• 締切済み

株主が清算手続きに入ろうとしています。

売上不振のため、一人株主が清算手続きに入りたいようです。私は代表ですが、株式は持っていません。会社の維持は難しいでしょうか?会社には個人としての貸付もあります。

みんなの回答

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.1

この一人株主が会社の株を100%持っていると言うことでしょうか? その場合はその株主は会社経営の全権限を持っている事になりますので、対抗はその株式をあなた又は共同で51%以上買い取るしか手が有りません。 清算するほどの会社ですから、株の価値は低いと思いますが、そんな会社の株を持っても業績悪化で結局清算するとなると、無駄遣いとなります。 会社への個人の貸付や会社の負債に付いては、株主にはその負債を支払う義務が有りません。 株主が一人、会社代表が株も保有していないのは、特異なケースです。

htghtg
質問者

補足

教えて頂き、ありがとうございました。株主は100パーセントの株式を持った一人株主です。要するに、全額他人資本の会社です。株主は、これ以上、会社の株主でいることに。精神的苦痛を覚えているようです。私は会社を何とか維持したいのですが、株主は、知り合いの弁護士に相談し、その経費は、会社の負担でやる?、といっています。

関連するQ&A

  • 清算人の登記について

    株式会社を解散することになりました。 清算人の選任(就任)登記をしたいのですが、清算人には現在の代表取締役が株主総会にて選任されました。清算人は1人なのですが、代表清算人も株主総会で選任する必要があるのでしょうか。それとも清算人は1人なので自動的に代表清算人に就任するのでしょうか。ご存知の方ご教示お願いいたします。

  • 株主代表者変更手続

    中小企業の株式会社に勤めています。 株主より代表者が変わったので、どのような手続きいるのか聞かれました。 そこで変更届と株主票を提出してくださいと言いました。 そこで質問です。 (1)この「株主票」なんですが、代表者の変更(社長が変わった)だけで会社の印鑑が変更していなければ提出はいらないのですか? (2)代表者が市区町村の長などの場合は手続きは異なるのですか? (3)「株主票」を受け取った後は、どのようにすればいいのですか? (4)「株主票」が提出されていない場合、どのような制限を受けるのですか? ちなみに私の会社は非上場の株式会社です。

  • 非上場会社の清算と株主権利について

    非上場の株式会社の清算と株主権利について御教示ください。 1.知人のA氏は、とある非上場株式会社(B社)の株主だったのですが、数年前にB社は会社  分割によって別出資先が設立した継承会社(C社)に事業を継承し、自身は債務を継承した上  で清算してしまいました。 2.A氏は株式にも法律にも詳しくなく、また当時は多忙だったため、手紙が来る毎に委任状を  返信していましたが、臨時株主総会の類には一度も出席せず、会社清算の臨時株主総会にも出  席していませんでした。 3.先日、思い出してC社に株式について質問したところ、既にB社株式は無効である旨を聞か  されました。 4.C社曰く(1)法的手続きに沿って一連の清算手続きは実施済(2)株主に対する公告も、  清算結果の一連の財務資料開示も行っている(3)臨時株主総会で清算の議題は特に反対無く  承認された(4)清算の結果、全ての株主に対して出資金は返却されなかった。(赤字?)  (5)C社は全く別の出資者のため、B社の株主は何の権利も持たない  とのこと。 5.A氏曰く(6)C社はB社と同名かつ社員や所在地等全く同じであり「事業を継承云々」  と書かれていたので、会社そのものは存続していると理解していた(7)株式の書き換えや  等価交換など何らかの事務手続きの案内が来るかと思ったが来なかったので、株式の権利は  そのままの状態だと理解していた(8)相続による株式の取得だったため(名義はかなり以  前に自分自身に書き換え済)B社や業界動向には疎かった  とのこと。 このような状況で、  ア.A氏は株主として出資金を返還してもらえるのでしょうか。  イ.或いは代替措置でA氏は救済されるでしょうか  ウ.B社はA氏のような人に別途連絡する義務はなかったのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 株主代表者変更の手続き

    私は現在、中小企業の株式会社に勤めています。(上場ではありません) 質問ですが、株主(大手の会社)の事務方から代表者が変わったので、代表者の変更をしてほしいといわれました。 当社としては、どういう手続きがいるのでしょうか? また、株主からは謄本など原本がいるのか聞かれました。 通常こういうのは原本をいただくのですか?

  • 合同会社の清算・解散について

    現在、合同会社の業務執行社員をしているものです。 代表社員は他の者です。社員は代表社員と私の2名です。 6月いっぱいで会社を解散・清算することを決めて色々と調べているのですが、現在、金融機関からの借入れや取引先への未払いなどはありません。 しかし、代表社員と私がそれぞれ会社へ個人で貸付をしている状態です。私個人では100万を超えています。 清算時に、会社の財産を清算したとしても、会社の借入れ分の負債が残る状態なのですが、この場合は通常の清算手続きではなく、破産の手続きを取ることになるのでしょうか? 色々と調べているのですが良く分からないもので、ご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 債務超過会社の清算について

    ご存知の方がいたら教えていただけると大変助かります 親族が会社を経営(株式会社ですがほぼ個人経営、株式は親族の保有) していますが、もう高齢でも有り近いうちに会社を清算することを 検討しています。 現在、大幅な債務超過の状態であり、どう転んでも清算までに解消の 見込はありませんが、長らく赤字を経営者である親族が補填しており、 債務超過額を超える貸付金が存在しています。 つまり、全資産を処分すれば代表者貸付以外の負債は清算できる状態です。 尚、赤字がかなり長期に渡って続いており、税務上の繰越欠損金は殆ど ありません。 お聞きしたいのが、清算をするときには、やはり代表者貸付は債権放棄を しなければならないのでしょうか、 その場合、会社側に債務免除益(もしくは父に寄付金課税?)が発生し、 繰越欠損金も無いため雑所得に計上→法人税課税、 されてしまい計算が崩れてしまうのではないかと心配しています。 世の中にこのようなケースは多いと思うのですが、 皆さんどうされているのでしょうか。 代表者貸付金を資本に切り替えてから清算という方法も考えましたが、 何か問題が発生するような気もします。 また代表者が生存中と死後、相続を行ってからではなにか留意すべき点があれば 併せて教えていただけると助かります。

  • 株主総会議事録は認印で大丈夫でしょうか?

    ひとり株式会社の代表です。 株主総会議事録ですが、押印することになると思います。 押印は認印でも大丈夫でしょうか? 議事録の内容は会社の清算です(登記抹消)。 よろしくお願いします。

  • 会社清算費用は株主が負担しなければならないのでしょうか?

    出資していた会社を清算することになりました。 1.費用負担について 会社清算手続きに必要となる費用が、その清算される会社に十分に残っていない場合、不足分の負担義務は株主に発生するのでしょうか? 2.会社清算の社会的責任 株主がその費用負担をしたくない=会社を清算しない場合、社会に迷惑をかけることになるのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。

  • 目的会社清算時の株主の税務

    目的会社が、その目的を終了し、清算するときの、株主の税務について教えてください。 株主が、法人だったとき、その目的会社が、赤字をであったとき、株主である法人は、清算会社の赤字を引き継いで、損金にできるのでしょうか? 株主が、個人だった場合、その個人の所得税計算時に所得から控除できるのでしょうか? 稚拙な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 清算中の会社名義の中古車売却について

    先日、会社の代表清算人であった父が亡くなりました。 清算途中で亡くなったため、会社名義の中古車などを私が整理しなくてはなりません。 (法務局の人に教えてもらい、なんとか役員変更登記を行って、私が代表清算人になりました) この、会社名義の中古車を売却したいのですが、 車検証では、名義が 「××株式会社 代表取締役社長(亡父の名前)」となっています。 今現在、清算中の会社なので、名義を 「××株式会社 代表清算人(私の名前)」に書き換えないと 売却することは出来ないのでしょうか? それとも単純に、中古車販売会社へ出向けばよいのでしょうか? この他さまざまな手続きを、私一人がやらなければならず 頭がぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章、申し訳ございません。 どなたか、教えてくださいますよう、お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう