• ベストアンサー

専門学校に通いながら失業保険ってもらえますか?

mkawasakiの回答

  • mkawasaki
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

 既に何名かの方がご回答されていますので、一部ダブってしまうかもしれませんが、回答(アドバイス)させていただきます。 1. まず、雇用保険においては、「専門学校に通うなど学業に専念するとき」は、失業の状態に該当しないものと取り扱っています。つまり、この考え方によると、雇用保険による失業給付はもらえないということになります。ただし、ハローワークにおける失業の認定は、原則として、書類及び予め定められた日程に行う本人との面接により審査しますから、絶対にもらえないかというとそうは言い切れないかもしれません。 2. 1.の問題があることはさておき、専門学校に通う等の理由、すなわち、自己都合で会社を退職する場合には、会社倒産等が理由で離職する場合とは異なり、「給付制限期間」という失業給付を受けられない期間があり(3ヶ月間)、実務的には、退職後約4ヶ月間は失業給付が受けられないことになっています。また、会社倒産等を理由に離職する場合と比較して、受給できる期間・金額は低めに設定されています。 3. 「教育訓練給付制度」という制度がありますので、ぜひともここでご紹介しておきたいと思います。(詳しくは参考URLをご参照ください。)  教育訓練給付制度とは、受講開始日現在で雇用保険の被保険者であった期間(=サラリーマン等であった期間)が5年以上あることなど一定の条件を満たす者が、厚生労働大臣の指定する教育訓練(専門学校の講座等)を受講し修了した場合、教育訓練施設(専門学校等)に支払った教育訓練経費(授業料)の80%に相当する額(ただし上限は30万円)がキャッシュバックされるという制度です。この手続は、教育訓練を受講した本人が、本人の住所を管轄するハローワークに対して、一定の書類を提出することによって行います(代理人、郵送(その場合不着事故防止のためできるだけ簡易書留で)によって提出することも可能のようです)。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/hoken.html
r-dey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても分りやすく説明していただき感謝です。行間からもいろいろな情報が読み取れたりして(と勝手に理解しました)。何はともあれまずは情報収集が大事ですね。

関連するQ&A

  • どちらの専門学校がいいでしょうか?

     大学1回生です。この秋から専門学校に行こうと思っています。そこで、TACか大原を考えています。しかし、過去の質問を見てもどちらがどうなのかよくわかりません。  もちろん自分に合う方がいいと思いますが、できればメリット・デメリットなどのご意見を聞かせてください、お願いします。

  • 税理士へ向け専門学校へ

    税理士になりたく、専門学校を探しています。 知り合いは、tacを進めてくれますが、ネットを見ると大原を進める人が多く迷っています。tacは説明会にいき、こんなものかと思いました。dai-xも見ましたが、そこは私はあまり好きではありませんでした。大原は実際には見ていません。 簿記2級を2年前にとりましたが、それ以来簿記からは離れてしまい、簿記の知識もやや薄れています。 こんな私に、よきアドバイスをお願いします。

  • 夜間の専門学校に通いながら、失業保険はもらえるのでしょうか?

    夜間の専門学校に通いながら、失業保険はもらえるのでしょうか? 似た質問があるのですが、同じような質問をしてしまい、申し訳ありません。 4月から、夜間の専門学校への進学を考えています。 今は、働いており、現在の会社で正社員として7年働いています。 4月からは、現在の会社を退職し、昼間はバイトをして、夜は学校に通おうと思っているのですが、そういった場合でも、失業保険は支給されるのでしょうか? 支給されるのであれば、どういった手順を踏まなければならないのでしょうか? また、バイトしている事は隠さないといけないとか、専門学校に言っていることは隠さないといけないなどの注意点や制限はあるのでしょうか?

  • 社会保険労務士の学校について

    来年の社会保険労務士試験受験に向けて、11月から 資格学校に通おうと思っています。 学校は大原かTACで検討しているのですが、 初学者対象のコースでTACと大原では授業回数がかなり違います。 同じ学校に通うのなら、授業回数の多いTACの方がいいと 思うのですが、実際の所はどうなんでしょうか? ご存知の方の意見をお聞きしたく宜しくお願い致します。

  • 離職の失業保険と専門学校

    離職して専門学校に行こうと考えています。 そこで失業保険をもらおうと考えています。 失業保険は求職実績が2~3回ないともらえないそうですが専門にいくつもりならもらえないんでしょうか? 離職して3カ月後に給付してもらえるとして、4か月以降に専門学校に入るのはだめでしょうか? ただしくは離職内容は本当の話ですが、家族の急変を利用して働いて一年未満ですが正当なる理由で考えています。正当な理由の場合、即座に失業保険が支給されるからです。 その場合3月のぎりぎりまで現在の会社で働くと、4月からの専門の場合、学生なのに失業保険をもらってしまうことになります。 もし、離職するなら今すぐにでもするべきでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 公務員試験の専門学校について

    自分は福岡の大学二年生なんですけど地方公務員上級を受けようと考えています。 そこで勉強のため専門学校に行こうと思っていますがどこがおすすめでしょうか? 候補としてはTACや大原、そして生協の公務員講座を考えています。 生協は安いし校内であるのでレベルに問題がなければ行こうと考えているのですが・・・。 知っている人がいればぜひお願いします。

  • 専門学校入試の仕組み

    自分は現在高3なんですが 専門学校を進路にしたいのですが どうも入試の仕組みが分かりにくいのです 自分は成績もかなり酷く書類選考の場合かなり厳しいと思うのですが 大原や工学院といった大手の専門学校は僕見たいのでも 入れるんでしょうか? もしくは大体は入れてくれるような専門学校とかはあるのでしょうか? ちょっと分かりづらいかもしれませんが よろしくお願いします

  • 失業保険をもらうのをやめて学校に行きたい

    現在失業保険をもらっている身なのですが、自分の現在の能力では希望する職につけないとわかってきました。 なので、もらっている失業保険を打切って、学校に行きたいのですが可能でしょうか? ちなみに、学校に行きながら失業保険をもらおうとは考えていません。

  • 公務員専門学校

    公務員専門学校を探しています。 今、私が知っているのはLEC,TAC,CRS,ゼロワン、東京アカデミー、大原、公務員ビジネス専門学校です。 私は、大学卒業程度の試験区分で福岡で受講したいと考えいます。 名前だけ知っている場合でもぜひお教えください。 雰囲気なんかも教えてくださるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。

    社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。 あなた、もしくは あなたの身の回りで、資格専門学校への通学時間が最長でどのくらいですか? 電車で50分って遠すぎでしょうか? できれば、目指されている資格名も教えて下さい。