にも出るようにしてるのはなぜだと思いますか? 実際、録画した番組を見てる時には速報でもなんでもないんですから。

  • 「ニュース速報」で知らせるニュースって・・

    「ニュース速報」って、どういうニュースが発表されるのでしょうか? 本日、テレビでドラマを見ていると、ニュース速報がテロップで出てきて、 「冥王星が、惑星から外れました」 と、発表されました。 正直、どうでも良いニュースだと思います・・・ 地震の時も、「ニュース速報」でしたっけ? 多分、テレビ局に聞いてみるのが、良いかもしれませんが、 皆さんが、「ニュース速報」に出した方が良いと思う、基準を お教えください。 くだらない質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 録画のできる 地上デジタル チューナーについて教えてください。

    録画のできる 地上デジタル チューナーについて教えてください。 テレビはアナログテレビで、アンテナはデジタル放送にも対応しています。 録画のできる 地上デジタル小型チューナーがあると聞き、 質問です。 地上デジタル小型チューナーは何社ぐらい発売されているのでしょうか? 日本デジタル家電という会社が発売しているようですが http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls1219a-01.html ほかにもあるのでしょうか?

  • TV番組は録画してほしくないのか?

    本当は放送局は、番組を録画してその上ライブラリなどにしてほしくないのでしょうか?普段留守録等していて気に入ったらDVDにダビングしてたりします。途中で事故が関係する交通情報や地震情報などのニュースなどが入るのは仕方のない事だとは思います。 先日、30分か1時間もすればニュース番組があるのに36秒も入れてたのが殺人事件の死刑判決。速報で知りたいほど待っている人がいるということでしょうか。残すのは気分が悪いのでそのシーンだけは消去しましたが。 逃走中の容疑者が発見されたとかだったらいいですが、判決の他政財界の不祥事なども、速報までしてと思います。皆さんの中にもそういう人はいますか?

  • テレビの津波警報・地震警報表示

    このあいだNHKのオリンピック総集編を録画したんですが、ちょうど津波警報の出ていた日で、四六時中テレビ画面の右下のほうに津波警報を知らせる日本列島の図が表示されていました。 で、オンタイムなら大切な情報なのでずっと表示されていてもいいのですが、録画で後で見てもやはり表示されます。 ニュース速報などもそうですが、過ぎてしまった録画にも表示されるのは正直邪魔です。 デジタル放送なら録画では消すことはできないのでしょうか? ちなみに、BSなどの視聴報告のお知らせは録画では消えます

  • 地デジで録画した時のテッロプは残る?

    現在地デジ放送が行われている地区の人におたずねです。 我が地方も12月からいよいよ地デジ放送が始まるのですが、現在番組中に地震速報とか重大事故の速報とかナイターによる放送時間の繰り下げとかいろいろテッロプが出てきますよね。 せっかく録画してDVDにでも残そうかと思っているのに、テロップとかが一緒に録画されて残るといやになりませんか? 今後デジタルで今以上にクリアな画質で録画すればよりいっそうその気持ちは高まると思うのですが・・・ 私の拙い情報では、デジタル放送になるとテッロプ速報や文字は別の信号で送られてくると聞いたのですが、そうであればそのような情報は別信号なので録画されていないのではないかと思ったもんですから・・・ 録画された方文字は残ってますか?どうですか?

  • ドラマで面白いのを教えて下さい。

    地上デジタル、BSで 今後、再放送予定のドラマで面白いのを教えて下さい。 日本、外国、ジャンル、年齢層等は問いません。 できれば、もう始まってしまっている作品では無く(途中から見ても意味が分かるドラマならOK) まだ始まっていないドラマがいいです。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタルで録画したドラマをDVDにすることは出来るのでしょうか?

    地上デジタルで録画したドラマをDVDにすることは出来るのでしょうか? DVDにしようとしたら、 「コピーガードがかかってます」的な内容が表示され出来ませんでした。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送(通常画質)とS-VHSの画質はどっちが良い?

    その場で見るBSデジタル放送(通常画質)と地上波テレビ放送を録画したS-VHSの画質はどっちが良いでしょうか? ここで言うBSデジタル放送は10年前に地上波テレビで放送されたドラマです。BS-iのドラマです。 うまく表現が書けないですが(笑)。