• 締切済み

管轄外のナンバーが付いているバイクの名義変更

友人から軽二輪を譲ってもらうことになったのですが、 ナンバーが地元の管轄ではなく、ナンバーを新規に発行してもらわなければならないと思いますが、 「譲渡証明書」 は、必要なのでしょうか? http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/shaken/3-1-3-2.htm 上記のサイトで用紙をダウンロード出来るようですが、これを印刷して正規に使えるのでしょうか? 代書屋に頼まなければならないと、言っているサイトもあり、困惑しています。 再生紙に印刷をかけて、正確に書けばいいものではないのですか?

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

基本的なこと ナンバー、書類の有無でちがってきます。 必要なことが書かれ捺印あれば譲渡証明の様式や材質 筆跡、代理人すら問いません。 1.譲渡証明はあったほうが楽(書類に不備があっても対応できる) 2.軽自動車届出済証又は返納済確認書があり捺印があること 3.ナンバー、書類再発行は管轄陸事でないと不可能 4.廃車(ナンバー返納、抹消)・名変・登録は住所地で可能 軽二輪は車検がないので、委任状や印鑑証明は不要で 譲渡証明(様式問わず)に新旧所有者の署名、捺印と あなたの住民票(3ヵ月以内有効、コピー可)、認印があれば 都道府県、管轄関係なくあなたの住所地の陸運支局で 廃車~名義変更、登録まで可能です。 ¥2400の軽自動車税を節約するつもりなら 住民票はコピーを使って廃車・名義変更後一時抹消し 4/2以降に登録すればセコいですが節税できます。 代書屋は、利用してもいいですが一般的ではないし 二輪窓口で丁寧に教えてくれるので大丈夫です。 代書屋を利用するのは主に、遠方の旧所有者が書類紛失し 管轄陸事で再発行が必要なときぐらいではないでしょうか。 だから、いつも代書屋は暇そうにしています。 都道府県により軽自動車協会のみ、陸運支局のみ、どちらでも 可能なところがあります。 こういうサービスを利用し正確な情報を知ることもいいです。 ネットの情報は必ずしも最新で正確でないので。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/ans_system/help02.htm

回答No.2

先日、車の名義変更してきた者です。 相手側より譲渡証明書、委任状、印鑑証明、納税証明書を出してもらい、こちらでも車庫証明、印鑑証明、税申請書等を準備しました。 譲渡証明書、委任状の形式は任意だと思われます。 自分もネットからダウンロードして印刷したものに記入捺印しましたので、上記書式のものをダウンロードして印刷したものに実印が付いてあれば問題ないと思います。 どうしても不安であれば管轄の陸運局に確認してみてください。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>「譲渡証明書」は、必要なのでしょうか? はい。必要です。 >これを印刷して正規に使えるのでしょうか? はい。使えます。 >再生紙に印刷をかけて、正確に書けばいいものではないのですか? はい。間違いなく書き込めば問題ないです。 >代書屋に頼まなければならないと、言っているサイトもあり、困惑しています。 チョットぐぐれば、必要書類とか書き方とか・・・出てくると思いますが、 必要書類を揃えて、必要事項を書き込めば・・・誰が書いても問題ないです。 書き忘れが有っても、窓口に出してしまえば、「ここが書いてないよ」と教えてもらえます。 多少時間がかかっても良いのなら自分で書けば良いです。 間違いなく一回で通したいならお金払って書いてもらうほうが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 軽二輪の名義変更

       ネットで調べたのですがわかりません。軽二輪の名義変更で現ナンバーと譲渡後に登録するナンバーの管轄陸運局が違う場合、現ナンバーの陸運局でしなければならないことってありますか?(具体的には京都ナンバーのバイクを神戸管轄地域で登録します)     もう一つ質問ですが、譲渡証というのはどのような場合に必要で前の持ち主が用意するものなのでしょうか??

  • ナンバー変更について

    はじめまして、お尋ねします。 今回自分の車を友人に譲渡する場合。 自動車は普通乗用車です。 お互い他県同士です。 その場合、名義変更やナンバー変更などはどちらの運輸局に行けば手続きは可能でしょうか? また聞いた話によると、ナンバーも現在のものから他県の新ナンバーになるため、新所有者になる友人の管轄する陸運局に自動車ごと行かなければ発行はされないのでしょうか? 以上説明不足かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 500ccのバイクの名義変更について (車検残りあり)

    宜しくお願い致します。 500CCのバイクの名義変更に関する手続き、またしなければいけないことを教えてください。 一応、調べてはみたのですが、陸運局、またこちらのサイトの参考URL先で違いがありましたので、 質問させてください。 現在車体は福岡県にあり、車検が1年ほど残っている車体で、福岡ナンバーです。 この度、広島で名義変更を行いたいと思うのですが、 広島の陸運局では、 売主が用意する書類 ・譲渡証明書(認印でOK) 買主が用意する書類 ・3ヶ月以内の住民票 ・ナンバープレート ・車検証 ・申請用紙 と言われました。 また、あるサイトを見ましたら、 売る側・譲る側が用意する書類 (1)自動車検査証(車検証) (2)譲渡証明書 (3)自賠責保険証(有効期限が残っている場合) (4)委任状 買う側・譲り受ける側が用意する書類 (1)OCR第2号様式または専用3号様式 (2)手数料納付書 (3)軽自動車税申告書 (4)住民票 発行後3ヶ月以内のもの (5)印鑑 (6)ナンバープレート   (旧所有者とナンバーの管轄が変わる場合) (7)自賠責保険証 (8)自動車重量税納付書 (9)自動車検査票 となっておりました。 実際は、どれが必要になるのでしょうか? 特に、重量税納付書などは、売主から頂かないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 法人の自動車の名義変更と管轄・ナンバー変更

    法人の自動車の名義変更と管轄・ナンバー変更 別カテゴリーで回答が得られませんでしたのでこちらで再投稿させて頂きます。 今まで軽自動車の諸々の手続きを行ったことはあるのですが、今回普通車の登録を行うにあたり分からない事がありますのでご質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 今回会社で静岡県の車屋さんから車を購入しました。 今はまだ購入先の名義ですが、今後社用車として東京で使用する予定です。 通常は代行手数料を支払って名義変更など一式をお願いするのでしょうが、何故か今回私が行うこととなりました。 とりあえず購入先の車屋さんからは 車検証 自賠責証書 納税証明書 リサイクル券 印鑑証明 委任状 譲渡証明書 はもらっていますので書類関係は大丈夫そうです。 それで、肝心の手続きについて一通り調べてみたのですが (1)車庫証明取得 (2)陸軍局にて名義変更&ナンバー変更 という流れの様ですね。 しかしここで疑問です。 名義変更に必要な車庫証明を警察署に提出する時点では当然まだ購入先の名義ですよね。 (1)そうすると、自社の東京の駐車場に他県ナンバー・他社名義の車庫証明を出す事になりますが、それは受理されるのでしょうか? (2)上記(1)に続いて、最終的に自社の名義になり、ナンバーも東京になればOKなのですが、それまでどこでどうしたらよいか手続きの流れを教えて下さい。 以上、お手数をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

  • 用紙の縦横がうまくいきません

    バイクの譲渡証明書を家のプリンターで出したいのですが http://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm ダウンロードしてAdobeReaderの画面でファイル→印刷の画面で 見ても用紙が横で用紙の左側に縦に印刷で用紙右側が大きく開いた 状態です。B5の縦印刷で空欄をなくしたいのですがどういう設定にすればいいでしょうか?

  • 至急 バイク オークション 名義変更などについて

    似たような質問がありましたが詳しい手段が聞きたいので質問させて下さい。ちなみに当方落札者の方です。 お互い初の取引なのでネットで色々調べてみましたがミスのないようにしたいので皆様宜しくお願いします! 「情報」 250cc 自賠責があと1年残っています。 1.軽自動車届出済証 2.ナンバープレート 3.新使用者の住民票 発行されてから3か月以内のもの 4.自賠責保険証明書 有効期限のあるもの 5.軽自動車届出書 緑色の用紙(新使用者・新所有者の印鑑押印) 6.軽自動車届出済証返納届 茶色の用紙(旧使用者・旧所有者の印鑑押印) 7.軽自動車税申告書 が必要という事はわかりました。 (1)ナンバープレートは相手のものをそのまま陸運局に持ち込めばいいか? (2)軽自動車届出書 軽自動車届出済証返納届は相手の陸運局に行って手に入れてもらいハンコを押してもらえばいいのか? です。これからさらに質問すると思いますがお願いします。

  • 車検ありのバイクを他県の人が自分で名義変更するには

    個人売買で、他県の人と取引が成立しました。 先方は車検ありのままで自分で名義変更するので必要書類を送ってくださいと連絡がありました。 こちらで用意するものは ・ナンバープレート ・自賠責保険証書 ・車検証 ・軽自動車税納付通知書兼領収書(支払い済みのもの) ・譲渡証明書(実印でない認印) これだけで大丈夫でしょうか? 気になるのが、ネットに転がっている「譲渡証明書」を印刷するとA4の左上1/4程度に印刷されるサンプルしか見当たらないのですが、このままA4で作成しても大丈夫でしょうか? あと委任状というのは作成する必要性はないのでしょうか?

  • 250CCバイクを名義変更したら、自賠責保険はどうすればいいですか??(売る側)

    いつも皆様、アドバイスありがとうございます。 この度バイクを売ることになり、名義変更の仕方はなんとなく分かったのですが、自賠責保険の名義変更というものはあるのでしょうか??バイクの名義変更が出来たら自賠責保険の方も売る側としてどこか(保険会社等)に連絡等をしなければいけないのでしょうか?? それともう一つ名義変更のことで聞きたいのですが、以前の質問で一度バイクを廃車にすると廃車証に譲渡証明書が付いてくると教えて頂いたのですが、 ナンバーが付いているバイクを売る場合、売る側が用意しなければいけないものが ナンバープレート(ナンバーの管轄が変わる場合) 軽自動車届出済証 (ナンバー交付時にもらった書類です) 印鑑 (認印でOKですが、上に書いた注意が必要です) 自賠責保険証明書 (自賠責の証書。期限が残っている場合) 譲渡証(必要ない場合もあります) とホームページで調べました。 廃車にしているバイクを売る側に渡す場合は印鑑は必要ないのでしょうか??一度廃車手続きをしているバイクの場合相手(売る側)に渡すものは上のようなものでいいのでしょうか?? あと何か私の質問で間違っていることがあれば教えてください。一応時間があるときに、検査場に言ってみようと思います。。。。 なにぶん初めてのことでイロイロ見当はずれのことを聞くかもしれませんが教えてやってください。

  • 軽自動車の名義変更について。

    軽自動車の名義変更について。 今度、私の母から私の婚約者に軽自動車の名義を変更します。 変更の手続きは、私が軽自動車検査協会へ行き、自分でやろうと考えています。 それにあたって聞きたい事が3つあります。 1、変更手続きは申請に行ったその日のうちに完了するものなのでしょうか。 2、管轄区分が変わるので、ナンバープレートの変更もあります。 いろいろなサイトを見ていると、車の持ち込みは不要でナンバーを外して持参すると書いてありますが、 そのまま車で乗って行き、その場で外すという方法で問題ないのでしょうか。 (名義変更を行う車の他にに交通手段がありませんので…) 3、第三者の私が手続きをするにあたって、当日持っていくもの。 ・母の印鑑(私が入籍前で姓が同じなので、私の印鑑で代用) ・婚約者の印鑑 ・婚約者の住民票 ・現金 ・ナンバープレート このほかに必要なものはありますか? 前もって書類を用意して記入まで済ませられたらいいのですが、 時間がないため、当日その場で書いて提出と考えています。 以上、3点の質問と、その他おかしなところがありましたらご指摘よろしくお願いします。

  • 250ccバイク購入、自走して帰るには?

    250cc(車検無し)の中古バイクを初めて購入しようと考えています。 私の予定では、ショップに見に行って購入車種を決めて、整備などで日数をおき、次にショップに行った時に、自走して帰って来たいと考えています。 ショップに行くのは2回がいいと思っています。 走るにはナンバーや自賠責加入が必要ですが、そういうことは可能なのでしょうか? ナンバー取得などは、ショップでやってくれるものでしょうか? 2回目にショップに行った時に、乗って帰れるようにショップのほうで手続きなども済ませて、準備万端に用意してくれている、ということは当たり前ですか? 自分で軽自動車協会に出向きナンバーを取得する、なんていうことは、普通しないものなのですか? ちなみにショップは済んでいるところとは他市になり、ナンバー発行の管轄外になるようです。 こういうことは、ショップか軽自動車協会か、どっちに尋ねたらいいのでしょうか? ちなみに自走して帰ってくることができるなら、任意保険には事前に入っておく予定です。 初心者で分からない事だらけなので、よろしくお願いします。