• ベストアンサー

バックミラーなしでの運転(大型ではない)

kajyukunの回答

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.4

>大げさです・・・。 いや、大げさではないです。 もし検挙されなかったとしても、もし事故を起こしたら・・・。

kitakago
質問者

補足

ルームはありません。 いずれにせよ、つけたとしても、 構造上後ろは全く見えません。 そういう場合の注意のことを尋ねていました。

関連するQ&A

  • 大型貨物自動車のバックミラーは?

     私は普通免許のみを持つ者で、大型自動車については無知です。ですが、普通自動車を運転していて、大型自動車について気になったことがありましたので、質問します。  普通自動車の場合は座席の後ろに、後ろの窓ガラスがありますから、バックミラーで反射することによって、後ろがどういう状況になっているかが把握することが出来ます。また、バックすることも窓から目視もしますが、バックミラーも参考になります。  しかし、ダンプやトレーラーのような大型貨物自動車は後ろが荷台になっているために、座席の後ろに窓ガラスを設けて、バックミラーを運転席の上に設置する、ということは出来ないような気がするのですが。  そこで、大型貨物自動車について詳しい方、運転している方にお聞きしたいのですが、大型貨物自動車の場合、普通自動車で言うバックミラーに相当する機能はどういう風にしてクルマの後ろの状況を把握するのでしょうか。それとも、大型貨物自動車にもバックミラーが運転席の上にあるものなのでしょうか。  分かりにくくて申し訳ありません。

  • バックミラーが見えない車の運転

    教習所ではバックミラーが1番大切だ!と教えてもらったほど、 バックミラーの存在は大きいのですが、 箱型トラックのような所謂バックミラーが使えない車を運転するのは少々怖い気がします。 慣れかもしれませんが、みなさん運転する際、どこに気をつけて運転されてますか? 就職先でルート配送の仕事に就こうと思うのですが、 箱型トラック未経験者なので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • バックミラーが下がるのですが…

    今使っているバックミラーは結構古く、バックミラーの後ろでボール状の形のものとバックミラーの凹の部分で連結されていてその部分で向きが変えられるタイプです。 最近、走行中の振動でダラリと下に向きやすくなってきました。 こういう時は、そのボールと受けの部分に硬いグリスなんかを塗ればよいのでしょうか?そんなことをしたら余計に滑って下向きになりやすくなってしまうのでしょうか…。 こんなのを塗ったらいいよよか何かアドバイスをお願いします。 買い替えた方がいいのかも知れませんが、車も古いので踏ん切りがつきません。

  • バック運転について。

    教習所でバックの講習を受けました。クランクで、後ろをミラーと窓から直接見ながらハンドルをきる。と言われましたが、ミラーの見方が分かりません。みなさんバック運転をする時はどのようにタイミングをはかっているのでしょうか?

  • タクシーのバックミラーはドアミラーではありませんね?

    私は車の運転をしないので気づかなかったのですが、 最近の車ってほとんどバックミラーがドアミラーですよね。 しかし、タクシーに限っては、なんというのでしょう、昔ながらの位置、つまりボンネットの左右のタイヤの前ぐらいについています。 これはなぜなのでしょうか?

  • 斜めのバックミラー

    あるときふと気付いたら、前を走ってる車のバックミラーが45°位に斜めになっていました。 それから注意して見てみると同じ事をしている人が何人もいるのです! どんな効果があるのかと思い、私もマネをしてみましたが、視界が狭くなっただけでした。 斜めにすることによりどんな効果があるのか、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 大型の運転について

    私は二十歳の女です。車が好きで、4月に大型免許をとりました。しかしそれにも関わらず、2tトラックの運転さえ、まともに出来ず「よく大型取れたね」と言われました。でも、どうしても運転は上手くなりたいんです。いつかはダンプカーなども運転したいですし、二種免許やけん引免許も取りたいと思っています。大型の運転が出来る方に聞きたいのですが、大型の運転は、努力で何とかなりますか??あと大型免許をとってから、普通はいきなり大型に乗れるものですか??それとも2t、4tとだんだんと慣らしていくものですか??

  • バックミラー 取り付け型について

    バックミラーの取り付け型について思ったんですが、 270mmのバックミラーに対して純正のミラーは小さいので はみ出していて外から見ると不恰好に見えます。 それともこんなものなのでしょうか? 取り付け型使っている人や使ったことある人の回答お待ちしています。

  • バックミラーがスイッチで開閉できなくなりました。

    イプサムに乗っています。 バックミラーは、運転席からスイッチで開閉できるようになっています。 1か月くらい前から、右側のバックミラーが、スイッチによる開閉ができません。 仕方がないので、手で開いていますが、エンジンを入れると、ミラースイッチの電源も入るみたいで、右側バックミラーが「ギギギ~」と嫌な音が鳴り続けます。 エンジンが入っている間はずっとです。 左側のバックミラーに異常はありません。 いったいどういう原因が考えられるでしょうか?

  • 車のバックミラーについて

    保有車両 ワンボックスカーのVOXYです。 現在バックミラーは買ったままのものが装着されております。 オートバックスやイエローハットで売っている、横幅が今以上に長い ミラーを装着したら視界が開けて安全運転の面で有益かなと思っております。 主として昼間の運転なのですが、安全運転の面と運転のし易さの面で 長さを含めどんなミラーが有益と思われますか。 経験者の方々の意見を参考にして買いたいと思っています。