結婚を目前にして不安に

このQ&Aのポイント
  • 結婚を目前にして不安に襲われて連日寝不足です。仕事にも支障が出ています。一旦忘れた方がいいでしょうか?
  • 意志の確認をした時、親への紹介が難航しています。彼も自信をなくし、ネガティブになってくる傾向があります。
  • 彼とは2週間後しか会えないので話す機会がなく、不安が募っています。一旦忘れた方がいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚を目前にして不安に

彼とお互いに結婚の意志を確認し、意思を固めた?と思うのですが、そうしたら今度は不安に襲われて連日寝不足です。ちょっと仕事に支障ありです。もう割り切って一旦忘れた方がいいでしょうか? 不安は結婚に対する漠然としたもの…とかではありません。むしろ、その面は1年かけてずっと考えて来たので大丈夫です。 意志の確認をした時、親への紹介もすることにしたのですが、まず紹介が難航していて。私側の親です。 翌週に今後の進め方を話していて、親の反対があることを伝えました。すると彼も自信をなくしてしまい、その後話せば話すほどネガティブになってくるというか。 彼は切り替え早いほうなので帰りには普通そうにしてましたが私がダメになってきて、帰りに再彼に度意志の確認をされたとき"今後障害があっても結婚するということでいいかな??"…返事できませんでした。 それから2日間不眠です。 彼とは2週間後しか会えないので話す機会がなく、なんとなく私たちは電話はしませんので。 一旦忘れた方がいいでしょうか??

noname#193521
noname#193521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私の母と同じですね。 私もとにかくすぐ怒鳴る、ヒステリックな母におびえて、当然父とも家でけんかばかりしていたので子供のころから親の顔色を伺って生きていました。家庭環境でうつになり、両親にはだまって一年ほど精神科に通院もしていました。 その後は数年ごとに、再発しています。 いいたいこともいえず、必要以上に遠慮する性格になってしまいました。 まじめな性格だね、、とかホントにまじめだよねといわれると、とても傷つきます。 いつもいつも、気を使っていて、疲れます。。でも、いまさら性格は変われません。 姉の結婚式のときも母は「絶対出ないわよ!!!!!」」となり、結婚相手のご両親に「一生に一度の娘さんの結婚式なのに」と言われましたが頑なに拒否し続け、かなりもめました。 姉もかなり落ちこんでましたが、結局離婚して疎遠だった父が出ることになり、しかし、父の再婚相手を呼ぶ呼ばないでまた親族内で揉め。。。 本当に大変でした。 そんななので、私は結婚式はしない方向に決めました。結婚式あこがれていましたが、おめでたい席なのに揉めて、傷つく言葉をなげかけれれるのがもううんざりなのです。 ■話が長くなりましたが・・ もうあなたは子供ではないのです、お母様には、自分の気持ちと、彼の気持ち、反対されたって構わないから 思っていることをすべてとにかく誠心誠意ぶつけるのです。 ぶつけるだけでいいです、理解されなくたって。反対されてどなられたら、時々連絡するくらいにして距離を置いたらいい。 そのあとは、自分の決めた道を彼と進んでいったらいいと思います。 娘だけが歩み寄るのはおかしいと思います。私がそうですから。 時間が経てば、お母様もだんだんと頭の中で整理がつき、連絡してくるでしょう。 しかしもし 今ご結婚を迷っていらっしゃるのなら、突き進むのはいったんまったほうがいいと思います。

noname#193521
質問者

お礼

同じですね。 結婚に対しては迷っていません。 障害(私にとって障害ではないですが。親から見て辛い道でも私には辛い道と捉えて居ません。そういう道を私は選んだんです。それだけです。辛く見えても、辛いと思ってません。困難がない道ではありませんが困難は乗り越える課題と思っています。乗り越えられそうと思っています。根拠なしにと親は思うでしょうが根拠はあります。信じてもらえないだろうけど。)があっても、進みたいです。 だから進めばいいんですよね。 私の培ってきた思考回路だと、ここで母親が悲しむからと無意識で歯止めがかかってしまうんです。だから進めない。母親の壁とか操り人形とかのことです。わかる人にはこの意味わかりますよね。 酷い言葉もかけられましたので単に悲しむから以外に、複雑な感情がありますが表面には出てきません。 自分で意識操作してしまうんですね。 自己分析は結構できてます、勉強してきたので。 でも知識と実際の行動は違うので、そこが難しく困っています。 私は歩み寄れるのですが(努力して)母は歩み寄りません(今はかもしれません。本人にコントロールや酷い言葉を言った自覚がないうちは無理でしょう。) 私もクリニックはまだですが、調子いいときと悪いときがあり、一定周期または要因が揃うと表面化します。不眠、食欲不振、無気力、泣く。です。今は全部の症状です。 酷い時はもっと酷かったので、その時こそクリニックに通うと良かったと思います。その時から不眠という症状が加わったので。 日常生活に支障をきたします。 問題は宣言出来ないこと。正確にはたとえ言っても、言った端から言葉や態度や行動で消されてしまう。 否定する、受け止めない、無視する、親の意見を言い切る、泣く、部屋にこもる(立てこもる)、目の前から居なくなる→会話が続かない。成立したのか分からなくなる。 ズルいですよね、向き合わないんですもんね。 お母さんが自分で気付いて連絡してくるまで待つ、…よりお母さんの圧力を放棄する…待つじゃなく放棄して、歩み寄ってきたら、さてどうしようか考える。(許すか?)とかでしょうか?

その他の回答 (6)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.6

再びで恐縮です。 はっきり申し上げます。 人生、結果はどうでもいいこと です。 結果が出せるか、出せないか では無く、やるか、やらないか だけです。 とにかく、行動に移すことです。 あれこれ頭で考えていても、 何も進みません。 それから、あなた方が、誠心誠意 向き合う努力をしても、それでも 結婚を許してもらえない時は、 その時は、お母さんの事は、もう ほっといて、2人で結婚して 下さい。 いいですか、縁を切ってでも あなた自身の幸せを選ぶことが 大切です。 あなたの幸せの為なら、何でも OKです。 覚悟を決めて下さい。

noname#193521
質問者

お礼

済みません、何度も何度もお付き合いいただいて。感謝しています。 覚悟を決めることですよね、それには彼とわかりあうのが先だと思いましたので、まず現状と、原因と経過等を説明します。それでも祝福された形式の結婚を彼が求め続けるなら、その時新しい道を考えることにします。 彼とわかりあうのが、お母さんより重要なのは私の一生これから長く関わるのは彼だからですね。 今後も不調の時症状が出ると一緒にいるひと(家族)の理解なしには上手く過ごして行けないでしょう。 お母さんはある意味だだっ子と同じ?! 親子逆転だったりして?!(笑) 通らないことをわがままで通すんですもんね、私も受け入れちゃいけないのに受け入れてたんですね。 親で言うなら子供を甘やかせてたんですね。言いなりになるっていうのは…。 人生結果はどうでもいいんだ。まだ自分の実績がなく、そこは分かりません。 やるかやらないか、つまり決断ですね。 自分としたら、やらなくて後悔はあってもやって後悔はありませんもんね。その結果が成功、失敗、どちらでもない(一応成功)ですもんね。 確かに頭で考えていても進みませんね。 縁は切っても悪いことじゃないのですか、、。 あとはそこの感覚だけですね、そこだけ自分が理解できれば進めますね。 縁ってなんなんだろ? そこを追及してみますね。 縁を切ることってどういうことなんだろ?とかですね。 ご回答ありがとうございました。 子供の頃、縁を切ることで脅されたので自分からなかなか切れないのかもしれません。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

再び、forever0520です。 すみません、勝手にお父さんと思い込んでいました。 お母さんなんですね、父親よりも母親のほうが特に慎重に 向き合わなくてはなりません。 >彼には正直に祝福されないことへの不安や悲しさを親に語って >もらい、情に訴えかけるのはどうでしょうか? これはやめた方がいいと思います。 言われた方にしたら、責められていると捉えてしまう恐れが あるからです。 自分たちは、あなたのせいでこんなに辛い、苦しいと受け取って しまい、余計に話がこじれてしまう可能性もあります。 それよりも、やはり、お母さんの気持ちに寄り添い、理解しな がら、説得するほうがベストだと感じます。 まずは、お母さんに反対する本当の理由、思いなどを素直に 話してもらうのが先です。 そして、その事について、あなた方が納得できなかろうと、 理解できなかろうと問題では無く、お母さんはそう思っている のだとまずはいったん、受け入れるのです。 その上で、あなた方の考えや思いをお母さんに伝えるのです。 >私にも家庭の事情…これは結婚には関係ないけど親との確執が >あります。まだそこと向き合えて克服は出来ていません やはりそうでしたか、今回の事は起きるべくして、起きたと 言えますね。 あなたとお母さんの間での確執と向き合う時がきたのです あなたがまだお母さんに言えていない事があるはずです。 幼い頃から我慢してきた言葉です。 これを言ったらお母さんが怒るとかは考えなくてもいいです。 とにかく正直に素直にお母さんと向き合う事が重要ですから。 >でも親自身の人生と私の人生は別物!って意識を親も私も持つよう >にならないといけないなぁと思います。 素晴らしい(^^♪そうなんですよ、あなたにはあなたの人生、 お母さんにはお母さんの人生があるだけなのです。 どちらも土足で踏み入ることも、背負う事もできません。 あなたはお母さんのご機嫌と取る為に産まれてきたのでは ありません。 あなた自身の人生を楽しむ為に産まれてきたのです。 第三者の意見で自分の人生を決めるのでは無く、あなた自身が 決めて進むのです。 そして自分で決めた事には、最後まで責任を取らなくては いけません。 結婚は、親の為にするのでは無く、自分の為にするものです。 あなたは、幼い頃からお母さんにコントロールされて、生きて きました。 自分で決めること、意見を伝えること、思いを伝えることが 出来ないまま大人になってしまったのです。 いつもお母さんの顔色を伺って、お母さんの言うとおりの 道を歩き、自分というものが全く無い人生でした。 でも、これからはあなた自身で、あなたの人生を歩んで 行けるのです。 幾つもの分かれ道で、あなたが決めて歩いて行くことができます。 これまでは、お母さんが左の道を行きなさいと言ってくれました から、望まない道だとしても、決断する苦しみは無かったはず です。 でも、これからは自分で決める勇気を持つことです。 それがたとえ、辛い道のりであってもいいのです。 全ての経験があなたの宝物となります。後悔はしないのです。 誰かに決められた人生を歩むことほど、辛いことがありませんし、 困難にぶつかると、決めてくれた人を責めてしまい、後悔の 人生を歩むことになります。 大事なのは、自分で考えて、自分で決めて進むことです。 それによって、悲しむ人がいてもかまいません。 悲しむ人の為に、偽りの人生を歩む方が、辛いことなのです。 最後に、女性は男性と違って理論的思考ではありません。 お母さんに、正論や解決策を提示しても逆効果です。 女性はたとえ解決いなくても、分かってもらえたというだけで 満足するものなのです。 共感し、寄り添うことでそれが可能となります。 お父さんへのアプローチでは逆効果になりますが(^^;) いいですか、正論でお母さんを論破してはいけませんよ。 理解して共感して、寄り添うのです。 そうなんだ、分かるよ、そうだよね、です。 それはこうだ。だからこうなるでしょ。こうするにはあーしなければ みたいな会話はいけません。 彼をあまり追い込むと病気になるかもとありますが、大丈夫ですよ。 彼ならきっと頑張ってくれます。 彼自身も乗り越えなくてはならない課題なのです。 必要以上に気をつかってもいけません。 頑張ってください。応援してますよ(^^)/ ちなみに、私が妻との結婚で妻のお母さんに反対された時、 私は妻の母に手紙を書きました。 私のこれまでの学歴、職歴、病気歴、借金の有無、貯金額 入っている保険、私の家族の詳細、隠す事無く全てを書いて 渡しました。 それが良かったのか分かりませんが、結婚できましたよ(^^)/

noname#193521
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 友達に話しても重い悩みだろうし、受け止めに困るかもしれないので話せなくて、ここで相談できて本当に助かっています。 情に訴えかけるのはやめます。 責められてると捉えたら余計にこじれまいすよね。 私は彼にこれをされて、なんだか泣いていました。彼としては情に訴えかけようとかなかったと思います。単なる自分の願望を言ってたんですが、私は自分を母親に重ねてそれを聞いてて、泣けたので私も責められた心境になっていたかもしれません。 反対してるのは自分自身ではないですし自分が責められる感覚ではないですが、親が責められているみたいに感じたかもしれません。心境は悲しかったです。 その話を聞きながら、同時に彼との別れ…彼を私から解放や、親と決別を思いめぐらしていました。 でもその場でハッキリ答えを出しませんでした。時間がなかったので。 ですが、その時瞬発的に簡単に親を捨てる発言を彼にしていましたね。あれが本心なのか、それとも彼の顔色をうかがってのことか分かりません。 理解とか説得って言葉が出ましたね。私もお母さんには理解や納得してもらうしかって思いました。 納得は無理かもしれません。 納得できないから反対してるのであって、ですよね。 お母さんはそう思っていると受け止めるのですか。 でもとか、だけどとか逆説的な言葉は挟まないように気を付けなきゃ?ですね。 お母さんはそう思っているんだね。私はこうだよ。っていう会話方式で私は私、お母さんはお母さんって確立していくといいでしょうか?? そこから、お母さんの人生・私の人生ってなっていくでしょうか?? 昔から言わなかったのは"私はこうだよ"の部分です。 気持ちに寄り添い同調しかしてこなかったんです。 だけど今度は寄り添い理解し説得ですね。 向き合うって結局は対話・会話でしょうか??そういうのは、もうずっとありませんでした。 特に対話は子供…幼児の頃からしていなかったのでは??だってお母さんに心を開いていませんもん。 私の性格はなかなか人に心を開いてないのですが、最近少しずつ彼に開いて来てて、あとは殆ど心を開ける人が居ません。 安心して話せる相手っていうのがいないんです。 不思議ですね、物事ってちゃんと処理する時期が来るんですね。今までは散々悩んだけど結局泣き寝入りみたいな感じでした。時のごとく、"泣き寝入り"ばかり本当にしていましたしね(^^; この問題も結局一人では解決しない、相手が居ますもんね。見て見ぬふりとかしていたんでしょう(^^; 今まではそれが回避方法だったかもしれませんし。 今度は根本的に解決するときが来たんですね。 私、カウンセリングとか行かなくて大丈夫かな?と疑問に思っています。 あんたの意見なんかどうでもいいのよ。私はこうだって言っているの!というお母さんに一体どうやって対話を? 会話もままならないのに…。 お母さんの意識改革派どうやって起こるんでしょうね? あなたの意見は?なんて聞いてくれる素振りは全くない。 自分が言うことだけ言って去ったり。私が言っても遮られる、かぶせてくる。 一体どうしろと?(;_;) 済みません、回答者さんには関係ないのに当たっているような発言で。 そうですね、これまで何となくボーっと生きてきたかもしれません。決断する苦しみはなかったです。お恥ずかしいですが今の職場も親が道しるべをしました。 今回の結婚の件も自分で決めていいことで、親は辛い道のりは歩かせようとしませんもんね。でも別に辛い道のりがいけないことではないですよね。親の厄介になろうなんて、そもそも思ってませんでしたから、例えば勘当するよ!とかで脅して来ても、親の言う通りの道へ行けば援助するとか言われても、親に左右されず、辛い道でも行きたい道に行けばいいんだ(^○^)と思えました。 で、それは私の人生だからです(^^)d ありがとうございます。自信を取り戻して来ました。 私は内弁慶な性格らしいですけど、根拠のない自信でも自信を持てれば変われるそうです。(^^)d今そんな感じです。根拠はある、といえばありますが(笑) 私は私!というのが根拠です! うちのお母さんは、理論的なタイプの女性だと思います。 うちは父母逆転していて、他所では父がよく喋り母がドーンと構えています。 私に理論責めして来ますから、理論的なんではないでしょうか? 母と共感し寄り添う会話なんてしたことありません。子供の頃私から母へはしていましたが、その逆はないです。 一応、正論で論破しないように気をつけます。(^^; 彼自身の課題でもありますよね。 彼自身の今までこわくてできなかったことをしてくれようとしています。見守りたいと思います。陰ながら応援とか。支えるとかはしようと思いますが、甘やかすのはグッと堪えようと思います。「辛いならしなくていいよ」とかです。 辛くても向き合うのが課題ですもんね。 沢山書いていただきありがとうございました。

noname#193521
質問者

補足

友達に1人似た境遇のこが居て。久々にお母さんネタで話しました。 そのこはもう結婚しています。 そのこも結婚の時苦労しました。 今回初めて聞いた秘話もありました。 友達はもう乗り越えて居て、親子関係は結婚して子育てをこなし数年後にお母さんから歩みよりがあったそうです。 それでもお母さんは、友達を操り人形にしていた自覚がなく、傷付けた言葉の数々を、そんなことは言っていないと言うそうです。 自分で病気だ(実際操り人形にする心境はどこから来るのか分かりませんが)と自覚しない限り完全には治らないという感じみたいです。残念ながら自覚はないみたいですが。 私のところも対話しようにも普段の会話がない。そこから対話へのハードルは高すぎて、一歩進むにもタイミングを見て今だ!というときをジリジリ待って行くことしかできない。 日進月歩でなかなか進まない。 手紙でも対話できるのでしょうか? 会話がそもそものハードルで。 対話なんていつ出来るんだろう?です。 親子関係がこじれてることは彼に伏せているのですが、まず話して、祝福される結婚を望むなら、日進月歩で親子関係を直していくのを待てるか?とかで、そう直ぐには無理で、結婚してから認められる可能性にかけて先に結婚する選択もありで、ということを先に話す方が重要か?が疑問です。

noname#196270
noname#196270
回答No.4

結婚って親を捨ててでも一緒に生きていきたい! と思う人とじゃないと、結婚してもいずれ離婚になってしまいます。 あなたは親を捨ててでも彼と結婚したいと思っておられますか?

noname#193521
質問者

お礼

泣く泣く思ったって感じです。 泣く泣くになる理由はお母さんの反対があるからです。親を捨ててでもって感覚で泣けたのか分かりませんが、出来ることなら両家で仲良く?彼にも仲良くなってもらいわかりあいたかったです。が、無理なようです。 母も彼も拒絶してしまっているから

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

見切り発車はやめたほうがよい。

noname#193521
質問者

お礼

見切り発車はできない性格ですが、今回はしてしまいそうな面もありました。 ちなみに見切り発車って、親への紹介のことです。 でも紹介にはちょっと待った!が入りました。 だけど、それはなぁなぁ先送りってことで解決には繋がらない気がします。 色々戦略を立てたって無駄ということもあるかもしれません。割り切って開き直るのが方法かなぁ?とも…。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.2

40代既婚者男です。 あなたが不安に思う気持ちは分かりますよ。 彼自身も同じように不安な思いを抱えていることでしょう。 でもね、結婚すればこのような不安、悩み、苦しみはどんどん 起きてきますよ。 これは誰と結婚しようと、必ず起きてくる課題です。 でも、決して乗り越えられない課題ではありませんので、安心して下さい(^^)/ 親に結婚を反対される人は、本当に多いです。 特に花嫁の父から反対されるパターンが多いと思うのですが、これは 仕方が無い事ですよ。 父親というのは、娘を嫁に出すということを一番恐れている生き物です(^^)/ 言わば、嫉妬です。愛する恋人を奪われるくらいの思いですね(^^)/ 大事に、大事に育ててきた娘を取られてしまうような感覚で、寂しくて 悲しくて仕方が無いのです。 もちろん娘の幸せを一番に思ってくれている存在ですから、お父さん自身、 結婚を喜んでいないわけではありません。 ただ、素直になれないだけなのです。 お父さんは、あなたの幸せの為なら、たとえあなたに嫌われようと、世界中 から非難されようと、何でもします。 まあ、行き過ぎた親の愛情は、時にうっとおしいものですが(^^;) お父さんは、あなたと彼が今のまま自信を無くし、強い思いを持てない ままなら、絶対に結婚を認めてはくれません。 あなたと彼の揺ぎ無い強い思い、愛情を見ることができないと、 大事な娘を嫁に出す事は出来ないのが父親の思いなのです。 何度反対されようと、諦めないでお父さんと向き合うのです。 いいですか、お父さんをただ非難して、責めて何も変わりませんよ。 お父さんの気持ちに寄り添い、受け入れていくことで変化が必ず 起きてきます。 諦めないで、最後まで向き合うのです。 良い方向へと進まれます事、お祈り申し上げます。

noname#193521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近涙もろいので涙が出ます。 うちの場合お母さんです。ちょっと変わっていますかね?(^^; 父は家庭のこと協力しなくて母が男親みたいな役割もしているのかもしれません。 反対している相手と別れなかったのは母を疲れさせるというか悲しませていますよね。 回答いただいて方向性が少し見えました。 まだ会わせては居ないので、私たちが不安で揺らいで居ることは知られて居ません。 彼の確固たる意志を見れたら私は安心すると思います。 母もそういうことも望んでいると思います。本当は反対だけど私の幸せを思ってやむなく許可するって形に持っていければいいのかなぁ?と思いました。 彼には正直に祝福されないことへの不安や悲しさを親に語ってもらい、情に訴えかけるのはどうでしょうか? 親に決意や結果論だけ聞いてもらうのではなく、その時々の感情の動きを知ってもらうことで情の部分で許可がでるかもしれないと思いました。 彼も母の反対する気持ちが分かると言っていました。私も母の反対が分かります。だから非難して責めることはありません。 母の気持ちに寄り添い受け入れて行くことですか。 どうしたらいいか考えてみます。 向き合うしかない(問題と)というのは私も思いました。 彼の願望は分かるけど、現実逃避してるなぁと映りました。 それだと永遠に母とは分かち合えないと私は思いました。 でも彼に現実逃避していると指摘もできなかったんです。問題が家庭の事情のことで、つつけないというか、つついたら私自身別れになると思いつつけなかったので私自身もズルいというか…私自身も親と向き合ったり彼と向き合わなきゃならないのでしょう。(;_;) 彼も自分の家族と向き合い、問題ともう一度向き合い考え方を改めなきゃいけないと思います。 多分、みんな涙ながらに話し合う感じになるんだろうなぁというのが予想されます。 彼はそういうのを避けたいみたいだけれど、それは無理だと思うよ。理想論を言ってると思うよ。でも現実はそれでは動かないよ。動かすなら辛いだろうけど向き合うしかないよ。って思います。 でも問題が問題だけに彼の精神が弱いと病気になってしまう恐れがあるなぁと思いました。 私もフォローを頑張らなくては!ですよね…。私にも家庭の事情…これは結婚には関係ないけど親との確執があります。まだそこと向き合えて克服は出来ていません。だからフォローも本当のところ難しいのです。親もちょっとやそっとじゃあ情は動かないと思います。そういう性格や、生活してきた背景があります。 でも親自身の人生と私の人生は別物!って意識を親も私も持つようにならないといけないなぁと思います。 そういう面では私も精神的に弱く時々軽い鬱のようになっています。いっそのこと皆でカウンセリングに行った方がいいのでは?とか思います。私は昔から親に縛られ過ぎてしまうんです。幼少気の心のトラウマは深く影響していると思います。数年前から気になっていた軽い幻聴?や軽い脅迫観念が多少気になってはいますが、一応会社には行けて、一応億劫で少し恐怖がありますが外出も出来て生活に支障はまだ出ていないです。 話が少しそれましたが、諦めずに最後まで向き合わないとどのみち目標には到達しませんもんね。 性格的に私は色んな人の思いを聞かされると追い詰められてしまうところがあり、人に打ち明けれないので一人で抱えて解決は一人では出来ないのに一人で我慢し受けて耐えているという感じ、凄く皆の気持ちが重くのし掛かってるんだと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

egao2013 さん 大きな決断ですものね。いろいろとかんがえることは、しかたがない、むしろ、当然のことだと思います。 40代の男性です。26で結婚しました。 私の結婚は、彼女の親戚が、反対で、ご両親も、認めてはいるけどな~なんていうかんじでした、一人だけ、「どちらでもいいんじゃないの本人がよいなら」という助け舟があり、それですすんだという感じです。 彼女も、漠然とした不安があったようです。大学卒業後、2年弱だったので、将来の生活設計にはもちろん夢はあっても、現実とのギャップもありのということで・・・ 忘れて、なっとくさせて、通り過ぎれば、なんだ、こんなことだったのか~っていうこともありますし、 やっぱ、あのとき、よく考えておくべきだったわなっていうこともあります。 大切なのは、今の自分の気持ちに、go or not go の確認をする作業だと思います。 あなたの好きな場所、(私のは、当時、近所の公園のブランコの上でした)で、特に静かな場所や時間を選んで、 今のことや、将来のことを思い巡らして、すっきりすれば、go、もやもやするなら、彼とも話し合って、伸ばすほうがよいかもしれませんね。 その、伸ばすという行為も決断だということです。 なーなーはあとあと遺恨がのこりますよ、相手にも、自分にも。 ぜひ、よい道をお選びになられるようにお祈りしております。 参考になれば幸いです。

noname#193521
質問者

お礼

親が反対でも、親戚の助け船が…なんてこともあるのですね。 まだ親にも会わせていなくて、当然親戚にはまだです。親戚に相談してみるというのもあるんだなぁと思いました。 ただ、今回の問題が親戚が助け船出すかは…ちょっと…という感じがします。 単によくある父親が反対などではなく、彼の家庭の事情がネックと言われています。 夢なんてあまりないのですが、生活設計はまぁ出来ていてそこは心配ではありません。 自分の気持ちの確認作業ですね。 そうですよね。まずは。次にどう許可を得るか?ですが、置いといて、まずはですね。 ありがとうございます、ちょっと気が楽になりました。 なあなあはしないと思うのですが、じゃあどうする?でつまずいてしまっていて。 今頑張って通りすぎたら、な~んだこんなことだった。となるのが結果的にいいですよね。 今怠って、もっと考えておくべきだっただとヒビ入りますよね。 好きな場所…おばあちゃんちですかね。おばあちゃん見ると安心するとかあります。 おじいちゃんだったらなんて言うかなぁ?どうするかなぁ?とかですね。もう死んじゃってますが。 やっぱりおじいちゃんも誤魔化すような人ではないなぁ…とか。 真っ正面から来る人でしたね。諭すような…それだと私が間違ってることになります。聞き分けがないというか…昔はよく言うこと聞く子どもだったんだなぁ~と思います。 白黒で割り切れないのが人間関係というところでしょうか? どっちが正しいも無いのが人間関係かなぁ? 延ばすのも決断のうちだと私も思います。 彼は伸ばしたくないみたいだけど、伸ばしてもいいって言っていました。

関連するQ&A

  • 結婚への不安

    はじめまして。 結婚したい相手がいて、とても結婚したいなと思っているのですが、結婚が目前に迫ってくると、急に強い不安感が出てきて眠れなくなってしまいます。 もうちょっと時間をもらうと、症状は緩和してくれます。 結婚に踏み切って、不安+不眠の症状が続くとなるととても辛いです。 皆さんの中で同じような経験をしたことがある方はいますか? どのようにして克服されましたか? よろしくお願いします。

  • 結婚に関しての不安

    9年お付き合いをしている彼がいます。私も彼も27歳です。 私は、常に将来を考えるタイプの人間であるために、 結婚を迫ったりしてしまったこともあります。 結婚はいつするか?など・・・こんなにもつきあっているのだから、しっかり将来のこと考えてほしいとか・・ 26歳になったら、とか姉が結婚したら結婚しようとかずるずるといきました。 そんな中、2ヶ月前に、プロポーズと言えるのかわからない軽いプロポーズでしたが、(車の中で、そろそろ結婚の準備する?と言われました)をいただき、まずはお互いの家族紹介を含めたお食事会を進めていくことになりました。お食事会を開き、まずお互いの家族に相手を紹介。 彼はずっとお父様に合わせたくなかったようで、こんなにも付き合っていたのに1度も合わせてくれませんでした。(私とお父様の相性がよくないと考えていたようです。私の嫌いなタイプだから合わせたくないということでした。彼は合わせることにかなり慎重になっていました。)お食事会でお目にかかり、確かに、わたし自身も合うかという不安はありましたが、私のことをよく思ってくださっているので私もどうにか寄り添っていきたいと思いました。 「結婚は本人同士だけのものではなく 家族同士がずっと寄り添うもの」 ということを聞いたことがあります。 不安になった私は、本人+親の6名でお食事会を開いてくれないかと彼にお願いし開く予定しています。 にもかかわらず彼はなかなか、親の行ける日程を聞いてくれないのです。 もともと、行動力がない彼。 結婚の話がとんとん拍子で進んでいきません。 私が仕切ることもできますが、それもどうなのかと。 彼の心の底からのプロポーズがないにも関わらず、 でしゃばるのもと思ってしまいます。 そう思うと、彼の結婚に体する思いが弱いのではと不安になったり、 今後の生活が不安になります 彼の給与はそれほど高くなく年収230万円ほど お互い工夫して支え合わなければ乗り越えていけないものだと思っています。 それなのに、こんな不安ばかりでやっていけるのだろうか このような形で結婚してもよいのでしょうか 私は、なかなか動いてくれない彼に、 結婚に対してどう思っているのか考えてほしいとかなり強く伝えたにも関わらず、 友達と遊びにいったりしています。 友達とは週3くらいのペースで遊んでいます。 まだ、遊びたい時期のよう。結婚したら遊ぶ回数が減ってしまうから今遊びたい 結婚前から制限されるのは意味がわからないと言われます。 そんな事を言われるとますます、結婚はまだ早いのか この人とではないのかと不安になります。 私は、彼がそんなにもまだ遊びたく、結婚に関してしっかり引っ張っていってくれないのであれば、別れるべきかと悩んでいます。 皆さんどうお考えでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ないです どうぞよろしくお願いいたします。

  • 急に女性として不安になってきました

    付き合って1年になる彼氏がいます。 お互いの結婚する意志が確認出来るまで、旅行(泊まり)はダメだと言われていました。 だけどこの前行きました。 旅行の時はまだ性交はしていなくて、どっちかというと全然触れてこなくて触れない様に気を遣ってる感じでした。 でも最近性交しました。彼は性交出来ない病気か何かか?と思っていたので違ったみたいで安心しました。結婚しても子供をつくれないんだろうか?って疑問でしたから。 性交は2回確認出来たのでもう十分です。 最近親が言った様に、お互いの結婚する意志が確認出来てない事に不安が出て来ました。 自分の行動を振り返ると肝心な事を肝心な時に踏んでませんでした。 それは旅行前に結婚の意志の確認を取ることを踏んだと思い込んでいたけど、そういえば確認してませんでした。 だから今不安な訳で‥‥ 今度性交になりそうな時には『結婚の意志が確認出来てない人と性交をして、もし妊娠したら?と思うと、もう出来ません。』と言えば防げますよね? じゃあ何で1回目はしたんだ?と言われたら、『何故でしょう?とにかく急に不安になって来ました!好きだからと性交していては、もうダメな年齢でしょう?』と言えば、もうしないとは思いますが、彼は結婚の意志があるかないか?までは語ってくれないでしょうか‥‥‥。

  • 結婚目前で、不安なことができてしまいました

    26歳になります。男性です。 結納を無事に終え、同棲を始めて一月が経ち、あとは婚姻届を出すのみという段階まで来ました。 私のことを好きといってくれていて、共働きですが、家事も毎日してくれています。 彼女は職場の同僚であり、共通の友達もたくさんいます。 マリッジブルーだったのでしょうか。 彼女が誠実であるということの証明が欲しかったのでしょうか。 出来心で彼女が入浴中に携帯(LINE)を見てしまいました。 そこには彼女と同じ部署で私と彼女の共通の友達(男性Aとします)とのやり取りがありました。 ちなみに男性Aは先日別の方と結婚しています。 男性Aと彼女は特に仲が良く、よく連絡も取っていますし、少々関係を怪しんだこともありました。 男性Aも彼女をとても可愛いと気に入っているようでした。 しばしば二人きりではないようですが、一緒に飲みに行っていることを聞いています。 携帯を見たのは、私の夏休み前で、私は一人で実家に帰ることになっていました。 男性Aと彼女のやり取りでは、私が夏休み中に家を空けることの確認や、彼女の予定の有無が尋ねられており、それに対する彼女の返事はまだなく、会うのか会わないのかはっきりしない感じでした。 それ以外、怪しいことはひとつもありませんでした。 私は、予定通り夏休み中は実家に帰り、家を空けました。 その間も彼女とは毎日少しの連絡を取り、何も怪しい感じはありませんでした。 夏休みが終わり、家に戻った私は、やはり携帯を見たときのやり取りが気になり、再度彼女の携帯を見てしまいました。 すると、他のLINEの履歴は残っているのに、男性Aとのやり取りだけ削除されていたのです。 携帯を盗み見た私が悪いんです。 何もないと信じたいですが、怪しまずにはいられません。 大変卑怯ですが、携帯を見たことは知られたくありません。 ですが、大切な結婚前、探りを入れずにはいられません。 どのようにすれば聞き出せるのでしょうか。もしくは聞かずに様子を見てそのまま結婚か、あるいは不安を押し殺す方が良いのでしょうか。 もしくは携帯を見たことをはっきり伝え、尋ねるべきでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚に対して不安です・・

    遠距離恋愛中でこの度、私、妊娠が判明して結婚することになりました お互い結婚を前提として付き合っていてお互いの親にも会いに行きました。でも相手の彼の親はどうやら結婚するとは思っていなかった様子でした。彼の親に会いに行ったときに彼は私を婚約者としては紹介してくれず、付き合っている彼女としてしか紹介してくれませんでした。 私の親には彼が私の親と会う前から結婚を前提で付き合っているのと話してあったので今回の妊娠、結婚に関しても驚きはあまりしませんでした。妊娠したことや結婚することを本来ならお互いの家に挨拶にしにいかないと行けないのですが私のつわりがひどく気持ち悪くて毎日寝込んでいる状態だったのでとりあえず彼と一緒にいるときにお互いの親に電話で報告しました。 私の親は「うちの娘をよろしくおねがいします」と言ってくれたのですが、彼の親は「え???」というかんじで妊娠したことや、結婚することにあまり喜んでくれませんでした。この時に「じゃー1回挨拶しに早いうち来ないといけないね」と言われましたが私はつわりでひどくて仕事も休むほどで、とてもじゃないけど彼の実家までいける元気がなく行けないよ、と彼のほうから親に伝えてもらいました。結納についてうちの親は形式的なことはしなくていいとのことでしたが彼の親が結納をしたいみたいで、彼の地方では結納返しは3倍。嫁になるほうは用意しないといけないとのことでとてもじゃないけどできないと辞退させてもらいました。とりあえず顔合わせは2月にすることになりましたが向こうの親の希望で温泉旅館に泊まって会食したいとのことでなんだかすごくめんどくさいです。それと、彼から聞いたことで、おかーさんがどうやら私の身長に対して気になってるとのことでした。産まれてくる子供が女の子ならいいけど男の子ならかわいそうと・・・・・すごい大喧嘩しました・・今から先行き不安です。

  • 結婚したい、と焦って不安になってしまう

     私は30歳の女性です。今の彼とは6月で付き合って1年半になります。    私は付き合って1年くらいで結婚したいと思っていましたが、彼はあまり結婚の話をしてくれず、不安になり、私は先月末、デートの帰りに思い切って話をしてみました。  内容は、「付き合って1年半経つし、もっと将来の話をしていきたい。出産の年齢もあるので今年中に結婚を決めてくれなければ別れようと思っている」との内容です。  彼は「本当はGWに(私の)実家(遠方)に行こうって言おうと思っていた」「ちゃんと結婚も考えてるしだらだらと付き合おうとは思っていない」「親も早く連れておいでと言っている」との返答でちゃんと考えてくれていたことは嬉しいと思いました。  自分の考えを伝え、彼にもそのような返答をもらい、それで満足したはずなのですが、それ以降目に見えた具体的な進行がないことにちょっとがっかりし、焦ってしまっています。  彼の実家は近いので連れていって紹介くらいしてくれてもいいと思うのですが。  今月初めにも共通の友人が今年秋に入籍するという話を聞いて私が「○○ちゃんは話が進んでいてうらやましいな」とちょっと嫌みとわかっていながらもメールをしたら彼からは「うらやましいって言われても何て言えばいいの?式場のこととか親に紹介するよ、とか言えばいいの?これから少しずつそういう話をして進めていくと思っていたけど、どうしたらいいの?」と返事が帰ってきて、確かに困らせることを言ってしまったと思い、私が謝って、でも何も言ってくれないのは不安だ、ということは伝えて仲直りはしました。  その後はあまりあせらず、少しはゆっくり考えられるようになりましたが、2日前に彼がmixiをやっていることがわかり、(私がmixiに対して出会い系の要素もあると思っていたこともあって)喧嘩になってしまいました。始めたのは今年に入ってからとのことで、楽しみを持つのも必要かとは思いますが、休日にmixiで出会った同じ趣味のスポーツの人(男)と出かけるのなら、実家に連れていってくれたり、ブライダルフェアに行こうって言ってくれてもいいんじゃないかと思ってしまいます。  日記は毎日書いているわけではないそうですが、日記を書くくらいなら私に電話してくれてもいいと思うし、そういう点からも彼は独身で自由にしている方が気楽でいいのかな、と思うとまた焦ってしまいます。  私が焦り過ぎでしょうか?彼に愛されているという実感が持てないことが原因なのでしょうか?結婚の話も少しずつ進んでいるというのがわかれば少しは安心できると思うのですが。  今年中は待つと決めていながらも焦ってしまう気持ちにどのように整理をつけたらよいでしょうか?  アドバイスをいただけたらうれしいです。  よろしくお願いします。 

  • け結婚について、彼が不安に思ってるなら断るべき?

    閲覧ありがとうございます。 彼との結婚について、上記のタイトルの様に悩んでることがあるので皆様の率直な意見をお聞かせください。 私は24歳、彼は30歳、付き合って2年経ちます。 そろそろ結婚についてどう思っているか聞いても良い時期かと思い、彼にどういうつもりで付き合っているのか聞いてみました。 すると、最初は「今すぐじゃないとダメなの?結婚すると、家族を養わないといけなかったりするし、正直そのプレッシャーに耐えられる自信がない。仕事だって、今のところでずっと続けられるかわからない」そう言われました。 わたしは、今のままでも十分幸せでしたが、行く末がはっきりせずだらだら付き合っていくのはどうしても嫌でした。だから彼の不安な気持ちを受け止めた上で 「あなたの気持ちはわかった。でもあなたの未来に私はいるの?結婚する意志はあるの? そう聞きました。 彼はすぐに答えることができず、しばらく時間をくれ、と言いました。それが4月末の出来事です。 そして、昨日。 改めて話し合いの機会が設けられました。 「この前の話のことだけど、ずっと気掛かりになってたことがある」 なんのことか尋ねると、私の精神的に弱い部分がとても気になって結婚しても大丈夫なのか?と不安だったようなのです。 「お前はすぐに落ち込むし、傷つきやすい。不安定な所が 俺が出張とかでいない間、一人で大丈夫なのかかなぁって心配になる。前にお前が精神的に病んでたとき、ずっと横になってたお前の姿を見るのがつらかった。これから先、そういうことがあったとき、俺が支えきれるか不安。だから、あんまりネガティブになりすぎないで。悩むことは誰でもある。でも1日寝たらもう忘れて、いつまでもずっとネガティブ感情を引きずらないで。それ以外の部分は、家庭的だし、料理上手だし、本当に大好きだよ」 そう言われました。 確かに私は人よりも落ち込みやすい性格です。去年、仕事のストレスからうつ病になり、僅か半年で前の職場を退職しました(今はもう病院も行ってないし薬も飲んでません。職場も別新しい職場で何とか働いています) だから、そんな私を見てるから、やっぱり不安なようなんです。彼は少したった後、「俺が出張とかで居なくても大丈夫?嫌なことがあっても1日寝たら忘れる。いつまでも引きずらない。それが約束でできる?」そう尋ねてきました。 私は、「一人でも平気だよ。それに、落ち込まないように努力もする」 そう彼に伝えました。 すると彼は、「じゃあ来年くらいに一緒になるかぁ~」 と、いってくれました。嬉しかったです。 でも、、 本当にそれで良かったのかなぁとも思います。 男性にとって、結婚を決めるときって、これからの二人の幸せを思い描いて結婚を決めるものですよね?でも彼の脳裏には、わたしとの幸せな未来よりも、私と一緒になることで感じる不安のが先だった訳です。 もちろん私は彼と一緒になりたい。ポジティブになろうと嫌なことがあっても彼には言わないようにして気持ちを切り替えるようにしてます。でも、ちょっと無理もしています。。 前置きが長くなってすみません。 わたしが聞きたいことは、 不安が先立っているのを彼が自覚している状態で結婚を引き受けてもいいのか?ということです。そんなこと、彼に聞かないと本当の答えなんてわからないですけど、客観的にみて、皆さんがどうおもってるのかが聞きたいんです。 私は、私と一緒にいて本当に大丈夫、彼がそう思ったときに一緒になるべきだと私は思っています。そうでないと、、無理して彼が結婚したのではないかと思ってまた私が苦しくなってしまいます。。 そんなこと言ったら、考えすぎ、重たいってまた嫌われちゃうかな…

  • 結婚したいけど、彼が不安に思ってるなら断るべき?

    閲覧ありがとうございます。 彼との結婚について、上記のタイトルの様に悩んでることがあるので皆様の率直な意見をお聞かせください。 私は24歳、彼は30歳、付き合って2年経ちます。 そろそろ結婚についてどう思っているか聞いても良い時期かと思い、彼にどういうつもりで付き合っているのか聞いてみました。 すると、最初は「今すぐじゃないとダメなの?結婚すると、家族を養わないといけなかったりするし、正直そのプレッシャーに耐えられる自信がない。仕事だって、今のところでずっと続けられるかわからない」そう言われました。 わたしは、今のままでも十分幸せでしたが、行く末がはっきりせずだらだら付き合っていくのはどうしても嫌でした。だから彼の不安な気持ちを受け止めた上で 「あなたの気持ちはわかった。でもあなたの未来に私はいるの?結婚する意志はあるの? そう聞きました。 彼はすぐに答えることができず、しばらく時間をくれ、と言いました。それが4月末の出来事です。 そして、昨日。 改めて話し合いの機会が設けられました。 「この前の話のことだけど、ずっと気掛かりになってたことがある」 なんのことか尋ねると、私の精神的に弱い部分がとても気になって結婚しても大丈夫なのか?と不安だったようなのです。 「お前はすぐに落ち込むし、傷つきやすい。不安定な所がある。 俺が出張とかでいない間、一人で大丈夫なのかかなぁって心配になる。前にお前が精神的に病んでたとき、ずっと横になってたお前の姿を見るのがつらかった。これから先、そういうことがあったとき、俺が支えきれるか不安。だから、あんまりネガティブになりすぎないで。悩むことは誰でもある。でも1日寝たらもう忘れて、いつまでもずっとネガティブ感情を引きずらないで。それ以外の部分は、家庭的だし、料理上手だし、本当に大好きだよ」 そう言われました。 確かに私は人よりも落ち込みやすい性格です。去年、仕事のストレスからうつ病になり、僅か半年で前の職場を退職しました(今はもう病院も行ってないし薬も飲んでません。職場も別新しい職場で何とか働いています) だから、そんな私を見てるから、やっぱり不安なようなんです。彼は少したった後、「俺が出張とかで居なくても大丈夫?嫌なことがあっても1日寝たら忘れる。いつまでも引きずらない。それが約束でできる?」そう尋ねてきました。 私は、「一人でも平気だよ。それに、落ち込まないように努力もする」 そう彼に伝えました。 すると彼は、「じゃあ来年くらいに一緒になるかぁ~」 と、いってくれました。嬉しかったです。 でも、、 本当にそれで良かったのかなぁとも思います。 男性にとって、結婚を決めるときって、これからの二人の幸せを思い描いて結婚を決めるものですよね?でも彼の脳裏には、わたしとの幸せな未来よりも、私と一緒になることで感じる不安のが先だった訳です。 もちろん私は彼と一緒になりたい。ポジティブになろうと嫌なことがあっても彼には言わないようにして気持ちを切り替えるようにしてます。でも、ちょっと無理もしています。。 前置きが長くなってすみません。 わたしが聞きたいことは、 不安が先立っているのを彼が自覚している状態で結婚を引き受けてもいいのか?ということです。そんなこと、彼に聞かないと本当の答えなんてわからないですけど、客観的にみて、皆さんがどうおもってるのかが聞きたいんです。 私は、私と一緒にいて本当に大丈夫、彼がそう思ったときに一緒になるべきだと私は思っています。そうでないと、、無理して彼が結婚したのではないかと思ってまた私が苦しくなってしまいます。。 そんなこと言ったら、考えすぎ、重たいってまた嫌われちゃうかな…

  • 結婚に対してとても不安です。

    結婚に対してとても不安です。 30代前半女性です。 約半年の婚活の末に今の彼と出会い約3ヶ月付き合い、今月末に挙式予定です。 親同士の挨拶も結納も済ませ、式場も決まり、あとは着々と結婚式に向かっている段階です。 年齢的に結婚はラストチャンスだと思っていたので結婚を取りやめるつもりはありませんが、結婚後の生活を思うととても不安です。 生まれてから今まで親元を離れたことが無く、成人後もパラサイトシングルやってきました。 結婚後は知り合いのいない町に一人で嫁ぐ予定です。 家事はできないことはないですが、正直言って得意なほうでもありません。大事な手続きは親にやってもらっていました。 今まで親にやってもらったことをこれからは私が一人でしなければならないと思うと不安です。 知らない町でうまくやっていけるのだろうか、とても不安です。 何から何まで不安で、このままでは不安に押しつぶされてしまいそうです。 彼は「大丈夫だよ。何があっても守るから」と言ってくれます。 親は「何とかなるもんだよ」と楽観しています。 本来なら楽しみなはずの結婚式も、不安で気が晴れません。

  • 結婚目前で、別れたいと彼女がいいだした。

    はじめまして。 今年24歳になる男です。 今年8月に結婚予定の11歳年上女性が、結婚をやめたいといいだしました。 原因は価値観やすれ違いだそうです。 彼女は言いたいことを溜めて我慢してしまい、いっぱいいっぱいになり、もう頑張れないそうです。 僕の束縛もきつかったみたいです。 また、僕もすごいしんどい状態で彼女の不安をちゃんと聞けませんでした。 彼女は心細いと言っていたのに、そのサインをちゃんと拾えませんでした。 今後治す努力やお互いが言いやすい関係を築こうと、今までごめんと謝ったのですが、 もうダメだそうです。 彼女の母のことでも、揉めました。 大変仲が良くべったりな感じがして 俺との時間をもっと取ってって そういうことが何度かありストレスになっていたそうです。 わかりずらくて申し訳ありませんが、このような状態からの復縁はできるのでしょうかは? 失うと思ってからじゃなにもかもおそいのでしょうか。 隣にいつもいた女性がいなくなると思うと不覚にも泣きながら謝り、もう一度付き合って欲しいと言いました。 ですが、彼女は好きよりしんどい、頑張れない思いの方が強いと 言いました。 どうかアドバイス等皆様の意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう