• ベストアンサー

これからのノートパソコンについて

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2048/7646)
回答No.3

 技術革新の方向性を知っていれば、こういう質問はしないだろうと思います。  薄型化が進むほど固体記憶装置が主流になって行くと知っていれば、HDDや光学ディスクは使われなくなるとわかるはずです。全てがSSDやメモリーカードのような固体記憶装置になるでしょう。  ノートパソコンが行き着く先はiPadのような形態で、処理速度と記憶容量だけがパソコン並みというものになるでしょう。  究極のパソコンは過去に作られているそうです。それは小さな箱型のパソコンで、ディスプレイは白い壁に投射する方式で、キイボードは机の上にレーザースキャンで投射表示し、指の動きをレーザーで読み取るというものです。実験的には成功していますが、使い辛いので普及出来なかったようです。  「天空の城ラピュタ」というアニメ映画に女の子が身に付けるネックレスのような卵形のレーザー発光する装身具が出て来ますが、究極のノートパソコンは、ああいう感じでしょうね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ノートパソコンの動きを速くしたい。

    前までは、VAIO Eの2013年春モデル(Core i7 -3632QM、メモリー8GB、BDドライブ、外付けグラフィック搭載)を使ってて、特に不満がなかったのですが.. 突然壊れて、これは信用できないと思って、もう使いたくなくなったので、 処分に出しました。. 次のノートパソコンはMacbook ProまたはAirシリーズか、Surface Proシリーズにしようとは思ってますが.. 1年しかたってないため、家族に反対されるのであと2年は前のPCを使うことにしています。 ※デスクトップは持ち運びができないので、考えてません それで前に使ってたノートパソコンですが、Gateway NV4400-42Wの動きはやっぱ遅くて、そのまま普通に使うのには動画編集をやっていた自分には耐えられないスペックなので... CPUやメモリー、HDDなどのパーツを交換してしまおうと考えています。 このパソコンで何か使えるCPUとのパーツはありませんか。 ご協力をお願いします。

  • これらの条件に合うノートパソコンってありますか?

    CPU Core i7(ivy bridge) GPU Geforce か Radeon HDD・SSD 500GB以上 RAM 動作速度が遅くならない程度 タッチパネル Windows 8 ノートパソコン メーカー、BTO、オーナーメードなどは問いません。価格は20万以内が望ましいです。 Officeなども問いませんが、できれば入れずに値段を安くできるのが望ましいです。 少なくともGPUとタッチだけは満たしてるものがいいです。CPUも、i7がないようでもiが望ましいです。知ってる方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • ノートPCを購入しようかと考えています

    ノートPCを購入しようかと考えています CPUはcore i7 740QM以上 Windows7 64bit メモリ8GB HDD500GB以上(SSD&HDDも可) グラフィックボードはできるだけ高性能(HD5850くらい) ブルーレイドライブ搭載 この条件にあうものはないでしょうか?

  • ノートパソコンで安くていいやつ

    ノートPCを買い換えようと思うのですが、以下のものを見つけました。 ACERってメーカーの評判が分からないですが、 スペックと価格的には安いですかね? 予算は6万円以内です。贅沢ですが他に45,000円~59,800円あたりで以下のスペックと同等のものがあればと考えています。 他にオススメがあれば教えてください、よろしくお願いします。 メーカー:ACER CPU:intel Core i5 3210M(2.50GHz) メモリ:8GB(DDR3 4GB×2) HDD:500GB(5400rpm/Serial ATA) 光学ドライブ:ブルーレイ書き込みドライブ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n OS:Windows 7 HomePremium 64bit Bluetooth/USB3.0/HDMI搭載 オフィス:なし 備考:スリムボディ2.6Kg&長時間バッテリー4.5時間駆動 価格:59,800円(税込)

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンについて質問なんですけど CPUはCORE i7、メモリ16GBでストレージはSSD、256GBくらいのスペックで5万円以下のノートパソコンってないですよね?もしあるのであれば是非教えて欲しいです!

  • ノートパソコン選び

    今回ノートパソコンを購入する事になりませいた。 いろいろ調べた結果、ハイスペック且つSSDとHDDが同時搭載できて10万円を切る価格設定が気に入って、マウスコンピュータの物にしようと思ったのですが、ネットでの悪評があまりにも目立つので考え直すことにしました。 またいろいろ探した結果、HP製でほぼ同じスペックの物を見つけました。 そちらもSSDとHDDを両方搭載しているのですが、記憶容量としてSSDにOSなど入れて高速化を図るようなタイプではなく、キャッシュドライブとしての利用みたいです。 それによりハードドライブでの読み込みスピードの高速化を実現します。とありましたが、どの位の効果があるのでしょうか?いまいちわからないので詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。

  • HPノートパソコンについて

    HP製のノートパソコンをカスタマイズでオーダーしたいと考えています。 今、考えているモデルは HP Pavilion dv6-7000です。 スペックは以下のようにカスタマイズしようとかんがえています。 Windows7 64bit Intel Core i7 3610QM クアッドコアプロセッサー メモリ・16GB 750GB HDD ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載) 15.6インチワイド フルHD非光沢(1920x1080) NVIDIA GeForce GT650M .....といった感じです。 こういったスペックをノートパソコンでオーダーするのは 高負荷がかかり過ぎるものでしょうか? ブルーレイディスクドライブについても高速回転時の音が結構するといったことも聞きます。 ドライブはブルーレイ対応でもDVD挿入時はそこまで音はしないものでしょうか? 詳しい方、HP製商品をご存知の方 ご回答よろしくお願い致します。

  • 新しくパソコンを作ろうと考えています

    新しくパソコンを作ろうと考えています。 5年ほど作っていなかったので今のパーツに詳しくないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 本で少し勉強したのですが、値段や性能からインテルの「core i5 4670」とAMDの「A10-7850K」のどちらかのCPUを使ってみようと思っているのですが、どちらがオススメでしょうか? 用途としては、インターネット、動画再生、office、ステレオに繋いでの音楽再生、イラスト作成などです。 タッチパネル液晶を使いたいので、OSはWin8の予定です。 それともう一つ教えて頂きたいのですが、ストレージにSSDとHDDの2つ使いたいと思っているのですが、OS用にSSD、保存用にHDDとした場合、SSDの容量は120Gでも問題ないのでしょうか? 予算としては10万以内を考えていますが、他にもお勧めの構成があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • おすすめのノートPCを教えてください

    条件としては、薄くて軽くて持ち運びが楽。重さは2kg以内。バッテリー駆動時間10時間程度。短納期。OSはwindows7。ドライブはSSD256G以上。メモリ4G以上。CPUはcore i5以上。いわゆるハイスペックマシン。価格は15~20万程度。見た目がかっこ良い。にあてはまるものを探していますが、全てをクリアしていなくても結構です。 今の所、検討しているのはSONY VAIO ZやLet's noteですが、皆さんのおすすめを教えてください。よろしくお願いいたします。