• ベストアンサー

電気について

1A 100V = 100W  10時間 使って1KW @15なら =1円50銭/時間 7A なら 11円/時間  これで合っていますかしら?   クーラー こたつ 等は電気代が高くつくのは アンペアが高いって事かしら?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

惜しいです(笑) 10時間 使って1KW ではなくて、1KWH(キロワットアワー)。 @15なら =1円50銭/時間 ではなくて、これはおそらく@というのは使用電力量単価のことでしょうから、@15=15円/KWH です(実際はだいたい25円/KWH程度ですね)。 7A なら 11円/時間 という表現は正しくありません。 こたつなら力率100%とみなして、7Aは700W(電圧は100V)として。 これを1時間べったり使用すれば700W×1時間=0.7KWH よって、電気代は 0.7KWH×15円/KWH = 10.5円です。 >クーラー こたつ 等は電気代が高くつくのは アンペアが高いって事かしら? ●ほぼ、そうです。 電気代というのは、上での説明のとおり使用電力量(KWH)によって決まります。 電力量というのは、電力と時間のかけ算です(エネルギー量に相当)。 電力は電圧×電流×力率によって求められます。 力率とは、専門的な説明は省略しますが、こたつや電気ストーブのような抵抗負荷なら100%ですが、モーターや蛍光灯などにになってくると80%とか90%とかのように、100%ではなくなります。

richard23
質問者

お礼

力量というのは、電力と時間のかけ算。 電力は電圧×電流×力率によって求められます。  力率 有難うございます。Thank you for your kind. 参考にさせて頂きます

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.4

>クーラー こたつ 等は電気代が高くつくのはアンペアが高いって事かしら? それも有るが、『使用時間』が重要です。 また、計算も以下の通りです。 消費電力(w)×使用時間(h)=使用電力量(w/h) 単価(円)×使用電力量(kw/h{使用時間の積算値})=積算電力量の料金 アンペア数が高くても、電子レンジのように短時間であれば、電気メーターは回りません。 しかし、長時間使用していると、電気メーターは回り続けます。 大電流で長時間であれば、メーターは、丸ノコのようにビュンビュン回ります。 レコードに付け替えたら、再生出来るんじゃないか?というくらいにね。

noname#197435
noname#197435
回答No.3

サイトをご覧になって自宅の電気料金のベストを割り出して、電力会社と契約してください ポイントは電化製品には W ワット数がかいてありますから 前部同時に使うのか、常に部分的に使うのかを考えて 使用W数を出します 1000W=1kW です もし1000Wあれば 10A の電流が流れます それを参考に何アンペアの契約かがわかり、その基本料金がきまります たくさん使うと段階的に高い電気代ですね 1kwの電化製品を1時間つかうと @15円 とかになります 消費税も上がるしね、スマートな節電をやりませう!

参考URL:
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>1A 100V = 100W > 10時間 使って1KW >@15なら =1円50銭/時間 時間が掛けられていますので、  10kWhと表記します。  \15/kWhというのは随分安いのですが  1時間の間ずーっと安定して100W消費する電気製品であれば、1円50銭/時間であってます。 >7A なら 11円/時間  >これで合っていますかしら?  7倍ですので、10.5円/時間で11円/時間であってます。 >クーラー こたつ 等は電気代が高くつくのは >アンペアが高いって事かしら? そういうことですが、 ずーっと安定して同じ電力を消費する電気製品というのはそうそうありません。 つけっぱなしの照明ぐらいのものでは?

関連するQ&A

  • 電気代の計算

    電気代の計算について質問です。 電力会社と契約し、20A(アンペア)としたとします。 電力量料金第1段階料金、最初の120kWhまで「1kWhあたり15.58円」の場合で、 電気製品1台500W(100V,5A)のみ使用したとすると、 1、1時間あたりの電気代の計算式は、0.5(KW)×15.58(円)=7.79円なのでしょうか? 2、電気製品1台の「500W」というのは、時間にして何秒(もしくは何時間)あたりの数値ですか? 3、KWhってどう計算するんでしたっけ? 4、一度に使える電気製品500W(5A)の数は、20Aまでなので4台までですよね?

  • こたつ電気代について。

    500Wの家具調こたつ(横幅約160cm)を、殆ど「弱」で使っています。 エレモニの電力表示器で電気量等を計ってみると、こたつのスイッチを入れた時は550Kw前後ですが落ち着くと0.06~7kwで表示されます。 電気料金は0.1円/時間ですが6時間の累計料金が21円の表示でした。 単純計算ですと3.5円/時間になります。 この機器は1kWh=22円なので、実際はもっとかかっています。 親は遅寝早起きで1日に18時間前後は点けっぱなしになるので、こたつだけで月に2000円にもなってしまいます。 今迄こたつの電気代を余り気にしていなかったので、意外に掛かる事に驚きました。 電力表示器は実際より高く表示されるのでしょうか。 出来るだけ節約をして毎年殆ど変わらない生活をしていますが、昨年よりも電気代が3割高くなっているので、電気代は昨年より上がっているのでしょうね。 お詳しい方 宜しくお願いします。

  • コタツの電気代について

    エレモニと云う電力表示器に、コタツ(550W)を弱にて表示器に差し込んでいます。 表示は 0.1円/時間。 0.14Kwh。 0.06kw。ですが、使用電気料が30分前後で3円を超しています。 単純計算だと1時間で6~7円になります。 おかしいな と思い暫く表示部を見ていると、 サーモが働くと0.1円/時間で、そうでない時は10.7円/時間 となっていました。 コタツの電気代は、1時間で3~4円と述べられている事が多いのですが、 自分の場合、弱で30分で3円強なので 温度を 中 にしたらどれほど跳ね上がるのか 怖くなりました。 家族がとても寒がり・冷え症な上に、早起き遅寝なので、1日18時間コタツを点灯しっ放しでなので・・・ コタツは購入して5年ぐらいで、2年に1度は掃除機でゴミを取っていますが、古いから電気量が高いのでしょうか。

  • 三相交流の電気代

    今 配電ボックスの電流計 が 10Aを示しているエアコンがあるとします。このエアコンは 10A×200V で 2KW 三相だから ×3 で 6KW と言う事になるのでしょうか。動力は 10/1KW 円程度ですから このエアコンを 1時間連続運転すると 電気代は 60円位と言う事になるのでしょうか。力率の問題等有ると思いますが この際それは 考えないものとします。

  • 電気代の計算の仕方

    消費電力19WのMDコンポの一時間あたりの電気代は 1KW=23円とすると、 19×23÷1000=0.437 44銭程度と考えて良いですか? 1カ月分を考える場合純粋に 44×24×日数で良いですか?

  • プラズマテレビの電気代

    こんにちわ。ウチは42型のプラズマテレビです。使用してから かなり電気代が増え、取説明書をみると370W/hとあります。 これは一時間いくらかかってるのですか? ちなみにウチの今月の電気請求は、265KWで5631円でした。 クーラーも何も使用してない月で、テレビは一日7時間くらい毎日 つけてました。(晩のみ) WとKWの違い?はなんですか? 宜しくお願いします!

  • 電気代が高すぎる

    母親10代と2人暮らしですが ここ何年も電気代が 1万5千円~2万円 1万円以下になることはほとんどありません そんなびっくりするほどの電気量を使ってる意識はないのですけど 1日の主に長時間使用している電気をまとめました エアコンは冬場は使いません 種類は 関西電力 従量電灯A こたつ1 24時間 弱~中に設定 浄化槽 24時間 80w 便座ヒーター 24時間 最弱に設定 冷蔵庫 24時間 300リットル程度15年前の機種 金魚 ヒーター 24時間 24度に設定 去年の9月より こたつ2 2時間 こたつ3 10時間 デスクトップPC 10時間 普段の心がけとしては、人の居ない環境でのTVや部屋の電気の つけっぱなしはしていません これでは駄目だと思い 今年に入り電気代の節約を見直すことにしました ※こたつ1の24時間の使用は大きいと思いましたので ホームセンターで売っていた ひざ掛け様の電気毛布が ちょうどコタツのサイズに合っていて それを下に 敷いてこたつはOFFにしました この電気毛布の 消費電力は50wとなっていました 一番強にしています ※便座ヒーターをOFFにした この程度ですが 24時間のこたつは大きいと思い 消費電力50wの毛布ならかなり電気代もカットできると 見込んでいました 月半分からこの節約を実行しはじめたのにも関わらず 次の電気代がなんと1万2千円にまで 落ちていました やはり効果あったと喜んでいました 次は月丸々だからもっと安くなるはずと見込んでいたら 次回の電気代はどーんと2万円に跳ね上がり むしろ電気代は増えていました ほとんど生活スタイルは変わらずに 電気の使用量も大きく変動は 無いのですが こちらの意図や意識と反して電気代が変わる気が してなりません こんなもんですかね? 一体どこに相談したら良いのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 電圧に対しての電気代

    最近ふと考えたのですが、例えば300ワット消費するpcを 100vで使うと3アンペアで、200vで使用すると1.5アンペアですよね。 ということは、200vで使用した方が電気代は安くなるのでしょうか?

  • 家庭電気アンペア契約の件

    家庭のアンペア契約の件ですが、100V 4kwの器具をつけた場合 40アンペア契約となると思いますが、200V 4kwの器具を付けた場合は20アンペア契約で使えると理解していいのでしょうか、電気使用代金は変わらないと思いますが、契約基本料金が20アンペアの方が安く済むとおもいますので、(解りやすいように仮定で質問させていただきました)

  • 電気代について。

    電気代について質問しますm(__)m エアコンと遠赤電気ストーブとじゃ、どちらが電気代高くなるのでしょうか? リビングか13畳なのですが、今回の電気代が5000円も値上がりしていたので気になります(>_<) 住んでいる地域は関西で寒さは田舎なのでそこそこですが、雪が積もったりはしません。 現在使っているエアコン 2011年製 定格電圧100v 定格周波数50/50hz 電動機の定格消費電力1.05kw 定格能力暖房標準3.6kw 低温3.8kw 定格能力消費電力標準0.810kw 低温1.260kw 運転電流8.15A エネルギー消費効率4.44 通年エネルギー消費効率5.8区分A と書いてありました。 遠赤電気ストーブ 2011年製 100v/600w 50/60hz と書いてある600wと300wで 調節できるものです。 部屋を暖めるにはエアコンの方が いいとは思うのですが 自分の周りだけを暖めたいのなら エアコンよりも遠赤電気ストーブを 600wで使用した方が安くなりますか? 無知なもんでどちらが安くつくのか 見当がつかなくエアコンの方が 高いんじゃないかな?思って ネットで見てみたらそうでもないようなので 質問させていただきましたm(__)m 宜しくお願いします。