• ベストアンサー

デコポンの育て方

yappeの回答

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

アマモですか 塩害 ってことはないですか? トリプルパンチでその木だけが弱り低温障害がでた 黒くなっているのはカイガラムシによるすす病ですかね カイガラムシは使い古しの歯ブラシでこすり落とす  すす病は洗い落とす

関連するQ&A

  • デコポン

    こんばんは。 先日何か口にできて楽しい植物をと考え、デコポンを買ってきました。 現在まだ青い実が4つほどついています。 毎日早く大きくならないかと楽しみにしていますが、 一部葉がしなびれてきて、元気がないようです。 栄養剤などを与えたほうがよいのかと思い、質問させていただきました。 元気にさせる栄養剤や方法があったら、ご存知の方教えていただけませんか? それと、甘くおいしい実をつけさせるにはどのようにしたらよいのか、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • デコポンの防寒対策

     今年、10月にデコポンの2年物の苗を買ってきて庭に植えました。  最近、寒いせいか葉が黄色くなって落ち始めています。同時に植えた  レモンの木は葉がまったく落ちていません。デコポンは防寒対策が  必要かなと思った次第です。  場所は埼玉県北部・日当たりはいい場所です。  昨年植えた、温州みかんは防寒対策しなくても、普通に  成長しています。  お聞きしたいのは、次の点です。  デコポンはみかんより若干、寒さに弱いようで  これからコモかガラ袋をかぶせてしまおうと思っています。  これで、霜や北風をある程度防げると思います。  ただ、かぶせてしまいますと日光が当たりません。一冬ぐらいなら  大丈夫なのでしょうか?それとも時々は出して、天気の良い日は  日光に当てたほうが良いのでしょうか?    あるいは日光を通す寒冷紗で覆わないとだめでしょうか?  見てみると寒冷紗はかなり高いので、できたらガラ袋で覆って  見たいと思うのです。   

  • デコポンの路地栽培

    デコポン品種は不知火を昨年植えましたが、栽培法方が分かりません。肥料をやる時期、水遣り、収穫時期、剪定の時期等栽培方法を教えて下さい。 植えた場所は三重県四日市市です。宜しくお願いします。

  • テポドンとデコポン

    愛媛の八百屋さんに沢山売っているデコポンを見たら、テポドンを思いだします。 名前似すぎですよね。 同じように思ったことのあるかたいますか?

  • デコポンの漢字よ由来

    ポンカンが漢字で『凸柑』と書くの知っているのですが、デコポンはどうなるのかがわかりません。 また、できるならその名前の由来も教えていただきたいです。 ネットで調べたのですが、いくつか説があってよくわからなくて… 知っている方、よろしくお願いいたします。

  • 金のなる木の葉がポロポロと・・・・

    金のなる木の葉がポロポロと・・・・ 今年の異常な暑さのせいかどうか分かりませんが、金のなる木(正式名称分かりませんが・・)の葉が、 ボロボロと落ちてしまっています。 何かの病気でしょうかね・・・・? ちなみに、葉の一部が黒くなっていたりするものが多いです。

  • 庭木の葉っぱに白点 病気?

    ふと庭にある木の葉を見ると、 添付画像のような白点が多数ついていました。 何か病気でしょうか、それともこの葉の模様でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 柿の葉の病名とこれに効く薬、対処法。

    40年ぐらいになる柿の葉が虫が食ったように所々、穴があき実がほとんどなりません。周りには虫が見えませんので病気でないかと思います。今年の3月に枝を大きく切り選定をしました。肥料をやらなかったので鶏糞を周りにまきました。葉の病名とこれに効く薬、対処法を教えてください。

  • 葉のこの症状はウィルス性のものでしょうか?

    葉が小さい小さい斑点で色抜けしています。この症状は梅雨明けくらいからです。 虫が動き出す春辺りから、ベニカXファインスプレーや、オルトランDX粒剤で害虫予防はしていました。 つぼみはたくさんつけていますが、ある程度まで大きくなるとガクや花軸が黄色くなり咲かないまま落ちます。 肥料は2週間に1回、液肥を与えていました。 ・まだ肥料がたりないのか ・病気なのか ・体力温存のためつぼみは落としたほうが良いのか ネットで調べるのですが、バッチリ当てはまる症状がありません。 対処方をご存知の方はどうかご教授願いますm(__)m

  • 観葉植物の葉についてるものは?

    何という植物なのか解らないのですが、葉にネバネバしたものが付着しているのです。 葉に何かを吹き付けた訳でもなく、肥料等もやった訳でもなく、ただ普通に水だけをやっているのですが・・・ ネバネバが付いている葉だけが、次から次に枯れて朽ちていきます。 何か悪い病気なのでしょうか?

専門家に質問してみよう