• ベストアンサー

健康保険のことで教えて下さい、お願いします。

2002年4月から一人暮らしを始め、去年の2003年3月まで専門学生をしていました。 それで去年の2月からアルバイトを始め、そのまま2004年5月現在同じバイトを続けています。 ずっと親の扶養で国民健康保険に入ってて、このままじゃいけないのを知っていながら、どうすればいいのかわからず、ずるずると今も親の扶養に入ったままです。 自分でちゃんと健康保険に入りたいのですが…どれくらいお金を取られるのでしょうか?去年の2月から遡って徴収されるのでしょうか? ちなみに去年の2月以前までは自分で稼いだ経験はなく、収入0でずっと学生やっていました。 今やってる月々のバイト代は約50万です。去年の年収は300万超えてます。 バイト先で社会保険制度とかは一切ないです。 年末調整?(年末にお金がちょっと戻ってくるやつ)みたいなのはありました。 先月初めて区民税のことで色々と書く紙が届いたし、保険もちゃんとしなくてはと焦ってます。 今自分で保険に入るとどんなリスクとかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.7

 そういえば国保には国民健康保険組合もありましたね。  もし、これに該当しておられれば、加入条件が組合によって違うので、#6の回答にあるように親御さんに聞いてみる必要がありますね。  ただし、市町村国保であれば、昨年4月からは学生ではなくなっておられるようですし、住民票も移しておられるとのことなので、バイト先で健康保険がないのが間違いなければ、ご自分で国保に入る必要があります(引き続き学生ということであれば住所地特例で親御さんと同じ国保のままですが、学生でなくなると住所地特例の対象からはずれます)。  リスクは・・・何をリスクというべきかにもよりますが、手続きが遅くなると医療費が自分持ちになる可能性が大きくなるかと思います。  ところで、今もまだ遠隔地用保険証はお持ちなんでしょうか。

その他の回答 (6)

noname#11476
noname#11476
回答No.6

>ずっと親の扶養で国民健康保険に入ってて、 この文章が気になるのですが、現在お持ちの遠隔地交付の保険証には、 「国民健康保険」とかかれていますか? それとも「国民健康保険組合」とかかれていますか? 「国民健康保険」であれば、何も心配要りません。そのまま継続してかまいません。通称国保と言いますが、これに扶養の概念はなく、幾ら収入があっても問題ありません。自治体により学生の子供に対する遠隔地交付(住所地特例制度による)を行っている自治体がありますので、それに該当しているのでしょう。 「国民健康保険組合」であればお父様経由で現状で問題があるかどうかをお聞きください。 上記以外の名前、***保険組合、あるいは政府管掌健康保険の場合は扶養に入れませんので、自分で国保加入が必要です。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

>去年の年収は300万超えてます。 これでは社会保険の扶養からも外れます。 ちなみに、国保では「扶養にはいる」というものはなく、「世帯わり」と「人数わり」「所得わり」で保険料を算定して、それぞれの家族が「加入者」になります。 市町村国保では、市外の人は対象外ですから、 ご自身でお住まいの自治体で国保の手続きをすることになります。 本来であれば、加入資格年月にさかのぼって支払うことになるのですが、市役所で個人情報まで調べられないから、(退職者で任意継続している人が、国民年金は入っているけど国保は入ってない場合もあって、国民年金と窓口は一緒でも、国保と国民年金は一致してない) 今月から入ります、といっても大丈夫じゃないかと思います。 「世帯わり」のぶんが、親と一緒にくらべて増えるぶんだけ保険料がトータルで高くなることは考えられます。

  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

 遠隔地被保険者証は、住民票を移された後も使っておられたのでしょうか。  事務のやり方が市区町村によって微妙に違いますが、一般的には住民票を移すと、その市区町村の国民健康保険から脱退する手続きを合わせてすると思います。通常は、その際に遠隔地被保険者証も返納すると思うのですが。返納していないくても国民健康保険から脱退となっている可能性はあります。  まず、住民票を移した後も親御さんの国保に入ったままとなっている場合ですが、この場合は、保険料は親御さんに請求されているはずですし、保険証を使ったことも問題ありません(ケース1)。  次に、住民票を移したときに国保も脱退したことになっている場合ですが、この場合、現在の住所地の市区町村役場で国保に入ることになります。この場合、住民票を移した月以後の保険料を納めることになります(ケース2)。  もし、国保を脱退した後に保険証を使っていれば、その分については、親御さんが返還を求められる可能性はあります。  最後に、ケース1の場合で、親御さんの国保を対象者でないことがわかって遡ってはずれることになった場合ですが、手続きや保険料・医療費についてはケース2と同様です。ただし、親御さんが支払ったあなたの保険料は、遡った期間分は親御さんに払い戻されます。  先にも書いたように、事務処理が市区町村ごとに微妙に違うのと、状況が今ひとつ不明な部分がありますが、一般的にはこのような取り扱いになると思います。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 No.1です。 >4月以降に歯科医などでかかった費用は、保険分を役所で全額支払わなければいけないということなんですか?  遠隔地用被保険者証を使っておられたとの事でしたら,あなたの所得の分を加算した分だけ親御さんの保険料の算出根拠の金額が多くなり,親御さんの支払う保険料が多くなる可能性は有りますが,保険証自体は有効ですので,遠隔地用被保険者証で保険診療は受けられるはずです(全額支払う必要はないです)。

  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.2

 一人暮らしということですが、住民票の住所はどこになっているのでしょう(住民票の住所は、本来、生活している場所にするべきでしょうが、そうなっていない場合も多々あるので。)。  ずっと親の扶養に入っておられるということなので、おそらく一人暮らしといいながら、住民票の住所は親御さんと同じになっていると思われます。この場合、保険料を納める義務は世帯主にあるので、おそらく親御さんがあなたの分も含めて世帯全体の保険料をお支払いになっておられると思います。国民健康保険には、扶養という概念はなく、保険料も個人ごとの分を計算した上で世帯主に賦課します。一昨年までは収入がないということなので、特に問題もないと思われます。  昨年の2月からアルバイトを始められて、年末調整もされたみたいということですが、これについては会社(?)に確認しておいたほうがいいと思います。また、区民税の紙が届いたとのことですが、住民票の住所と違う区からの場合は、あなたが入っている国保にはあなたの所得の情報がいっていない可能性があるので所得の申告をする必要があると思われますが、改めて加入の手続きは不要です。  なお、住民票が親御さんの住所と別になっている場合ですが、学生の間は住所が違っても親御さんと同じ国保に入れますが、学生でなくなると自分が住んでいる区の国保に入る必要があります。  本題の自分で健康保険に入りたいということですが、バイト先で社会保険制度が一切ないというのがどのような理由かと、あなたの雇用形態によりますが、バイト先が法人か常時5人以上を雇用している事業所であれば、本来は健康保険に入る必要があるはずです。ただし、健康保険の保険料の半分は事業主が負担することになっているので、違法行為ではありますが、健康保険に加入していない可能性があります。また、加入義務がない事業所かもしれません。  いずれにしても、バイト先で健康保険について確認して入れないようであれば、国民健康保険に入るしかないでしょうね。  保険料については、住民票の住所が親御さんと一緒であれば、遡って徴収されることはないでしょう。住民票が住所が既に違っている場合には、今の住所の区役所で国保加入の手続きをすることになります。この場合、昨年4月からの分を徴収される可能性がありますが、親御さんの入っている国保から、その期間分の保険料が親御さんに払い戻されます(ただし、保険料の額は市区町村ごとに違うので、同じ額とは限りません。)。運良くバイト先で健康保険に入れる場合には、保険料の額は教えてもらえると思います。     

takakage
質問者

補足

ありがとうございます。こっちでは遠隔地用被保険者証?を使ってました。住民票の書き換えは去年の6月か7月くらいに免許の書き換えしなければいいけなかったので、しました。結局は去年の4月から遡って払うことになるんですかね(?_?)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  職場の医療保険(健康保険や共済組合)などに加入している人,生活保護を受けている人などを除いたすべての人は国保の加入者(被保険者)になります。国民健康保険に加入する義務があります。  だだ,就学のために親元を離れられている場合は,親御さんの国民健康保険に入ったままで,2枚目の保険証を交付してもらうことができます。つまり,加入の手続きをしなくてもよいと言うことです。(国民健康保険遠隔地用被保険者証と言います。)  国民健康保険料は,その間に支払うべき年間の「市民税額」と,住んでいる(住民票のある)市町村の「料率」に大きく左右されます。 「市民税額」×「料率」を「所得割」といいます。  あと,「世帯割」と「均等割」というものを加算して,保険料が決まるのですが,もっとも影響が大きいのはこの「所得割」です。「市民税額」は,前年(1月~12月)の世帯の総所得を元に算出されます。  また,保険料は国民健康保険の加入届け出をした日ではなく,被保険者の資格を得た日までさかのぼって納めなくてはなりません。届け出が遅れた期間にかかった医療費は,全額自己負担となります。  リスクというか,あなたの分も親御さんの国民健康保険の保険料の算定額の年収に加算(世帯全員の年収で計算しますので)されますから,保険料が変わる可能性がありますね(親御さんが上限の金額を支払われていれば問題ないですが)。 http://www.city.ishikawa.okinawa.jp/section/kenkou/shikumi.htm http://www.asahi-net.or.jp/~qk7y-usjm/kokuho.htm

参考URL:
http://www.city.ishikawa.okinawa.jp/section/kenkou/shikumi.htm
takakage
質問者

補足

ありがとうございます。ということは4月以降に歯科医などでかかった費用は、保険分を役所で全額支払わなければいけないということなんですか?

関連するQ&A

  • 扶養・健康保険??

    少し長くなってしまいますが、頭の中がてんやわんやなのでどうか回答お願いします(;_:) 私は今、学生で親の扶養に入っています。 去年の12月までの収入は103万円以下だったので、特に何も考えていなかったのですが・・・。 今年は、12月までに確実に130万円以上になりそうです。確か、130万円以上の収入があれば親の扶養から外れてしまうんですよね? 扶養から外れれば、親の年末調整で、私の分の扶養控除がなくなるのだということはわかるのですが、健康保険についてはどうしていいのか分かりません。 今、手元にある健康保険証では、私は親の扶養家族になっています。期限は来年(平成18年)の3月までです。(期限の更新は3ヶ月前までにするそうです…。) つまり、今年バイトで130万以上貰ったとしたら、親の扶養に入れないのに、親の健康保険を使うことになるんですよね?? そんなことしてていいんでしょうか…。 もう一つ…。 今は、国民年金は学生納付特例(?)で、払っていません。扶養から外れるということは、国民健康保険料を支払わなければいけない・・・ってことですか?? 税と、扶養、健康保険などについてよく分かっていないので、あやふやな質問で本当にすみません(-_-;)

  • 学生の健康保険扶養について

    学生でバイトをしています。分からないことだらけなので、教えてください!! 1.年収130万(月収108,333円)を超えた場合、親の健康保険扶養から 外れると言いますが、これは自動で扶養からはずされるのですか? ハガキなどで知らせはきますか? 2.バイトを2つ掛け持ちしていて、毎月2つのバイト代を足すと 10万前後です。しかし夏休みの1ヶ月は18万でした。 これはもう扶養から外れているのでしょうか。 3.バイト代が減った場合やバイトを辞めた場合はまた自動で 親の健康保険扶養に戻るのですか? 4.扶養からはずされていたら、保険料の請求はいつ誰にくるのですか? 5.学生は病院で自分が支払った分の保険料を学校に申告すると、 学校が負担してくれてお金が戻ってくるというのは本当ですか? よろしくお願いします。

  • 社会保険と国民健康保険の併用加入

    現在20歳の大学生です。健康保険は、当然サラリーマンの親の扶養です。自分が通院すれば、医療費通知が父の元に届き、病院名や金額がわかるようになっています。実は、今、親に知られたくない事情で通院中なので、治療費は自費扱いにしています。バイト代でなんとかやり繰りしていますが、月1,5万くらいかかります。そこで相談なのですが、自分だけで国民健康保険に加入することはできますか?保険料がどれくらいかかるのかにもよりますが、親の社会保険の扶養のまま国民健康保険に加入することができるのでしょうか?

  • 健康保険についてです。

    健康保険についてです。 今年の4月~6月まで正社員として就職してました。その時に会社の保険に入っていました。現在は無職です。 以前は親の扶養である家族と書かれている保険で病院に行ったりしてたんですが、今もそれが使えるか確認とか出来ませんか? 自分自身が就職時に親が扶養から外す手続きをしなければならないそうですが、親は現在まで何も言ってきませんし、前の保険証も今だ手元にあります。 これは手続きせずそのままの状態にあるってことなんでしょうか? 訳あって今だ自分は働いてることにしているんで親には聞けないんです。 使えるならいいんですが使えない場合はやはり国保に入らないとダメですよね? お金があれば今すぐにでも入るのですが月に1万越えは厳しいです・・・ 自分自身が親の扶養で今だ加入してる状況かどうかを親に聞かずして確認する方法はありますか? 保険証に書かれている組合に電話で聞いたりすれば教えてくれるんですかね?? 複雑な状況なもので面倒かもですが回答お願いします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 私は24歳の男で、恥ずかしながら健康保険は親の扶養になっています。 というのも、大学を卒業して会社に就職(昨年1月入社)したものの、その会社がかなりのブラック企業でして、 試用期間中はアルバイト契約というかたちで、保険には加入しないと言い、結局ずるずる一年間無保険でした。 給料は15万で一人暮らしのため生活するのがギリギリで、学生の頃からのまま親の扶養に入っていました。 しかし最近年収130万(103万?)以上稼いでいる場合、親の扶養から外されると聞いたのですが、 私はまだ扶養のままです。ちなみに去年の年収は約180万です。 一体何故なのでしょうか?

  • 健康保険について。

     友人(女性)の事です。去年結婚したのですが、現在健康保険は夫婦別々に入っています。  旦那さんはアルバイトの為、自分(旦那)の親の扶養に入っています。親は会社経営者です。  私の友人は正社員で今は社会保険ですが、8月末で退社する事になり、保険は任意継続にするそうです。できれば旦那さん個人で国民健康保険に入ってもらって、自分はその扶養になりたいみたいです。 そこで何点か質問です。 1.旦那さんがアルバイトで親の扶養になってますが、旦那さんの年収は関係なく親の扶養になれるのですか?アルバイトと言っても月に20万は貰っています。旦那さんいわく、「扶養になってる方が得だ!」と言っているらしいのです。なぜなら今は親が払ってくれているらしいです。 2.友人はとりあえず任意継続しようと言っていますが、任意継続の保険料は今の倍という話を聞きましたがほんとうでしょうか? 3.アルバイトの旦那さんが自分で国民健康保険に入り友人(妻)が扶養になると、そんなに保険料は高いのでしょうか?  説明不足な点もあると思いますが、どなたか分かりやすく教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 結婚にあたって健康保険について教えてください

    数年付き合った彼女の妊娠がわかり、3月に入籍する予定でしたが、健康保険等について不明な点があるので教えてください。 私は4月から社会人ですが、今は学生で健康保険も親の扶養に入っています。彼女は3月の中旬まで社会人として働き、社会保険に加入しています。 3月に入籍すると私も彼女も国民健康保険を払わないといけないと思うのですが、何かいい策はありませんか?彼女の健康保険の空白があると困りますし、かと言って無駄なお金は避けたいのが本音です。 3月に入籍するか、4月に入社後入籍するか、どちらがよろしいでしょうか。詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険

    私は親の社会保険の扶養に入っています。3月に進学のために上京したのですが、住民票を引越し先に移しました。この場合社会保険の扶養から外れますか?仕送り等なく自分のバイト代で生活しています。また外れた場合国民健康保険に入る時の書類とどこで手続きすればいいのかわかりません

  • 国民健康保険 扶養を抜けた後について

    どなたか知識のある方教えてください。。 恥ずかしながらずっと親の扶養にはいっていて、国民健康保険等の知識がなくとても困っています。 一昨年12月~今年の1月末までバイトをしていました。(月13万円前後) 扶養の金額等もなにも分からず・調べずに仕事をしてしまい、今年親の保険料がとても高くなったと言われました。(現在も親の扶養です。親の保険は) その後調べて扶養内に全く収まっていませんでした。。 今求職中なのですが、来月から貯金で一人暮らしをしようと思っています。 住民票の移動をし親の扶養からはずれて、自分で国民健康保険に入ろうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)2月~現在無職なのですが保険料はだいたいどのくらいになるのでしょうか。 去年は収入があったので高くなるのでしょうか・・・ その場合無職の間は少し減額などしてもらえるのでしょうか? (2)扶養をぬけて自分で健康保険に入った場合、親にきている今年の健康保険料は私が抜ける事によって安くなったりしますか? 色々調べても自分と同じ例を探し出せずに本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険に今入っているのですが・・・

    去年の11月に会社を辞め国民健康保険に入りました。 今はバイトなどをしていて一年に100万稼げないぐらいです。 知り合いから聞いた話によると、1年間に100万以上稼げない人は親扶養になるといわれましたが本当ですか? 親とは同じ県に住んでないので住民票は離れています。 親扶養ではなく自分で保険を払いたいのですが、それは可能ですか? 勝手に親扶養になると聞いたので気になって質問しました! 教えてください!!