• 締切済み

大学入試が不安です。

早稲田理工志望の高3です。 東進で過去問演習講座をとっていて9月から過去問を9年分やっていますが、ここ最近やった2年分しか合格点を取れていません。 夏まで筆記の 模試は進研模試でさえずっとC判定でした。夏休みは部活も引退したので毎日頑張って、その結果10月くらいに受けた東進の難関大本番レベル模試や早慶オープン模試から一気に成績が上がり始め、特に苦手だった数学がぐんぐんと伸びて、早慶オープンではA判定まであと2点のところまで伸びました。 でもそこで少し気が緩んでしまったんです。毎日予備校には行ったけれど、夏休みほど集中してなかったと思います。 冬休み中も思うように計画通りに進まず、大みそかに行った英語のテストで思った以上に好成績でさらに気が緩んでしまいました。 冬休みのことを本当に後悔しています。 今日、最後に受けた東進の模試が返ってきて、ひどい有り様でした。これでは早慶には程遠いと感じ、一気に不安になりました。 東工大の過去問や、慶応の過去問を解いてみて、こんなに難しい問題が解けるような人たちと戦うのかと感じ、怖くなりました。東工大は5年分、慶応は2年分、それぞれ解いてみて、物理化学が特に難しく感じました。 私は国立はお茶の水女子大志望なので、早稲田が1番の挑戦校です。 親は私が受かると思っています。友達も私が頭がいいと言うし、こんなこと誰にも相談できないんです。 今から何をすればいいですか?過去問の復習をやるか、1番点の安定していない物理をやるか、常に8割以上取れている英語をさらに伸ばすか、今年出そうな分野に絞るか、予備校のテキストを何回も繰り返しとくか…アドバイスお願いします

みんなの回答

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

まずは、 早稲田カコモンや模試を解いていった中で、 理解があやふやな箇所、 よく間違える箇所、 ニガテな分野 と判明した箇所、分野を1個1個、 問題集や参考書、予備校テキストを併用して がっつりマスターしていきましょう。 参考書や問題集に載ってないような難問は 解けなくてOK。 --- 東工大と慶応の問題の難度は気にしないように。 難度は重要じゃない。 満点取ってる受験生はいない。 それにキミのライバルは 「東工大の問題とけるすごいやつら」ではなく、 「合格最低点で受かるやつ」だ。 この子に勝てれば受かるわけ。

appleeeeeue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は物理の力学で単振動や運動量保存のところがいつもできていないので、問題集で鍛えようと思います。化学の構造式決定もよく間違えるので、他の大学の類題を解いたりしてみます。 私のライバルは合格最低点で受かるやつだという言葉にはっとしました。余裕で受かる人を恐れるよりも自分と同じレベルの人に勝つことを目指します。