• ベストアンサー

写真をホームページに無断転載して罪に問われるのか?

写真をホームページに無断転載して罪に問われるのか? 民事裁判などで敗訴となった実例はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191575
noname#191575
回答No.1

質問の書き方から推測するに、「著作権のある写真」を無断で転載という事ですよね? 罪かと問われると「罪」です。 ただし親告罪ですので、その写真の著作権を持つ人からの訴えが必要です。 著作権違反で敗訴になった人は当然いますよ。 ただし、「写真をホームページに無断転載して」敗訴になった人がいるかは知りません。 しかし、「○○商店で今まで万引きしてつかまった人がいない」からと言って、これからも無いとは言えません。 仮に当件で敗訴になった人がいなかったとして、貴方は初めの人になりたいのですか? 実例の有無に関係なく、捕まる時は捕まりますし、有罪になる時は有罪になります。

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警察,検察庁にコネがあるかないかの差ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

日本においては、日本国憲法第21条に表現の自由が明記されており、肖像権に関することを法律で明文化したものは存在せず、刑法などにより刑事上の責任が問われることはありません。しかし、民事上では、人格権、財産権の侵害が民法の一般原則に基づいて判断され、差止請求や損害賠償請求が認められた例があります。財産権に関しては立法化の流れも生まれていますが、公共の場所で不特定多数の人物を撮影する場合は、肖像権の侵害は基本的に認められていません。また著作権の侵害などの場合でも、それで不当な利益を得ていない場合は不問にされるケースが多いです。写真転載については、イメージダウンなどの具体的損害が認められないと難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.2

肖像権、意匠権、著作権等で罪に問われます あります。 訴えて勝訴したことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。

    ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。 私の友人の話で恐縮なのですが、友人がブログに載せた写真のうち、複数枚を無断で転載され、無断転載した相手の携帯サイトのTOPページに「これが僕です」となりすまされて、友人が精神的に参っています。 しかも、一度では無く今回が二度目なのです。 一度目の時は管理会社に通報したり、警察に相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはくれませんでした。 なので友人が仕方無く本人のサイトにアクセスして掲示板とメールで「無断転載となりすましはやめてください」と申し出たところ、一度写真を下げました。 管理会社に通報したり、警察にも相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはもらえませんでした。 そして1ヶ月も経過しないうちに再び同じ写真を無断転載され、相手のプロフィールで「写真は僕です」と書かれてありました。 友人のブログに「写真の無断転載・なりすましは止めて下さい」と注意書きをしているにも関わらず、です。 友人は無断転載するのならばまだ許せるが、なりすましをされるのは許せないと言っています。 流石に二度目とあって、精神的にかなり苦痛を受けているようです。 とにかく一日も早く写真を携帯サイトから下げ、TOPページに謝罪文を載せてもらいたい、と言うのが友人の希望です。 「法テラス」等に相談する事を勧めてみたのですが、なにしろかなり特殊なケースだと思うので、皆様からのご助言を頂ければと思いました。 相手は携帯サイトのプロフィールに書いてある情報によると、高校生のようです。 1.この高校生に対して、無断転載を止めるように訴えられる有効な手段はありますか? 2.通報をしても何の措置も取らなかった相手の携帯サイトの管理会社には、落ち度はありますか? 3.この件で、裁判を起こす事は可能でしょうか? 上記の3点をアドバイス頂けたらと思います。 また、それ以外でも何か有効な手立てをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言ください。 宜しくお願いします。

  • 無断転載についてお願いします

    サイトでよく無断転載を禁止している。とかありますよね。 質問なのですが、無断転載って違うサイトなどでそれと全く同じ文字、もしくは写真を見ない限り分からないものなのでしょうか? それとも、コピーした後に「あ、コピーされた」みたいにわかるんでしょうか?

  • 写真の無断転載

    オークションで自分の出した商品が落札されました。 すると、たまたま見つけたのですが今度はその商品を落札した人が出品していました。 私が出したときと全く同じ写真を載せて。 写真の無断転載は禁止です と書かなかったのがいけなかったのかもしれませんが、これは違法になりませんか? もし違法ならば、どこに言ってどういう処置をしてもらえばいいのでしょう?

  • 無断転載について

    他のサイトから持ってきた写真をアレンジしてネットにあげるのは無断転載に入るのでしょうか?この画像みたいに

  • 無断転載について教えてください

    無断転載について教えてください 無断転載が禁止と書かれた掲示板があります。 例えば私がその掲示板で長文を書いてあったとします。 その私の長文とほぼ同じ文が私の許可無しにその掲示板に 書かれたいたとします。 長文のうち500字ある内の10字ほどのみ変えられていたとします。 この場合は無断転載にあたりますか?

  • 無断で写真を撮っただけでは罪にならない?

    最近は一般人相手でも軽々しくスマホのカメラを向ける人が多いですが、本人に無断で写真を撮っても公開したりさえしなければ罪にならないんでしょうか? 以前、掲示板か何かの書き込みで、寝ている娘の寝顔が可愛いからって、見ず知らずの人が勝手にその写真を撮って不愉快だったというものがありました。 こういうのって削除するように言って、それに応じなければ警察に突き出すってことはできないんですか? まあ、雑誌のスクープ写真が許されてるってことはおそらく罪に問えないとは思うんですが、じゃあ盗撮と何が違うのかなと。 無断で撮るだけなら許されるということなら、駅の階段で下から女性のスカートの中を撮っていたとしても、「彼女が可愛かったから撮っただけで、下着を盗撮しようとしたわけじゃない」という言い分けも通用することになると思うんですが。 そもそも盗撮の定義もいまいち曖昧ですよね。 無断で撮れば、すべて盗撮になるのかとか。 とりあえず、一番知りたいのは、無断で撮った人を罪に問えるのかです。

  • アメブロでの写真無断転載

    アメブロのブログに、私と娘の写真が無断で載せられていました。 元マイミクの妻子ありの男性です。 プロフィールに、私のフルネームを書いて、大好きだの会いたいだの書いてます。 気持ち悪すぎるので、通報しましたが、削除されず… どうしたらいいですか? 無断転載は違法ですよね?

  • 無断転載について

    転載元に転載許可をいただいていても、転載元が明記されていなければ無断転載に当たりますか?

  • 無断転載について

    ブログをやっているのですが、携帯のカメラで撮った雑誌の画像が無断転載であるとの指摘を受けました。 これは無断転載にあたるのでしょうか?回答をお願いします。

  • 無断転載

    二次創作の画像の無断転載には注意するのに公式画像(アニメとかの画像)とかの画像の無断転載は注意しないっておかしくないですか?

このQ&Aのポイント
  • 購入から1年経過しましたが、Wifiで印刷時のデータ送信が極端に遅くなっています。
  • WindowsPCのドライバー再インストールやファームウェア更新を行いましたが、効果はありませんでした。
  • 無線LANを使用しており、Windows10およびiOSで接続しています。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る