• ベストアンサー

社交辞令ってやつか

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.1

こんにちは 社交辞令だと思うのが普通ですね。 あたりさわりない言葉、挨拶ですね。 でも、時と場合と相手によりけりだと思います。 そんなに親しくない間なら「社交辞令」がほとんど。 少し仲が良かったり好意を持ってる間だと、、、行ったりします。 たまたま合う時間があったら? 趣味が同じで意気投合した後に言われたら、、機会はやってくる可能性が高いです。 6、7割は行かない事が多いけど3割くらいは行ってるかも。 社交辞令か、そうでないかは、あなたと相手の関係性によりますね。

noname#190435
質問者

お礼

私はよく言われますし、逆に言ったりもしますが、実際に行った事はほとんどありませんね。 年を増す毎にそんな傾向にあります。

関連するQ&A

  • 社交辞令でしょうか?

    先月、mixiで知り合った人と初めて会いました。 当初、私自身会う気はなかったのですが お互い観たい映画が同じで、上映が終わりそうだったから なんとなく「会ってみるか」という軽い気持ちで会いました。 待ち合わせ当日、先に着いて待っていると 「少し遅れてギリギリになりそう」だと連絡があり 私は「最初の10分程度は予告だから焦らず向かってください」と伝えました。 またしばらくして「ほんとに時間ギリギリか、ほんの少し 超える勢いなので食べ物とか先に買っといてもらっていいですか? 遅れたお詫びに後で全部出します」と言ってきました。 結局、買う前に相手と会えて映画は観れた(映画代は相手払い)のですが 帰り際「今度、食事にでも行きましょう」と誘われました。 私は社交辞令だろうと思い、適当な返事をして分かれました。 家について「今日はありがとうございました。 あまり話せなかったけど映画代まで払ってもらって申し訳ないです」と送ったところ 「こちらこそありがとうございました。また今度ご飯でも行きましょう」と言われたので また社交辞令だろうと思い「次の機会を楽しみにしてます」と送りました。 それから1ヶ月になりますが、相手から1度も連絡がありません。 私は、もっと仲良くなれたら…とか思うんですが 普段から異性と関わることがなく、自信がなくて一歩踏み出せずにいます。 自分から連絡しようか悩みますが、断られるのが怖くて連絡できません。 相手から連絡がないのを見ると、やはり今後に期待は出来ないのでしょうか?

  • 社交辞令でしょうか、、

    退職日に彼に直接挨拶ができなかったので LINEで今までのお礼と 「○○くんに会えることが会社に行く楽しみの一つでした またどこかで会えたらいいなと思っています 」 と伝えました。 きっとこの言葉で 私が彼のことを好きなことは 彼も気づいてると思います。 これに対して 彼くんは「 また機会があったら一緒にご飯でも行きましょう」と言ってくれました。 これはまた会えるよって言う意味に捉えてもいいでしょうか? それとも社交辞令だったのでしょうか? 因みに私は 「 またご飯行きましょう 」 など誘いの言葉は言っていません。 なのでこの返事は予想外でした。 嫌われてはいないと 自信を持って彼くんとこれからも 距離を縮められるように 頑張ってみてもいいでしょうか。

  • 社交辞令?

    先日、合コンで気になる男性ができました。 連絡先を交換し、その日の夜にお礼のメールを送り、その後↓のようなメールをやりとりしました。 私:今度ゴハンでもどうですか? 彼:ゴハン、いつ? 私:いつでもいいですよ☆ 彼:今、結構忙しいから、また連絡するわ~(^o^) 彼以外の男性で、こういうお誘いは社交辞令で終わる事が何度かあったので、今回もそうなのかな?と不安で・・・。 このメール以来(2~3日)、連絡はとっていません。 友達に相談すると、「いつ?って聞いてきてるんやから、社交辞令じゃないやろう」って言うんですが、どう思いますか? 率直なご意見、お願いします。

  • これは社交辞令の可能性が高いですか?

    現在23歳の男です。 以前ミクシィで一つ年下の女性と知り合いました。 その女性と1日1通くらいの割合でメールをしてまして、時間がある時に電話をしています。 この間、女性から「よかったら今度ご飯にでも行かない?」と聞かれてOKしました。 しかし、それからこちらが「来週あたりご飯行きたいなぁ」とメールしても、話をはぐらかしたり具体的に「いつご飯いけそう?」と聞いたところ、「う~ん、ちょっとまだわからないなぁ。最近忙しいから。」と言われてしまいました。 ただ単に忙しいのかなと思ってましたが、食事に誘うメールはテンション低いのに、それ以外の話題のメールではメールの文が急にテンションが上がっています。 これって社交辞令の可能性が高いでしょうか? また、彼女に対して社交辞令かどうかを聞くのはデリカシーに欠けるでしょうか? けっこう遊びに行ってるみたいですし、ミクシィにも頻繁にログインしてるので、社交辞令で言ったか自分に対する優先度が果てしなく下なのか、気になっています。

  • 客観的に見て社交辞令ですか?

    数ヶ月前にご飯に1度行った男性がいます。そのあとは2回目のデートに繋がることはなく男性の脈を感じてません。 数日前、久々にお見かけしたのでラインを送ってみました。 そしたら、あちらから「今度、またご飯でもいこっか!」の内容が。 私は「ご飯行きましょうー!最近暑くなってきたし出歩きやすくなってきたもんね(^O^)」と返信。 既読になったものの2日返信ないです。 これは単なる社交辞令としてのお誘いでしょうか、、 それとも私の返信が悪かったのか、、 好きな女性へは男性はガツガツくると思うから、やっぱりなんとも思ってないのかなと思ってしまいます。

  • 社交辞令ですか?

    気になる彼にメールをしてみました。 学生時代に働いてたバイトの人で、ばったり電車の中で会って""飲みに行きたいね!"となり、連絡先を交換したのが始まりです。 ですが メールが思うように続かなかったので1ヶ月時間を置いてメールをしてみました。 --------------------------- ひさしぶり~\(^^)/ 仕事どーお?元気してる~?? ■■さん休みは土日休みなんだっけ? 8月休みあったんだけど、ご飯行ったり遊びに行きたいな~\(^^) 夏だしなんか思い出作りたーい笑 --------------------------- というメールを送信しました。 彼からの返事はこうです。↓ ---------------------------- お疲れ様! 元気だよ(^^) ▲▲さんこそ、病んでない(^^)/!? ちゃんとご飯食べてる?ワラ 基本、カレンダー通りの休みだよ ▲▲さんは? そうだねぇー 気付けば花火があがる季節になってしまいましたねぇー ご飯とか行きたいね(^^)/ ----------------------------- 前に彼から"機会があればご飯にでも行こう\(^^)/んじゃ、また会えることを楽しみにしてます♪♪" という文付きのメールが来たので質問したら、"社交辞令だ"と言われてしまいました。。 今回もやっぱり社交辞令なんでしょうか??

  • 社交辞令?

    こんばんは、初めて質問をさせていただきます。 私にはバイト先で1回り上の好きな人がいます。 4月から就職するそうで今月でバイトをやめるそうです。 その人に最初ご飯に誘われましたが私は社交辞令だと思い、「いけたらいいですね」と答えました。 数ヶ月にLINEを交換して改めて食事に行きましょうねと言われました。 2回も言うということは社交辞令じゃないかなと思いバイトで一緒に入ることがあったのでバイト終わりに食事に行きました。 話が尽きず、お互い時間を忘れるぐらいお店にいました。 また行きたいと思ったので今度は私から誘いました、向こうはバイト終わりなのにわざわざ車を出してくれて食事をした後軽くドライブをしました。 話していく内にだんだんと惹かれていき、もっと知りたい、この人ともっと話したいと思いました。 ですが、バイトをやめたらバイトの人と誰とも会わないと思うと言っていたのでもう会う機会はないと思っていました。 最後のバイトの日に思い切ってまたご飯行きませんか?と聞いたところ「行きたいです!今度は肉系食べに行きませんか?」と言われ、仕事が落ち着くまで分からないけど行くとしたら金か土曜と言われました。 その後に私が「じゃあ落ち着いたらまた連絡ください」と言ったらわかったと言われました。 これは社交辞令ですか? よく社交辞令を言うタイプだと話してたので今まででのこと社交辞令だったのかなと思うと少し悲しい気持ちになりました… 楽しくなくても楽しいフリをしたりすると言っていたのでもしかしたら楽しくなかったんじゃ…と思ってます。 昔はチャラかったと言っていたので女慣れとかもしてるんだと思います… その人の昔の話や趣味、家族の話、恋愛話なども聞いていて私は楽しかったしなによりその人の事が知れて嬉しかったです。 車の中で2人きりで話した時も話が尽きなかったし本当に時間が過ぎるのがあっという間でした。 また食事に行けたらいいなと思い連絡を待つことにしましたがこれは連絡が来なかったら社交辞令って事ですかね…? 長々と読んでくれてありがとうございました。 長文失礼しました。

  • 社交辞令?

    風俗(ヘルス)で働いています。 自分から営業のためにアドレス交換はしないですが、お客さんから教えて欲しいと言われたら教えます。 それで、今度ご飯行こうねなど言われるのですが、これは社交辞令の場合もあるのでしょうか? いいなと思うお客さんだったら、個人的に食事に誘って貰えると嬉しいので、社交辞令だったら少し寂しいなと思って質問しました(´・ω・`) 大した質問ではないですが、 回答して頂けると嬉しいですm(_ _)m

  • 社交辞令?

    同性(女性)のお友達について相談します。 ちなみに、お互いに25歳で未婚の実家住まいです。 友人の少ない私の中でも 10年以上の付き合いになる・・ 月に1度は必ずお休みの日に会って お昼ゴハンを食べて、買い物をしたり、カラオケをしたりする友達で、その子とは家族の話や恋の話、仕事の話やオシャレの話など いろんな話をしています。 先日、そのお友達と話が盛り上がって 珍しく、お夕飯も一緒に食べて帰ろうという話になりました。 その時に、私が 「高校生のときに友達が家に泊まりに来たことがあって、その時に 家族が口うるさく早く寝なさいって言ってきて本当、嫌だったんだよ」 という話をしました。 それを聞いていた友達は「それはちょっと嫌だね。どーのこーの・・」と共感してくれて、その後に 「今度、うちにも泊まりにおいでよ。」と言ってきたんです。 その話を私がしたのは、家族が口うるさくてちょっと嫌だなぁーみたいな話の延長線で出た話でした。 なので、家に誰かが泊まりにきた、こないという話の延長線ではありませんでした。 そこで、質問したいところなんですが・・・ その「今度、うちにも泊まりにおいでよ。」というのは 社交辞令だったんでしょうか。 私は、「友達が泊まりに来たことがあって・・・・」という話を一通りしたあとに、「○○ちゃんも今度、泊まりにおいで。」とは 言っていません。 もしも、そう私が言っていたら社交辞令で「うちにもおいで。」と言われることは分かるんですが。。 そういう「今度うちにも泊まりにおいで。」という言葉が返ってくるとは思わなかったので・・・ それは社交辞令で本当はそう思っていないのか、本当にそう思って言ってくれたのか・・私は本当にそう思って言ってくれたと思っているんですが。。でも違ったのかなとも考えちゃって。 是非、ご意見をお聞かせください。

  • これは社交辞令でしょうか?

    バイト先の食事会で大学1年の女子と知り合い、同じ大学だったのでメアドを教えたのですが、 「また機会があったら、今度はお寿司食べに行きましょう(お寿司の話で盛り上がったからとおもいます)!笑 個人的には、中華が好きです!笑」 というメールがきました。 僕はとりあえず「また今度!じゃあね!」的な返信をしたのですが(それへの返信はありません)、相手からのメールは社交辞令なのでしょうか? 「女性の『また今度』はほとんど社交辞令だから実現しない」と聞くので、皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 (補足) バイトの都合上アドレスは知っておいた方が良いということでアドレスを教え、向こうからもメールが来た、という流れでした。 メールをするきっかけはこんな感じです。