- ベストアンサー
大学生におすすめの初めてのクレジットカードはどれがいいか
- 大学生におすすめの初めてのクレジットカードについて、選び方やポイントなどをご紹介します。
- 大学生が初めてのクレジットカードを選ぶ際のポイントや注意点、おすすめカードをご紹介します。
- 大学生におすすめの初めてのクレジットカードを選ぶ際のポイントを解説し、実際に検討されたカードについての賛否もまとめました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Amazon MasterCardクラシックとリクルートカードの主な違いは以下のとおりです。 リクルートカードは還元率1.2%、AmazonクラシックはAmazonの利用では1.5%、その他は1.0%となるので、Amazonでの利用の比率が高ければAmazonクラシックの方が還元が増えます。 (ただ、リクルートカードも関連サイトで利用すれば+αがあるので、結局どころ多く使うかによると思います)。 Amazonクラシックは、年会費無料ではありませんが、年1回使えば無料になりますので、実質年会費無料だと思いますが、休眠して放置すると年会費がかかってしまうと言うことですね。(ETCも年1回使わないと無料にならない) リクルートカードには、旅行傷害保険が国内、海外とも利用付帯でついていますが、Amazonクラシックには一切ついていません。 なお、ライフの学生カードは海外旅行傷害保険が自動付帯でついていますが、卒業と同時になくなります(国内旅行は付帯なし) 自動付帯と利用付帯の違いは、自動付帯は無条件で対象となりますが、利用付帯の場合はそのカードで旅行代金を支払っていないと付帯されません。リクルートカードでじゃらんnetの支払をするなら、利用付帯でも問題無いことになります。 nanacoチャージについては、三井住友カードは対象なのでできるとは思いますが、このカードが対象か対象外かまでは確認できていません。 Amazonの提携カードで一つ気がかりは、以前シティーカードとの提携でAmazoはカードを出していましたが、2008年に発行を取りやめています。同じ事がまた起きなければ良いのですが。 http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/
その他の回答 (6)
- noriko0888
- ベストアンサー率29% (39/134)
ご両親のカードで今はお買い物をしてるなら、今は、親のカード会社に家族カードを発行してもらえばいいじゃないですか?財布は一緒なのでしょう?家族カードと言っても、発行されたカードのお名前は質問者様の名前です。 一人暮らしを始めてから、近所のスーパーで使えるカードなど新生活で必要となるカードを、親の承諾のもと所持する。これで良いんじゃないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 家族カードですね…頭にありませんでした…確かに光熱費や携帯料金などならそれで払うといいかもしれませんね。 しかし、私がクレジットを利用する目的が、どちらかというと小遣いで自分の欲しいものを買う形なので、自分の欲しい物を親に払わせるのはちょっと(といえど、仕送りもらってるので同じようなものですが)といった感じです。検討してみます。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>初めてのクレジットカードはどれがいいか 先ず、無職の未成年・学生は「金銭的信用はゼロ」である事を理解して下さい。 クレジットカード審査は、「親権者の親の金銭的信用」で発行の有無を決めます。 つまり、親権者の同意=親権者は連帯保証人です。 極端な話、親権者にブラック前科があれば18歳以上の未成年の子供(学生)にはカードを発行しません。 質問者さまの場合、問題ないですが・・・。 とすると、クレジットカードの選択肢は案外限られます。 一番良いのは、進学先の大学生協が募集している「大学カード」ですね。 北海道大学から東大・名古屋大・阪大・九州大など、多くの国公立の大学が学生・OB・教職員専用にカードを発行しています。 私立でも、早稲田・慶応・法政・上智・などがカードを発行しています。 ダイナース・三井住友カード・三菱UFJニコスカード・JCBカードなど、銀行系カード会社が審査発行していますよ。 進学する大学がカードを発行していなくても、大学生協連がカードを発行しています。 卒業しても年会費無料というのは、少ないですがね。 まぁ、(ダイナースを除いて)年2000円程度ですから気にする必要は無いと思いますが・・・。 学生時代のクレジットヒストリーも、社会人になってからのクレジットヒストリーも意味がありません。 例えば、三井住友カードで毎月100万円利用していても、アメックスでは全く意味を持ちません。 プラチナカードでも、自ら申込可能な時代ですよね。 カード創業期は、早くゴールドカード・プラチナカードが欲しい!与信枠を増やしたい!為にせっせとクレジットヒストリーを作る人もいました。 >リボ払いは信用情報に傷がつくという情報を聞き この情報と同じで、根拠の無い都市伝説に過ぎません。 今回、質問者さまが候補にしている「ライフカード・auじぶんカード・リクルートカード」は「学生時代のメインカード」とします。 就職後、新たなメインカードを申し込んで(就職先から依頼がある場合があります)+学生時代に持っていたカードをサブカードとすれば良いのでは? ライフカードは、年会費無料でも「旅行保険付き」でお得かも?
お礼
回答ありがとうございます。 大学カードですね。私の行く大学では大学独自のカードはないので大学生協のTuoカードが発行されています。しかし、このカードにはポイントなどの特典が一切なく、結局は三井住友カードで発行しているものなので、同じ学生カードであれば同社のデビュープラスカード(学生)のほうが得だと思っています。更新後はクラシックカードとなしそのままメインカードとして使えて、かつネームバリューと実績があるので海外旅行にいざ行くとなった場合に作ろうかなと考えています。このような学生カードは大学カードと違って、将来お金を落としてくれるであろう顧客の囲い込みのための低買物枠・好待遇カードだと聞いています。ですので大学カードより学生カードのほうがいいのではないかなと私は思いました。 確かに本当にステータスカードとしてのものを求めたいのであればダイナースだったりアメックスのほうがいいというのも事前に調べて重々承知の上です。回答者5番さんの言う通り、今の段階ではメインカード→社会人になったらサブカードとして使えるカードを探していました。 >ライフカードは、年会費無料でも「旅行保険付き」でお得かも? それはすごく同感で惹かれるものがありました。要検討ですね・・・
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
すみません、No.3の回答の最後の数行はコピペの消し忘れなので、無いものと思って下さい。
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
No.1です。 > リクルートは、じゃらんのホテル予約でお世話になっているので、ポイントの使い道が少なくとも、大学に行ってから年に1回は東京に行きたいと思ってるので、ポイントで旅行ができたらいいなぁと思い候補に挙げています。 ポイントの使い道があるなら、リクルートカードで良いのではないでしょうか。 > また、ジャックス発行カードは漢方スタイルカード以外は電子マネーチャージのポイント付与対象外だということもあります。 電子マネーチャージを使ったポイント二重取りを用いるよりもお得に決済できるのであれば再検討したいです。 リーダーズカードは、残念ながらnanacoチャージには使えません。ただし、モバイルsuicaのならチャージポイントもつくのですが、モバイルsuicaでもまた年会費1000円かかってしまいますね。 なお、nanacoチャージのポイントを付けたいのなら、リクルートVISAでは無く、リクルートJCBを選んでください。nanacoチャージは、カード発行会社によってできるできないが決まっている(一部例外あり)のですが、リクルートVISAの発行会社である三菱UFJニコスは対象外になっています。 リクルートは、じゃらんのホテル予約でお世話になっているので、ポイントの使い道が少なくとも、大学に行ってから年に1回は東京に行きたいと思ってるので、ポイントで旅行ができたらいいなぁと思い候補に挙げています。 リーダーズカードかリクルートカードどちらかといった感じですね・・・
補足
追記回答ありがとうございます。 先ほど、気になるカードを発見しまして。先日発表されたばかりのカードで、Amazon MasterCardクラシックというものが出来たそうです。こちらはポイント還元率などからするとどうでしょうか?このAmazonカードとリクルートカードと比較したメリット・デメリットを教えてもらえると非常にありがたいです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
楽天銀行口座があるなら楽天カードが早いと思います。ポイントも1%だし、年会費無料だし。ETCは有料なので、そこだけは別のカードを作ればいいです。 今時、年会費取るようなカードなんて問題外です。無条件で永久無料のカードが山ほど出ていますし、ポイントサイト経由なんかで加入すると千~2千円キャッシュバックがあったりします。 ただ、18才はまだ未成年です。あまり何でもかんでもは無理かも。
お礼
回答ありがとうございます。 楽天であまり買い物しないですし、期間限定ポイントがあったりなど、評判が悪くあまり選びたくないのです。 それに、ほかのカードのほうが案外還元率高いですので・・・ 楽天カードは候補から外させてください。
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
> リクルートカード 確かに高還元率だけど、ポイントを使えるところが限られています。リクルート関係の「ポンパレモール」「じゃらんnet」「Hot Pepper Beauty」「ホットペッパー グルメ」などで使えるだけなのでこれらのサイトを使っていない人には無意味です。 > ライフカード 誕生月のポイントが多いとかはあるけど、年間かなりの利用をしないと還元率は高くならない。 年間150万利用で2倍、50万利用で1.5倍。 仮に年間50万利用して、Amazon利用が主なら別のカードにお勧めがあります。 それは、リーダーズカードです。 http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/readerscard/index.html 初年度年会費無料、次年度以降は年間50万以上利用すれば無料です。 ETCカードは無料で、引き落とし口座は楽天銀行でもじぶん銀行でもOKです。 18才以上であれば、学生でも申込可能です。
お礼
回答ありがとうございます。 リーダーズカードは確かに最初見つけたときお得でいいなぁと思ってましたが、年間50万円の支払いは見込めず、かつ年会費も2500円とけっこう高いほうでしたので、候補から外していました・・・ また、ジャックス発行カードは漢方スタイルカード以外は電子マネーチャージのポイント付与対象外だということもあります。 電子マネーチャージを使ったポイント二重取りを用いるよりもお得に決済できるのであれば再検討したいです。 リクルートは、じゃらんのホテル予約でお世話になっているので、ポイントの使い道が少なくとも、大学に行ってから年に1回は東京に行きたいと思ってるので、ポイントで旅行ができたらいいなぁと思い候補に挙げています。 リーダーズカードかリクルートカードどちらかといった感じですね・・・
お礼
いつもありがとうございます。 もしも休眠カードになった時に年会費が怖いのがAmazonカード…ですね… あと、Amazonカードが電子マネーへのチャージがポイント対象かどうかは問い合わせたところ、どうやら対象外らしいです。チャージポイント対象外、保険なし、休眠した際の年会費など諸々考慮すると、リクルートカードが安泰そうですね… 3度も回答くださり、ありがとうございました。他の方もとてもためになる回答頂きました。今回はsenbei99さんをベストアンサーにしたいと思います。ありがとうございました。