• ベストアンサー

DVで撮影したテープをWindows Media Player形式にして保存する方法

ieee1919の回答

  • ieee1919
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.3

>基本的に知識がないので言葉足らずな質問となりますがお願いします。 機種名を型番まできっちり書いてくれれば、もう少しましなアドバイスできますけど... DVゲートって DVgateのことですか? ということはVAIOなのかなぁ ************************************ 1.既にPCにインストール済みである(OSがWinXPの場合)  Windows ムービー メーカーでWMVファイルにすれば  相当小さく出来ますが、設定がちょっと面倒ですね 2.TMPGEncで MPEG1またはMPEG2ファイルにする   などの方法があります。 あなたのPC環境やスキルが分からないとアドバイスはしづらいです。

関連するQ&A

  • DV-AVI(WMV形式)を直接見れるプレーヤー

    取りだめしたDVテープを外付けHDDへ保管しています。 DV-AVIをそのままWMV(可逆圧縮形式)したものです。 最近、HDDを直接プレーヤーにつなぎテレビで見れるものが出てきていますが不可逆圧縮形式しかみれまいものが多いです。 可逆圧縮形式をそのまま見れるプレーヤーをご存知の方おられましたら教えて下さい。 エンコードも考えましたが量が2TBほどあります。 できればそのまま活用したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤーでは再生できてDVDプレーヤーはできない

    キャノンのビデオカメラ(DV50)で撮影したデーターをPCに保存して(roxio)DVDに焼いてDVDプレーヤーで再生したらまったく再生できません。PCのメディアプレーヤーでは再生できます。ご存知の方DVDプレーヤーで再生できる焼き方をおしえてください。

  • DVテープとDVDビデオの保管方法について

    デジタルビデオカメラで取ったものをパソコンで編集をしてDVDビデオ(一般のDVDプレイヤーでも見れる形のもの)で保存しています。 そのとき、元のDVテープはどうしていますか? DVテープも保存し、DVDビデオも保存していくと物がたまって仕方ないような気がします。 で、どっちかだけにしようと考えているのですが、耐久性などもふまえて考えたら、DVテープで保管しておいたほうがいいのか、DVDビデオにしたほうがいいのか迷っています。 皆さんはどっちにしていますか?また、DVDで保管している人は、もとのDVテープはどうしていますか? また、どっちが将来的にいいのか教えてください。

  • Windows Media PlayerでDVDが見れません。

    Jet-Audio PIayerやPowerDVDでは問題なくDVDを見れるのですが、Windows Media PlayerでDVDを再生すると、音声は聞こえるのですが画面が真っ黒で見えなくなってしまいました。 (.wmvや.mpegなどの動画は再生できます。) dv.exeとゆうフリーソフトもまったく同じ症状でDVDだけ見ることが出来ません。 とりあえず今はJet-Audio PIayerでDVDを見ていますが、やはりWindows Media Playerやdv.exeでも見たいです、どうしたら治るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メディアプレイヤーの動画を保存できますか

    インターネットのニュース動画をメディアプレイヤーで見ていますが、再生リスト上ではなくパソコンに保存する方法はありますか。知っている人が出ているので、できればDVDディスクに保存しDVDプレイヤーで再生できるようにして差し上げたいのですが。

  • 自作DVDからDVテープに焼きなおす方法教えてください

    こんにちは。結婚式の2次会で、ビデオを編集します。 用意できたビデオカメラがPanasonicのDVDカメラ(LEICA DICOMAR)のみであったためMaxellのDVDで撮影しました。 Premiereで編集したいためDVテープに焼き直したいと思っています。 今はDVカメラも用意できたのですが、 家のPanasonicのDVDプレーヤーでも、PS2でもこのMediaが再生できないため焼きなおすことができません。 どなたか、Premiereで取り込めるように焼きなおす方法、もしくは焼きなおせるお店をご存知の方、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVテープとDVD

    DVテープとDVDは、映像を保存するのにどちらが良いですか? 壊れやすさ、傷つきやすさ、熱に対する強さ等々、それぞれ教えてください。 DVテープで撮影したものをDVDにダビングした場合、DVテープの方は捨ててしまおうかと考えたのですが、DVDは壊れることがあると聞いたので、DVテープも保管しておいたほうが良いでしょうか?

  • Windowes Media Playerについて

    こんにちは。 パソコンの知識が余りありません。 Windowes Media Playerの動画を家庭用のDVDプレーヤーで再生することはできるのでしょうか?? また、You Tubeの動画は保存や、家庭用のプレーヤーで再生させることはできますか?? お願いいたします。

  • Windows Media Player が 動きません

    古いバージョンでWindows Media Playerが 入っていたのですが、 突然動かなくなり、エラーは下記のように出ました。 ========================================================= 互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。 ========================================================= で、ダウンロードにて Windows Media Player11を入れたのですが、 画面は Windows Media Player11のものになったようですが また同じエラーが出てしまい やはり使えません どうすれば いいだしょうか・・・  互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。

  • DVテープをどうやってDVDにしますか・・・

    知識のある方、ご教示願います。 手持ちの機器は ・デジタルカムコーダー(ミニDVテープ使用)。  2000年頃のモデル。  →AVノーマル端子(赤白黄コード)、DV端子、Iリンク   使用可能。USB端子なし。 ・Windows7搭載パソコン。DVD書き込み機能なし。Iリンク端子  なし。外部からの入力デバイスはUSB、メモリーのみ。 現在、カムコーダーで撮り溜めたテープがどんどん溜まっており、 何とかDVDにして、通常のDVDプレーヤー再生できるように するか、せめてYoutube等NetにUPして視聴できるようにしたい のですが、何かいい方法がありますでしょうか。 またこの状況で、DVテープを保存して上記のような視聴を 可能にしたいと思ったら、皆さまならどのような方法を考えます か? 現在海外在住で、数年後には日本に帰る為、新たにPC (DVDへのライト可能な)を買い足す選択肢がありません。 頼れる相談相手もいない為、ここで質問をさせていただきます。 よろしくお願い致します。