• ベストアンサー

パワポ オーディオのトリミングがうまくいきません

DreamyCat1の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 情報不足です。手抜きをして回答者になんでも書かせるのは 時間の無駄ですし、自分の向上にもつながりません。  2010版だとそのスライドの中だけで希望する動作になります。 スライドをまたがる場合には2013版でなければいけません。  なお、他のアニメの設定や画面切り替えなどの時間の長さと トリミングした時間の長さなどをよく考えて設定してください。  また、スライド内のアニメや画像などを多用していると WindowsXPのPCでは力不足な機種も多いでしょう。

kensuke00
質問者

お礼

すみません 締め切りが迫っていて慌てていました どうもパワー不足だった感じです ありがとうございました

関連するQ&A

  • パワポ2010 動画のトリミングが出来ない

    ご覧いただきありがとうございます。 パワーポイント2010で動画を挿入して必要な長さ分だけの動画の再生を行いたいです。 2010バージョンからパワポ内で動画のトリミングが出来ると知りさっそくやってみようと思ったのですが 動画の挿入→再生を選択してもトリミングの部分がアクティブになりません。 トリミングの項目はあるのですがそこを選択出来ない状態です。 調べても解決策が見つからず原因も解決方法も分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 あまりPCに詳しくないので、そういった私でも分かるようご教示頂けたらとても助かります。 動画はWindows Media Playerで再生しております。 形式に問題があるのでしょうか。必要ならもう一度調べて追記します。 近いうちに仕事で使うのでとても困っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パワーポイント2010  オーディオが挿入できない

    パワポ初心者です。オーディオをトリミングして挿入したいのですが、一連の動作をして(トリミング後に、アニメーションの再生でタイミングの編集をしてOKをクリック)もスライドショーで確認すると、トリミングが反映されません。何故でしょう?他に操作が必要ですか?なるべくわかりやすくおしえてください。

  • パワポ 通しで音楽を鳴らす方法

    パワポ2010です。 スライドの1ページ目から最後のページまで、 通しで音楽を鳴らす方法はありますか? パワポでスライドショーをしながら、音楽再生ソフトを立ち上げて、音楽を流すしかないですか? スライドごとにオーディオの挿入はできますが、スライド単位ですよね。

  • プレゼンソフトでトリミングした動画の表示がおかしい

    オフィスソフトのshow(パワポ互換アプリ)で、動画の表示サイズをトリミングしても、スライドショーで再生するとトリミングが解除されて再生してしまうのですが、やり方がおかしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パワポにビデオが挿入されていない??

    パワポにビデオを挿入しましたが、ファイルサイズがビデオ分増えていません。リンクではなく、ビデオを挿入しました パワーポイント2003 挿入ービデオとサウンドーファイルからビデオービデオファイルを選択 スライドショーをしてみると、ちゃんとビデオ再生はされています。 よろしくお願いします!

  • ワード 2007 トリミングについて

    表題のとおりワード 2007のトリミングについて教えて下さい。 図形を挿入しそこに、塗りつぶし効果で写真を挿入しています。 写真をクリックして、図ツールの書式を選択してもトリミングの部分が反転してなくて選択できません。オートしぇいぶの書式設定から図と選択してもトリミングが選択できなくなっています。 トリミングができずに困っています。どうかご教授お願い致します。

  • パワポに小さく貼りつけた動画を拡大再生したい

    XPの上でパワポ2003を動かしています。 動画を挿入しプレゼン時に再生して鑑賞したいのですが、デザイン上、貼りつけた動画オブジェクトを小さくして、クリック時再生の際に、大きなサイズで再生することはできるのでしょうか? それとも動画オブジェクトのサイスの中でしか再生できないので、ページ一杯などに動画オブジェクトを配さなければなえあないのでしょうか? 分かりにくくてすみません。 どなたかおわかりになる方教えてください(急いでおります)

  • トリミングの方法について

    トリミングの方法について XP(ワード2003)で図の挿入をすると、トリミングなどの画面(というか「図」の項目)が出てきますが、それに相当するものはVISTA(あるいはワード2007)ではどのようにして表示するのでしょうか。 

  • Excelのトリミングについて

    Excelに写真データなどを挿入し貼り付け、それを必要な部分をトリミングで加工して書類を作っています。そこで、お聞きしたいのですが、トリミングした写真データはもう一度トリミングで広げられますよね。第三者にExcelで作成した書類を渡した場合、トリミングして隠している部分を見せたくないのですが、何かいい方法はないでしょうか。PDFにすれば良いことなのですが、Excelで提出したいのです。 詳しい方、教えてください。

  • パワポ2007 グラフ入力について

    パワポ2007 グラフ入力について よくわからなくて、投稿しました。教えてください。 パワポ2007を使っています。プレースホルダ⇒グラフの挿入をすると、エクセルが立ち上がらず {エクセルを開いているダイヤルボックスを開くか、編集モードを解除してください。} こんなメッセージが出ます。ダイヤルボックスを立ち上げてはいないのですが、どうしたらいいか わかりません。お手数ですが、教えて下さい。よろしくお願いします。