• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PSPについて。)

PSPを買おうと思っています。必要なメモリースティックの容量とセーブデータについて教えてください。

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.3

セーブデータってのはゲームの進捗を保存するデータのことです。 PSPの電源を切っても、保存した時点から再開できます。 保存してないと最悪の場合、最初からやり直しになります。 セーブデータの容量はさほど大きくないので、4GBのメモリスティックDuoがあれば十分でしょう。 ゲーム終盤に重要な選択肢が発生した場合、その直前で保存しておけば両ルートを試しやすいが、 保存してないと最初から攻略しなおし、と言うことになると考えると判りやすいでしょう。 なお、PSP本体にはメモリスティックは同梱されていません。 ヴァリューパックを買えばセットに含まれています。

saxtopiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。 最初からになってしまうのは嫌なので、買おうと思います!

関連するQ&A

  • PSP データのバックアップ

    新型PSPを使っています。 PSPのメモリースティックにある音楽やゲームのセーブデータなど、 メモリースティック内のデータをすべてパソコンにバックアップしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? PSPとパソコンをつなぐ環境は準備済みです。 できれば詳しく教えてください。

  • PSP未経験なんですが・・・

    超初歩的質問になってしまうのかもしれないですが・・・ 私は今までDSはやったことがあっても PSPは触ったことすらありません。 で、購入を考え出してから疑問に思ったんですが PSPってDSみたいにゲームソフト自体にセーブしたりするのではなくて メモリースティックに記録されるんですか? 付属品にメモリースティックがあったので、そうかなと思ったんですが。 音楽など保存して使うだけのもの・・・じゃないですよね? メモリースティックにセーブされるとして、付属品で 一体どれほど記録可能なんでしょう? 目安として例えばゲーム10本ぐらいとか・・・。 また、クリアして二度とプレイしなくなったゲームのセーブデータとかは 自分で削除しないと容量がかさばっていくんでしょうか? 全くのPSP素人で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • PSPが壊れたっぽいです。とても困っています

    PSPやっててセーブしようとしたら 「メモリースティックが差し込まれていません。」 と表示されました。【差し込んでいるのに】 その後、あるゲームで電源を入れたら メモリースティックが差し込まれていませんが ゲームを開始しますか?と表示されました。 【もちろん差し込まれている】 息でフーフーしたりして何回もセーブしようとしていたら、セーブデータが壊れています。 と表示内容が変わりました。 メニューに戻りメモリースティックのデータ内容を 見ると全てのデータが壊れていますと 表示されました。 【それまでは差し込まれていないと表示されていたのに】怖くなって電源を消して、そのままにしてあります どうすればいいでしょうか?

  • PSPのメモリースティックについて

    PSPで、空き容量さえ足りていれば、1つのメモリースティックに複数のゲームのデータをセーブすることは可能でしょうか? ゲーム自体をメモリーに入れることは考えていません。セーブデータだけです。

  • PSPのメモリースティックが故障してしまい、とても困っています

    先日、夜コタツに入ってPSPをしていると、そのまま寝てしまったことがありました。 そして朝起きると、PSPは自動的にスリープモードになっていました。 PSPを起動して、プレイしていたゲームのセーブをしようとすると、既にセーブデータがあるにも関わらず「このゲームのデータのセーブにはメモリースティックの容量が0kb必要です」と表示されました。 不安になり、友人のメモリースティックを借りてひとまずそこにセーブさせてもらいました。 そしてゲームを終了し、ホーム画面に戻ってみると、データが全て(ゲームのセーブデータ・ミュージック・フォト・インターネットのブックマーク)消えていました。 しかしメモリースティックの容量は減ったままになっています。 PCにUSB接続して確認してみたのですが、データ、フォルダ、何一つ残っていませんでした。 もちろん容量は減ったままです。 まとめるとこうなります ・メモリースティックはソニー純正品のメモリースティック デュオ 32MB [PSP-M32]。バリューパックに付いていたもの ・コタツの中に潜ってPSPをしていた訳ではない、PSPをコタツのなかに放置していた訳でもない ・朝起きるとデータが全て消えていた ・メモリースティックの認識はされる ・容量は減ったまま ・データの保存をしようとすると「保存に失敗しました (8001001C)」と表示される ・PCに接続すると、必ずある筈のフォルダまで消えている ・メモリースティックを初期化すれば、恐らく容量は元に戻る かなりの長文になってしまい申し訳ありません。ですが、原因すら解らずにとても困っている状態です。特に、このままゲームのセーブデータが消えるのはとても悔しいです。 「自分もそうなった」という意見だけでも結構ですので、皆さん、是非回答をお願いします。

  • PSPを持っている方に質問したいのですが僕はPSP初心者でよくわかりま

    PSPを持っている方に質問したいのですが僕はPSP初心者でよくわかりません。PSPはゲームをセーブするのにメモリースティックデュオ又はメモリースティックPROデュオというのが絶対に必要なのですか?またそれらはいくらぐらいするのですか?

  • pspのメモリースティックがpspで読み込めません。

    pspのメモリースティックがpspで読み込めません。 「セーブデータ管理」の所を選択しても、メモリースティックが入ってません、ってなります。 違うメモリースティックで試しても、同じだったんですが、どうしたらいいですか?

  • PSPについて教えてください

    何か、○○パックとか色々あって値段とかも違い、よくわかりません PSPは色々できると聞いたんですが私は普通にゲームが出来ればそれでいいんです 今買う中で最も標準的なものだと値段はどれくらいでしょうか また、データを保存するにはメモリースティックデュオ(?)が必要だと聞いたんですけど それは買った時に同梱されてないんでしょうか またそれがないとゲームのデータセーブも保存できないんですか?? 全く分からないので教えてください。。

  • PSP メモリースティックTMについて

    PSPのメモリースティックTMについて質問をさせていください。 Aというゲームをしようとしたのですが、「メモリースティックTMが読み込めません」と画面に出ました。 電源を切ったり、メモリースティックを出したりしましたが変わらず…。 試しにBのゲームを起動させたのですが、Bは何の問題もなくセーブデータの読み込みに成功しました。 セーブデータ管理を見てみるとAのセーブデータはちゃんとありました。 この場合、UMDが悪いのでしょうか? それともメモリースティックでしょうか?

  • PSPでも使えるメモリースティック。

    先日、プレイステーションストアでゲームをダウンロードしていた所、ダウンロードするゲームが400MBダウンロードするのに必要だと気がつきました。でも、自分の持っているメモリースティックは256MBなのでセーブどころかダウンロードすら出来ません。なので1GBのメモリーステックを買おうと思います。そこでお願いしたいのが一番安くメモリースティックを買えるサイトを教えてください。 どんなメモリーステックを探しているかを書いときます。 ・1GBのメモリースティックであること。 ・PSPでも使えるメモリースティックであること。 ・PSPで使えるというのは(ゲームのセーブなどが出来るなど)の範囲 教えてくださるサイトは、オークション以外でお願いします。 ちなみに知っていると思いますがPSPはプレーステーションポータブルの略です。