• ベストアンサー

海外の音楽フェスティバル

hoosiersの回答

  • ベストアンサー
  • hoosiers
  • ベストアンサー率48% (95/195)
回答No.1

どこの国かも書かれていないので下記のリンクより ご自分で検索してください。 殆どのフェスティバルが網羅されています。

参考URL:
http://www.findfestival.com/europe/music-festivals/
kyowave
質問者

お礼

ヨーロッパではざっくりしすぎでしたかね…。 とても便利なサイトですね!自分で検索してみます! ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海外のロックフェス

    7月にヨーロッパの野外ロックフェスティバルに行きます。日本でも野外ロックフェスには行った事がなくどんな様子か分かりません。メインゲストのライブスタートが23時とか観客は2万人とか想像もつきません。せっかくなので間近でアーティストを見たいと思うのですが可能なのでしょうか?ステージを写真に撮ることはできるのでしょうか?また荷物は身軽な方が良いのでしょうか?行ったことのある方がおられましたらアドバイスや過ごし方、楽しみ方を教えてください。

  • 関西近郊での野外フェス教えて下さい!(ジャンルは問いません)

    関西周辺で、夏に行われる野外フェス探してます!とりあえず、今年はいっぱい行きたいのでジャンルは問いません。

  • ◎アメリカのロックフェスティバルについて

    私は今年の2月から7月までアメリカに留学するので、その間にライブに色々行きたいと思ってるんですけどアメリカでのロックフェスティバルのことvans warped tourくらいしかわからないので質問させてもらいました。 2月から7月の間で良いフェス知っている方がいたら教えて頂きたいです! 回答よろしくお願いします。

  • 音楽フェス教えてください!

    ただ今4月ですが既に音楽フェスに行きたくて仕方ありません。。。日本各地でフェスがあると思うのですが、有名どころしか把握していないため、毎年終わってから存在を知って「行きたかった」と後悔することがあります。おそらく私自身まだ存在に気付いていないフェスが沢山あると思います。 皆様がご存知のフェスを日本全国・季節問わずできるだけ沢山教えてください。もしくは音楽フェスの開催時期などが網羅されている媒体があれば教えてください。 ちなみに、当人が好きな音楽はBEAT CRUSADERS、locofrank、ELLEGARDEN、BUMP OF CHICKEN、ケツメ、radwimps、カジヒデキなどです。そんな趣味からお勧めのフェスがあれば教えてください。

  • 音楽鑑賞

    夏休みも、もう後半で、そろそろ音楽鑑賞をしようと思うのですが今年は「音楽のジャンルを問わない」らしくそれが逆に難しく思えてなかなか鑑賞する曲が決められません。 というわけでなにかおすすめのアーティスト、曲を教えて下さい。 ジャンルは問いません。 あと一週間ほどしかないので早めの回答お願いします。

  • バーベキューや音楽フェス等用のスニーカー

    4月にバーベキュー、5月に野外の音楽フェス等に行く予定です。 27男です。 アウトドアなのでもちろんスニーカーは履いていくつもりです。 しかし、どのようなスニーカーを履けばいいのか迷っています。 汚れてもいい靴といっても、本当に汚れていたり、子供や学生っぽい靴はどうなのかなと思っています。 あまり高くてオシャレ用の靴でも駄目だと思いますし、そのあたりのバランスの取れた靴ってどのようなものでしょうか? 色は、白はやはり汚れが目立つので避けようと思っていますが、黒でもアウトドアとしては重たいかなと思っています。 この年齢の男がアウトドア用の靴を探すことについて、アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人でライブに行きますか?

    自分は今年初めて野外フェスに行きまして、再度、ライブに行こうか迷っています。 しかし、友達などは音楽に関心、興味、詳しくもない人ばかりで、自分ひとりだけが音楽好きってかんじです。 このような場合はひとりでライブに行きますか?それとも無理やり友達を連れて行きますか? 何か、良い案があれば教えてください。

  • 夏のライブ

    これからいろいろ夏のライブが行なわれると思いますが、まだ間に合うのがあれば教えて欲しいです。 野外、屋内問わず。。ジャンルも問わず。。 去年も何かのライブに行きたいナァ・・と思いながら逃してしまったので・・よろしくお願いします!!

  • 音楽フェスティバル会場に問い合わせのEメール。この文章を書きたいのですが・・

    先日も似た内容で質問させていただきまして、 とてもよい回答をいただいたのですが、 まだいくつか不安な点があり投稿しました。 海外の音楽フェスティバル(おそらく野外の)会場の 公式ホームページに載っていたアドレス宛てに、 問い合わせのメールを送ります。 書きたい内容のなかで以下のものを明確に英語に直せず不安です・・ 質問内容がうまく伝わるような英文にしてくださいますか? ・そちらに○月○日に出演する○○というバンドに、  日本からファンレターを送りたい。 ・そちらの会場に直接手紙を送ったら、関係者に渡してもらえるのかどうか。 ・もしできるのならば、どこの住所へいつまでに送ればよいのか。 ・・ということです。 このバンドにコンタクトとれる機会はごくごく少なく、 この機会を逃すことはできません(>_<) どうにかそんな熱意を少しでも伝えたいところなのです・・。 (伝えたって仕方ないと言われればそれまでですが^^;) どうかよろしくお願いします。

  • 野外ロックフェスティバルをツクろう!

     このたび、某地方放送局の中途採用試験でレポートのテーマが「新イベント案の制作」ということで、野外フェスを題材にしてみようかと思っているのですが情報が少なくて困っています。  一応私のビジョンとしては 1、国内のアーティストであること 2、ロックであること(ジャズやテクノではない) 3、8月は飽和状態なので7月末か9月に開催予定 4、開催は1日のみを予定 5、1ステージで10バンド前後を予定  ・そもそも、スマッシュなどのイベンターに全部任せちゃったほうが良いのか?  ・採算は合うのか?  など疑問はつきません。  静岡の朝霧JAM(外タレ多いけど)や長崎のSkyJamboreeみたいなフェスをイメージしています。  来週までにはレポートを書き上げなければいけないので、イベントの観客動員、チケットの値段などどんな小さな事でもかまわないので教えて下さい。  また私だったらこうするみたいな提案もがんがん募集です。  関係者の方々のご意見を聞かせて頂けると大変ありがたいです。