• 締切済み

限定生産のCDを予約したのですが・・・・

seafront14の回答

回答No.2

お店に電話して確認した方が良いと思います。 『限定版じゃなきゃいらない!!』ってハッキリ言った方が良いかと…

EU2004
質問者

お礼

なるほど。電話で念押しするのも大事ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CD初回限定版の予約受付終了ってことは…

    CD初回限定版の予約受付終了ってことは… 10月27日に発売される、好きなアーティストのCD(初回限定版)を予約しようとしたんですが、チェックする時期が遅かったせいか、予約受付終了と出ているところばかりでした。 「予約受付終了」ってことは、発売当日にCDショップなどに行ってもCDは全く並んでいないということですか?それとも、予約分、当日販売分とで別々に用意されているものなんですか?CDを買った経験があまりないもので、その辺がよく分かりません。 教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。

  • CDの予約

    今日発売のアーティストのCDを1週間前に予約しました。 しかし、本日手に入れることが出来ませんでした。 店員曰く、入荷0枚のCDは発売日にならないと注文の受付がされないとか、なんとかで、しばらく時間がかかるとのことでした。 普通予約って発売日に手に入れるためにしますよね? すごく人気のある新譜ならともかく、こういうことって良くあることですか? 予約の意味無いじゃんと思うんですけど・・・。

  • CDの初回生産分や枚数限定の特典は、予約すれば必ず手に入るものなのでしょうか?

    大塚愛などのCDで、初回生産分や5万枚限定とかで絵本がCDに付いてくるものがありますが、こういうものを手に入れたい場合は、予約すれば必ず手に入るものなのでしょうか? でも、枚数限定のものになると予約数が多ければ手に入らないわけですが、その場合は、早く予約をした人から選ばれるのでしょうか? 中古で買えば手に入れることはできるかもしれませんが、そうなるとプレミアが付いて値段が高くなるので、普通の値段でなるべく手に入れたいのです。 こういう限定品を上手く手に入れるコツを教えてください。

  • CDの予約について

    こんばんわ。CDの予約に関してとっても初歩的な質問なんですが・・・。 普段あまりCDを買わないせいで全く方法がわからず(><) 店によってそれぞれとは思うんですが、だいたい一般的な方法をアドバイスお願いします。 (店員に聞けよって話なんですが、近くのCDショップの店員さんがすごく感じが悪くて、話すの苦手なんですよ;) ・予約は発売されるCDなら何でも扱ってくれるんでしょうか? ・どれくらい前から受け付けてくれるんでしょう? ・大抵はお店で「○○の××予約できますか?」と言うだけでいいんでしょうか。なにか用紙とかいる場合もあるんですかね? ・何も言わなくても初回盤にしてもらえますか?初回特典など、ちゃんとついてくるか心配です。 ・だいたいCDって発売日前日に売ってますけど、予約した場合も前日にうけとれますか?

  • UVERworldの「AwakEVE」の初回生産限定盤について

    UVERworldの「AwakEVE」が2月18日に発売予定なので初回生産限定盤を買おうと考えています。 中学生だからと親に言われPCでは購入できないので直接CDショップに行き買うのですが、予約しなくても初回生産限定盤は買えるのでしょうか? CDをあまり買ったことが無いので経験があまりありません。 また、代金引換でCDが購入できるサイトがありましたら教えてください 長文で申し訳ないです

  • 完全生産限定盤とは?

    今私が買いたいと思っているCDがあるのですが、そのCDにはどうやら完全生産限定盤というものがあるようなのです。 限定版や初回版などは今までも聞いたことも買ったこともあるのですが、完全生産限定盤というのは聞いたこともありません。 アマゾンなどで目的のCDを検索してみたところ、通常版と完全生産限定盤とで分かれているというこもありませんでした。 完全生産限定盤というのはいったいどのようなものなのでしょうか? 発売日は決して近くはありませんが、お早くのご回答をお待ちしております。

  • 店頭でのCD予約

    私はよくCDを買うのですが、予約をして買ったことがないので 質問させていただきます。 私の大好きなアーティストのアルバムが今度の6月18日に発売されるのですが、初回盤が絶対にほしいのです。 以前ほかのアーティストのアルバムの初回盤を買えずに悔しい思いをしたことがあるので、今回のアルバム(初回盤)は絶対にGETしたいと思い、予約で買うことにしたのですが、予約の経験がなく心配なんです。 私の知ってる方法では予約の紙を定員さんに渡すってものなのですが、一応この前HMV(CDショップ)に行ったら、その紙が置いてなっかたんです; どっちかというとそこまでメジャーなアーティストではないので 予約とかってできないのかな?;とおもったんですけど・・・ そこで質問があります。 (1)予約の紙がない場合、予約はできないですか? (店員さんに聞けば紙がなくてもできるものですか?) (2)発売日が決まってるCD(上の場合)はいつから予約ができますか? (3)(1)で、店員さんに聞く場合、どう聞いたらいいでしょうか? (そうゆうの聞くの苦手でして^^; "初回盤"を予約したいとゆうことを伝えたいです) (4)また、ネットで予約をする場合、特典はちゃんとつきますか? あと、細かい話しをさせていただきますと、 そのアルバムには通常版にも″初回通常盤″とゆうものがあるんです。 仕様がまた違っていて本当に大好きなアーティストなのでそっちも買えたらなと思ってるんですが、初回通常盤にも予約ってあるものですかね?(ある場合、それもふまえて店員さんにどう聞いたらいいでしょう・・・;?) 長文な上ややこしい質問が多くてすみません; なるべく早く知りたいことなので、よかったら教えてください!! お願いします(>人<)

  • CDの初回限定盤を予約したとき

    閲覧ありがとうございます。 CDの初回限定盤が欲しいのですが、お店で予約したとき、発売日からいつまでに取りに行かなければならないという期限はありますか? 発売日から一カ月後に取りに行く、などはできないのでしょうか? 店舗にもよるかと思いますが大体でいいので回答よろしくお願いします。

  • 初回仕様限定盤と生産限定盤の違いは?

    初回仕様限定盤と初回生産限定盤の違いは何なのでしょうか。 お店にCDを予約するときどちらになるんでしょうか?

  • amazonの予約限定生産商品の予約について質問

    amazonにて予約限定生産商品の予約をしたいのですが、場合によってはキャンセルしなければならなくなるかもしれず、頭を悩ませています。 これが、その商品です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904376145/subesubemannz-22/ref=nosim http://www.tobooks.jp/akitabox/ というのも、おととい、大学生協で発注をしたのですが、その後この商品の公式予約締め切りが10月30日であったことを知り、大学生協での発注が通るのか不安に思っています。 もし通らないのあれば、まだ予約受付をしてくださっているamaozonに予約をお願いしたいのですが、大学生協のほうの予約が大丈夫だった場合、キャンセルしなくてはなりません。 そこで 1)大学生協でした発注は、大丈夫か? 2)アマゾンの商品キャンセルは「未発送の商品」にかぎって有効だが、今回の場合、予約確定ボタンを押して、どのくらいで「未発送の商品」ではなくなるのか。ちなみに発売日は12月22日です 3)アマゾンの商品の返品返金は未開封の商品なら送料や手数料をとられるものの可能であるが、予約限定生産商品においてもそうであるか。 以上の点を教えていただきたいです! よろしくお願いします!!